富士フイルム X halfは映像表現の幅、フジの世界観を広げるかもしれないカメラ

当ページには広告が含まれています。
X half
  • URLをコピーしました!

X halfレビュー

富士フイルムのX halfのレビューが公開されています。どのように評価されているのか、この記事で詳しくお伝えします。

X halfは新旧が魅力的に融合した可愛らしいカメラで、明らかに価格は高すぎるものの、それでも非常に魅力的だ。

フィルムでもデジタルでも、過去にも現在にも、市場に他に似たようなものはなく、それらすべてを驚くほどまとまりのある形で融合させており、実際に使用していて非常に楽しい。

X halfはInstaxとミラーレスという異なる世界の橋渡しをしており、Instaxのシェアする楽しさという要素にミラーレスのレトロなデザインを組み合わせている。

しばらく使用していると、画素数や画面の解像度、ノイズのレベル、さらにはハーフフレームフォーマットであることさえも気にならなくなり、その代わりにフィルムシミュレーションやフィルター効果、洗練されたアプリを通じたクリエイティブな共有を楽しめるようになる。

これは良いことだ。というのも、X halfを構成する各要素を個別に見れば、特筆すべきものはないからだ。1インチの画質はソニーやキヤノンの他の固定レンズ式コンパクトデジタルカメラと比較して劣っており、光学ファインダーは使いにくく、製造品質も満足程度で抜きん出ているとは言えない。ホットシューとフラッシュはほぼ不要で、液晶画面は小さく解像度も低い。連写やRAW対応、AIによるオートフォーカス、防塵防滴性能、手ぶれ補正、一般的な外部操作系といった現代的な機能もすべて非搭載だ。

それでも不思議なことに、こうした欠点があってもX halfはスマホや通常のカメラといったメインとなる撮影機材に加える創造的なお楽しみとして使うには喜びに満ちた存在だ。だからこそ849ドルという非常に高額な価格設定が、サブカメラとして購入を検討していた多くの人たちの選択肢から外れてしまうだろうことは非常に残念だ。

それでももし購入できる余裕があるのならば、この唯一無二のX halfは、あなたのクリエイティブな表現の幅を広げる助けとなり、同時に富士フイルムの世界観をより多様なユーザーへと広げることに成功するかもしれない。どちらもカメラが少しずつしか進化しない今の時代には間違いなく歓迎すべきことだろう。

良くも悪くも特徴的なカメラ

富士フイルムのX halfのレビュー記事をPhotographyBlogが伝えています。上記はまとめ部分になりますので、全文は本記事下部の記事元リンクからご覧ください。

記事では、このカメラについて、本格的な写真の愛好家のためのカメラではなく、ほとんどの人にとってはメインのカメラにはなり得ないとしています。そのため普段から撮影するカメラのサブ機として使うような形になるだろうとしていますね。

その理由としては、連続撮影機能、RAWへの対応、AIによる被写体認識、手ブレ補正などがないからだとしていて、カメラ本体もレトロデザインではあるがプラスチックで質感も良くないとしています。

しかし、価格は高いものの市場にはないようなカメラとして魅力的なカメラで、撮影していると機能のことを忘れて楽しんで撮影をすることができたそうです。このカメラは一般的な写真の愛好家のメインカメラにはならないかもしれませんが、より撮影を楽しむことができるカメラを目指して作られているはずなので、それは成功しているということになるのかもしれません。

TikTokなどで人気になればX100VIのように売れるカメラになる可能性があるので、今後の人気が気になりますね。

さらに富士フイルムの最新情報、X-T30II後継機の噂について「X-T30 II後継機種の予想される仕様 ボディ内手ぶれ補正なしで低価格機になる?」にて詳しくお伝えします。

PhotographyBlog

富士フイルム X halfの主な仕様
スクロールできます
センサーサイズ13.3mm×8.8mm (1 inchサイズ)
画素数約1774万画素
センサークリーニング
イメージプロセッサ
手ぶれ補正
手ぶれ補正効果
レンズ10.8mm(35mm換算約32mm相当) F2.8
最短撮影距離約0.1m
高速連続撮影
動画撮影FullHD 48p(最大)
シャッター速度メカシャッター:最大15分〜1/2000秒
ISOISO 200~12800
ファインダーOVF 逆ガリレオ式ファインダー
背面液晶2.4型タッチパネル付きTFTカラー液晶モニター 約92万ドット
メモリカードスロットSD/SDHC/SDXC USH-I対応 シングルスロット
サイズ105.8×64.3×45.8mm
重量バッテリー、 メモリーカード含む: 約240g
X half
画像タップで拡大します
X half

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする