カメラ業界・市場動向– category –
-
コンデジが若い世代を中心に再評価 7年ぶりに出荷増
コンデジに再評価の波 ビックカメラ有楽町店(東京都千代田区)は7月、コンデジの売り場を拡大した。現在は価格帯1万~2万円台を中心に約20モデルが並び、スマホ... -
スタートアップ企業がAIで操作、設定するマイクロフォーサーズカメラを開発へ
AIに対応したカメラが登場する可能性 スマホによる写真撮影の分野で、AIが大きな進歩を後押ししており、次はミラーレスカメラにもそのカメラが来るかもしれない。ロンド... -
キヤノンの本気!! PowerShot受注再開で瞬く間にコンデジシェア1位を奪還
キヤノンがコンデジでシェアトップに返り咲き キヤノンのコンパクトデジタルカメラのシェアが1位になったとBCNが報じています。この記事で詳しくお伝えします。 キヤノ... -
Nikon Z6IIIにC2PA認証が導入されたことは歓迎すべきことだ
Nikon Z6IIIがC2PAに対応 Nikon Z6IIIにCA認証が追加されたことは望ましいことと指摘されています。 ニコンはNikon Z6III向けの新しいファームウェアアップデートを発表... -
富士フイルム “X100VI、X halfが好調 新製品を出す準備がある”
富士フイルムが決算報告で質疑応答 富士フイルムが決算報告で質疑応答を受けています。その中にはカメラに関する内容もありましたので、この記事で詳しくお伝えします。... -
コダック 事業継続を明言 実質的に無借金状態になると健全性をアピール
事業継続についてコダックが緊急声明 先日、事業継続に重大な懸念があると報じられたコダックが、その後、事業は継続していく、破綻申請はしないとの声明を出しています... -
シネマカメラARRIをキヤノンが買収するべき!? 一気にトップシェアを獲得
ARRIが事業売却を検討 ARRIが株式を全部、または一部を売却するのではないかという報道を受けて、キヤノンが名乗りを上げるときがきたという意見が公開されています。 h... -
ドイツのシネマカメラメーカARRIが事業の売却を検討中か!?
ARRIが事業の売却を検討か ドイツの動画撮影用カメラで有名なARRIが事業の売却を検討しているというニュースが流れています。この記事でこのニュースについて詳しくお伝... -
コンパクトデジタルカメラの流行が本格化 出荷量が7年ぶりに増加
コンデジが再ブーム コンパクトデジタルカメラが再流行しているという記事が公開されています。なぜ再流行しているのでしょうか? スマートフォンの普及でオワコン(... -
いまのカメラ販売のカギは「レトロな写真」「若者」「手頃な価格」
続くコンデジ人気 いまカメラの販売において鍵になるのはレトロと若者なのだそうです。なぜレトロと若者が鍵になるのでしょうか? 廉価版のレンズ一体型は、スマート...