シグマ 8月19日に3本の新レンズを発表との噂 200mm f/2.0、35mm f/1.2ほか

当ページには広告が含まれています。
SIGMA
  • URLをコピーしました!

シグマ新製品の噂

シグマの次の新製品発表日と、発表される新製品の噂が伝えられています。どのような製品が登場する可能性があるのか、この記事で詳しくお伝えします。

信頼できる情報筋から、シグマが8月19日に新製品発表のイベントを開催するとの情報が入ってきた。そこで発表される可能性が高いのは以下の製品だ。

  • 200mm f/2.0 フルサイズ対応 Sportsレンズ(Eマウント、Lマウント)
  • 35mm f/1.2フルサイズ対応 Artレンズ(Eマウント、Lマウント)
  • 12mm f/1.4 APS-C対応(E / L / Z / X / RFマウント)

このうち2本のレンズについては、すでに私が画像を流出したが、200mmレンズについても近日中に詳細情報と画像を入手できる予定だ。

さらにある。シグマはこの後、ユニークなフルサイズ用のトラベルズームレンズと、超大口径な単焦点レンズも発表する予定であるという情報もすでに入手している。

3本の新レンズが登場か

シグマがまもなく新製品を発表するとSonyAlphaRumorsが伝えています。

噂によれば、シグマは8月19日に新製品を発表する予定で、このときには3本のレンズを発表するようです。このレンズの中には、先日画像が流出した35mm F1.2 DG II、12mm f/1.4 APS-C用が含まれており、このレンズに加え200mm f/2.0レンズが登場するとしています。

特に気になるのは200mm f/2.0ではないでしょうか?最近はズームレンズに吸収されてしまった形になっている200mm f/2.0や300mm f/2.8のような仕様のレンズに期待していた人には朗報と言えるかもしれません。しかし、マウントはEマウントとLマウントのみの発売で、RFマウントはおそらく登場しないでしょうし、Zマウントについてはニコンとの交渉次第というところでしょうか?

そして8月19日というのはお盆明け早々の発表ということになるわけですが、18日が日曜日ですので製品発表の準備は大丈夫なのかちょっと気になりましたが、録画の可能性が残されていましたね。

SonyAlphaRumors

現在噂されている製品のリスト
SIGMA

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • まとめてやるんだな、しかも単焦点レンズ3本も
    今年は16-300mm300-600mm17-40mmって3本ズームレンズ続いたけど、単焦点レンズ多過ぎるわ
    ズームレンズと単焦点は3:2位の比率がバランス良いんじゃない
    いずれにしても、年内はコレで打ち止めだろうな
    来年のCP+で1,2本出るかなぁ
    どちらにしても、シグマはコレで今年6本リリース
    来年RFマウントのフルサイズ用レンズ参入出来たら、新規レンズのリリースはどのくらい減るんだろうな
    毎年新規レンズは4本はまだ期待したいけど
    その内、APSC用は1本確保して
    RFマウントは数が出るからどこまで対応し切れるかが課題になる
    どちらにしても、シグマもE-マウントで既出のレンズをRFマウントに用意するのに2030年までは四苦八苦するんだろうな
    2026年から毎年3本ずつ出しても15本
    2028年には遅くともE-マウントとの同時発売には漕ぎ着けたいし
    仮に2028年から同時発売するとして、2023年のレンズから追い掛けると2027年までの5年分だと20本超える
    だから本当は年に4本ペースでRFマウント出さないと2030年迄には追い付かない
    のべ本数にしたら、とんでもない種類になる
    2030年までは少なくともずっとフル稼働は間違いなさそうだな
    こういう時にタムロンみたいに工場が間に合ってない会社とは差が出そうだわ

  • 12/1.4はZマウント用も出るんですかね? 初期の3本以降は単焦点すら出ていませんでしたが……交渉がまとまったとか?(待ち望まれてるのはズームの方な気がしますが……)

    フルサイズトラベルズームは面白いですね。28-400のような超高倍率なのか、24-300や20-200など広角側に振った便利ズームなのか。フルサイズにも流用できる16-300とどう差別化してくるのか……?

コメントする