MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える

ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える

2025 5/17
新製品の噂
Z9II ニコン
2025年5月17日
当ページには広告が含まれています。
Nikon Z9II
  • URLをコピーしました!

Nikon Z9IIの新たな情報

Nikon Z9IIの発表日や主な仕様に関する噂が流れています。この記事ではNikon Z9IIの噂に関して詳しくお伝えします。

Nikon Z9が依然として市場で最も高性能なフラッグシップの1台であるなか、現在はその後継機に注目が集まっている。複数の情報筋によれば、Nikon Z9IIは2025年末に発表され、2026年第1四半期に出荷が開始される見込みだ。OrdinaryFilmmakerは発表が2025年の第4四半期になると予想しており、NikonRumorsはそれが開発発表になると伝えている。

このタイミングでの発表はキヤノンのEOS R1とソニーのα1 IIといった次世代のフラッグシップモデルと真っ向から勝負することになる。これらはどちらも2025年に静止画と動画の性能を新たな領域に押し上げると予想されている。

現時点での流出した情報は限られており、選別された内容だが、様々なネットの情報を元に最も頻繁に取り上げられている仕様をまとめてみた。

  • 4500万画素積層型フルサイズCMOSセンサー(改良版)
  • EXPEED 8 画像処理エンジン
  • 8K動画:24/25、30、50/60 fps
  • 4K動画:24/25、30、50/60、100/120、200/240 fps
  • 10ビット内部記録
  • 強化されたAIアルゴリズムによる高度な被写体・物体検出
  • より軽量なマグネシウムボディ
  • バリアングル背面液晶
  • CFexpress Type B デュアルカードスロット
  • 5Gワイヤレス接続の可能性

これらの仕様が正確であればNikon Z9IIはスポーツ、野生動物、報道、高解像度動画制作といった分野でも活躍するプロフェッショナル向けのカメラとなるだろう。

噂が過熱するなかで、信頼できる情報筋から確認が取れているのは、発表と出荷の時期のみだ。我々の情報筋によれば、2025年10月または11月に発表され、2026年初頭に出荷が開始される予定だ。価格はまだ未定だが、値上げの可能性が高いと思われる。初代のNikon Z9は5499ドルで発売され、現在は4999ドルで販売されている。一方で、EOS R1とα1 IIはどちらも6299~6409ドルになると噂されていて、ニコンも約5999ドル程度に価格を引き上げると考えられる。

その背景には、為替の変動、継続的な関税、そして世界的なインフレが影響していると見られる。

年内の発表はほぼ確定か?

Nikon Z9IIの噂が流れています。噂によれば、Nikon Z9IIが年内にも発表され、来年の早い時期に発売される可能性があるようです。しかし、年内の発表が開発発表になるのか、正式発表になるかは情報がまちまちで、実際のところはよく分かっていないのが現状といったところのようです。しかし、開発発表であれ正式発表であれ、年内に何かしらの発表は間違いないと考えてもいいかもしれません。

もし正式発表が2025年の第4四半期ということであれば、Nikon Z9IIクラスのカメラなら当然行われる開発発表はそれより前に行われる可能性も考えられ、そうなると夏過ぎにも開発発表があるかもしれませんね。

上記の記事では、情報筋が3つ出てきて、そのいずれもが2025年第4四半期に発表することを示唆しているため、2025年第4四半期の発表は間違いないように思いますが、どうなるでしょうか?

上記で記述されている仕様に関する噂は何かしらの情報筋からのものではなく、ネットで流れている噂の最大公約数的な仕様となっているようです。そのため、これとまったく同じ仕様のカメラとして発表される可能性は低いと思いますね。

内容的には、まず、EXPEED 8になるかどうかはかなり微妙なところではないかと思います。EXPEED 7とアクセラレーターで性能を伸ばしつつ、さらに4年後のNikon Z9IIIでイメージプロセッサから何からすべてリニューアルという可能性のほうが高いように思えます。もし、次のNikon Z9IIでEXPEED 8を搭載してきたら面白いとは思いますが、現実的ではないのかなと思います。果たしてどうなるでしょうか?

さらに「ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載」ではニコンの動画向けカメラの噂について詳しくお伝えします。

現在噂されている製品のリスト
  • ニコン
    • Nikon Z9II 2025年第4四半期
    • Nikon ZX 2026年後半
    • フルサイズの動画撮影向けNikon ZR 2025年Q3かQ4
    • 認証登録されたカメラ
    • 新シネマレンズラインナップ
    • Nikon Z6IIIに鳥認識モードの新ファーム 2025年末までに
  • キヤノン
    • 最大5台のカメラ8本のレンズ 2025年内
    • EOS R6 Mark III 2025年5月下旬
    • EOS R7 Mark II 2025年第3四半期
    • 1億画素フルサイズカメラ 2025年
    • レトロデザインカメラ 2025年
    • PowerShot V3 2025年後半
    • RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
    • RF-S単焦点 2025年
    • RF400mm F2.8 L IS USM、RF600mm F4 L IS USM後継
    • RF14-28mm F2.8 L IS USM Z 近い将来
    • RF300-600mm F5.6 L IS USM 計画中?
    • フルサイズRFマウントAFレンズをサードに解禁? 2026年
  • ソニー
    • α7 V 2025年6月以降
    • チルト式FX2 2025年5月28ら日
    • 100-400mm GM後継 現時点で不明
  • 富士フイルム
    • X-E5 2025年夏に発表/発売
    • ハーフフレームカメラ 2025年5月22日
    • 3台の認証登録されたカメラ
    • XF23mmパンケーキ 2025年
  • OMデジタル
    • 50-200mmズームレンズ 2025年
  • シグマ
    • 複数のARTレンズ 2025年内
    • 200mm f/2.0 2025年6月までに

(source)CanonRumors

ニコンの最新ニュース!
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • Nikon Z6、Nikon Z7の新ファームが公開 軽微な不具合を修正
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • Nikon Z5IIは高価なカメラに迫る性能ながら低価格 短所は特にない
  • Nikon Z5IIのダイナミックレンジ結果公開 Z6IIとほぼ同等か
  • ニコン Nikon Z30の新ファームを公開 操作できなくなる問題を修正
  • 先日、流出したとされるNikon Z7IIIの仕様の噂に関するNCさんの分析
  • 関税の影響でアメリカ市場を手放す中国写真関連企業も 米国内に影響が出始める
新製品の噂
Z9II ニコン
Nikon Z9II

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も

関連記事

  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日
  • SONY alpha
    ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
    2025年5月13日
  • LUMIX S1 Mark II
    LUMIX S1II、S1IIEの仕様表が流出か 主要な仕様が判明
    2025年5月13日
  • マップカメラ 25年4月デジカメランキング Z5IIが1位を獲得 X100VIが2位に
    2025年5月12日
  • LUMIX
    海外パナサイトがLUMIX S1IIEの製品情報を誤掲載!? 一部仕様が流出か!?
    2025年5月12日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 1toZ より:
    2025年5月17日 12:15

    CanonRumors 発信なので R1 の画素を増やせと圧をかけているだけで中身は無い気がします。

    返信
  • FSBD より:
    2025年5月17日 14:01

    元記事をよく読みましょうね。CRには「リークはまだ限定的で選択的ですが、
    Nikon Rumors、Reddit のディスカッション、その他のオンライン レポートから収集した、
    最も頻繁に引用される仕様の概要を以下に示します」と書いてあり、拾った噂を
    記事にしただけ。それにCRはプロ向けフラグシップに高画素など不要派ですよ。

    CanonRumors – X
    Nikon still won’t be able to touch the EOS R1
    ニコンは依然としてEOS R1に手を出すことはできない
    Leaked Nikon Z9 II Specifications Surface Ahead of Fall Announcement
    秋の発表を前にニコンZ9 IIの仕様がリークされる

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • LUMIX S1IIEは速度が必要なければ非常にバランス良く手頃な価格のカメラ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー