カメラレンタルランキング
過去19年間にレンタルされた機材のランキングが公開されています。どのようなカメラが最もレンタルされていたのでしょうか?
- EOS 5D Mark III
- EOS 5D Mark IV
- α7 III
- EOS R5
- EOS R6
- α7S II
- α7S III
- EOS R
- EOS 5D Mark II
- EOS 6D
- Nikon D750
- EOS 6D Mark II
- EOS 7D Mark II
- Nikon D850
- EOS R6 Mark II
- EOS R3
- EOS C300 Mark II
- EOS C70
- EOS C200
- FX3
強いEOSシリーズ
アメリカでカメラやレンズなどの機材をレンタルしている会社の過去17年間の貸し出しランキングをPetaPixelが伝えています。
ランキングによると全体的にEOSシリーズが強く、長い歴史のあるEOS 5Dシリーズが多くランクインしていることがわかります。一眼レフが上位にランクインしているのは時代を感じますね。そのようななかで、ソニーのα7 IIIが3位にランクインしていることは、ここ最近で急激にミラーレスカメラの人気が高まっている様子がわかりますね。この他、EOSシリーズやα7シリーズが次々とランクインしています。
ランクインしているカメラをみると定番のカメラはもちろん、動画撮影向けと思われるカメラも多くランクインしていることがわかります。これらは動画を短期間で作成するときに、購入するまでもないとして機材をレンタルして撮影しているのだと思われますね。特に動画向けのカメラやレンズは高価なので、一般的にレンタルが利用されるケースもあるようです。
この他、プロフェッショナルではなくパートタイムで撮影の仕事を引き受けている人が機材をレンタルして、結婚式やイベントなどの撮影をしていると思われます。
全体的にはEOSシリーズが多くランクインしていて、非常にブランド的に強いことがわかりますね。逆にニコン製品はミラーレスカメラが一台もランクインしておらず、レンタルではあまり人気がないことがわかります。
このように機材のレンタルランキングからカメラを見てみるのも面白いですね。
カメラの最新ニュース!
- RX1R IIIの小型さに価値を感じるのなら、この画質を実現できるカメラは他にない
- 富士フイルム 米国で値上げを実施 15%決着で各メーカ再値上げはあるのか!?
- リコー 非公開のGR IV発表会を開催か!? まもなくティザー広告が出される見込み
- レンタルカメラ機材ランキング EOS 5Dなどキヤノン製品がズラリ
- キヤノン スーパー35mm用50-600mm f/3.2-6.2の特許
- キヤノン2025年Q2決算発表 売上は前年を上回る見通し
- ソニーのRX1R IIIの情報が事前に流出しなかった理由が判明
- キヤノン EOS R1、R5 Mark IIの新ファームの不具合を修正し再公開
- シグマ 17-40mm F1.8 DC | Art RFマウント用の供給不足を告知 予想以上の注文で
- 富士フイルム X halfは映像表現の幅、フジの世界観を広げるかもしれないカメラ
コメント
コメント一覧 (1件)
米国でのカメラの売れ筋を見ればこんなもんでしょう。
彼ら(レンタル業者)のすごいのはカメラ、レンズ修理のプロで
あること。
新型ボデイ、レンズは入荷時にすべて分解し故障しやすい所等
すべてチェックしレンタルしています。
ちなみに EOS 5D シリーズは今でも人気があるようです。
元記事のレンズを見てもEFシリーズが多いですね。
なお最近はミラーレスが上位かもしれません。
国内での写真投稿サイトを見てもデジタル一眼レフを使用している人は
少なくはないです。