ニコンが新たな製品の認証を受ける
ニコンがインドネシアで新製品の認証を受けていたことが明らかになりました。どのようなカメラになる可能性があるのか、この記事で詳しくお伝えします。
Nikon Z9II? Nikon Z7III?
ニコンがインドネシアで新たな製品の認証を受けていることが明らかになりました。
この認証は電波を利用する製品が、各国の電波法に合致した製品であるかどうか証明を受けるために必要なもので、認証を受けた製品は近い将来に確実に製品として発売されることを意味しています。
これまでは、ニコンのカメラからはN2326とN2323というコードネームがあることが判明していましたが、それに加え、6月19日にさらにN2410というコードネームが登録されました。このコードネームは上から二桁が西暦を、下二桁がプロジェクトナンバーを表していると見られています。
そして、今回のコードネームの製品がどのようなカメラなのか?ということですが、まず、すでに明らかになっているN2326はNikon Z5IIのコードネームであることが判明しています。またN2323というコードネームはCOOLPIX P1100であることも判明しています。Nikon Z50IIのコードネームはN2318であることから、最近に発表されたニコンのどのコードネームとも異なることがわかります。
また、このコードネームはすでに中国でも認証を受けているコードネームであることが判明しています。従って、このコードネームは既存のカメラではなく、まったく新しい製品のコードネームと考えることができそうです。
したがって、このカメラは最近の噂ではNikon Z9II、動画向けのレンガ型のカメラNikon Zrか、またはNikon Z6IIIとペアになっているNikon Z7IIIの登場が最有力ということが考えられそうです。また、Nikon Zfのシルバーバージョンの噂も流れていますが、おそらく中身は同じなので再認証を受ける必要がなく、新たなコードネームが割り当てられることはないだろうと想像しています。
ということは、ニコンから何らかの新製品が数ヶ月以内に登場することは確実ということになるわけで、どのような製品になるのか非常に楽しみですね。
- Nikon Z30が1位に ミラーレス週間ランキング
- ニコンが開発中のシネマレンズのティザー画像を公開
- ニコンが新レンズの特許を出願 Z 14-24mm f/2.8 S Mark II登場の可能性?
- ニコンがシネマレンズ開発開始を明言 ZR機能の既存製品への搭載は言及避ける
- Nikon ZRが本日10時から予約を開始 量販店での初値も確定
- Nikon Z8に不具合を修正する新ファーム V3.10 が登場
- ニコンから次に期待できる1台のカメラと6本のレンズのリスト
- 米B&HでNikon Z6IIIとNikon ZRが同価格で販売中 ZRはトップセラーに
- Nikon ZRはソニー・キヤノンを凌ぐ機能がある最小・最軽量のシネマカメラ
- Nikon ZRはなぜCFExpressとmicroSDのデュアルスロットになったのか!?
- ニコン
- 発表が期待される製品のリスト
- ニコンが認証を受け未発売のカメラ
- Nikon Z9II 2025年第4四半期
- Nikon ZX 2026年後半
- フルサイズの動画撮影向けNikon ZR 2025年Q3かQ4
- 新シネマレンズラインナップ
- Nikon Z6IIIに鳥認識モードの新ファーム 2025年末までに
- Nikon Z8の新ファーム 7月1日頃
- Nikon Zfのシルバーバージョン
- APS-C単焦点、APS-Cズームレンズ
- フルサイズ広角レンズ、フルサイズ標準レンズ
- Z 100-300mmまたは120-300mm f/2.8
- キヤノン
- EOS R6 Mark III 2025年7月中旬
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- PowerShot V3 2025年後半
- RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
- RF-S単焦点 2025年
- RF400mm F2.8 L IS USM、RF600mm F4 L IS USM後継 2026年
- RF14-28mm F2.8 L IS USM Z 近い将来
- RF300-600mm F5.6 L IS USM 計画中?
- RF150-600mm F5.6 L IS USM 計画中?
- フルサイズRFマウントAFレンズをサードに解禁? 2026年
- ソニー
- 3台の認証を受けたカメラ
- α7 V 2025年6月以降
- 100-400mm GM後継 現時点で不明
- 富士フイルム
- X-E5 2025年6月12日
- 3台の認証登録されたカメラ
- XF23mmパンケーキ 2025年6月12日
- OMデジタル
- 50-200mmズームレンズ 2025年
- OM-5 Mark II 2025年6月17日
- シグマ
- 複数のARTレンズ 2025年内
- 200mm f/2.0、35mm f/1.2 II、大口径望遠単焦点、旅行用ズーム 2025年9月まで
- 17-40mm f/1.8 APS-C 6月17日
- 12mm F1.4 DC DN 発売延期?
コメント
コメント一覧 (1件)
インドネシアで登録されると発表が近いという話もあるようなので、ZRじゃないかと予想します。
7月1日にはZ8のファームアップが控えていて、かつ年内のZfシルバーの登場も示唆されているあたり今年のボディラインナップも十分揃ってきていると感じるのですが、レンズがちょっと物足りない感じですね。
2025年度中のZマウント50本達成に向けてそろそろ動き出すと思うのですが…