X-E5の発表時期が判明か
富士フイルムの期待の新製品、X-E5がまもなく発表される可能性があるということが話題になっています。この記事ではX-E5の発表時期について詳しくお伝えします。
富士フイルムの傑作機、X-E5がいつ発表されるのかを伝えることができることに大きな興奮と鮮やかな喜びを感じている。実際、信頼できる情報筋によれば、X-E5は6月に発表される予定だ。
X-E4は富士フイルム史上で最も壮絶な失敗作として記憶されることになるだろう。とは言っても、それは誰からも求められなかったカメラであったからというわけではない。むしろ逆で、非常に多くの人が欲しがっていたにもかかわらず、富士フイルムは供給に完全に失敗した。その結果、予約分すらすべて出荷する前にX-E4は生産終了となってしまった。その当然の結果としてX-E4の中古価格は新品の発売時の価格を超えて高騰した。
富士フイルムがこの経験から学んでくれることを願っている。そしてX-E5に対する需要が非常に大きなものになることを理解していると信じている。
6月に発表か
富士フイルムのX-E5の発表日が判明した可能性があるようです。記事ではX-E5は2025年6月に発表されるという情報を情報筋から入手したと主張しています。
情報としてはわずかこれだけで、X-E5に関する仕様はありません。しかし、まあ、だいたい予想できることですが第5世代のイメージプロセッサとセンサーを採用した非常に小型なカメラとなることは間違いないと思いますね。
非常に小型になる可能性があることと、レトロデザインということで、これはいま市場が求めているカメラにぴったりと合致しているので、発売されたらかなり売れると思いますね。特に若い人には人気が出るのではないかと思いますが、それもやはり記事にもあるように供給力と、そして価格次第ということになるかもしれません。
さらに富士フイルム最新情報「富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開」では富士フイルムのハーフサイズカメラの噂について詳しくお伝えします。
- ニコン
- Nikon Z9II 2025年第4四半期
- Nikon ZX 2026年後半
- フルサイズの動画撮影向けNikon ZR 2025年Q3かQ4
- 認証登録されたカメラ
- 新シネマレンズラインナップ
- Nikon Z6IIIに鳥認識モードの新ファーム 2025年末までに
- キヤノン
- 最大5台のカメラ8本のレンズ 2025年内
- EOS R6 Mark III 2025年5月下旬
- EOS R7 Mark II 2025年第3四半期
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- PowerShot V3 2025年後半
- RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
- RF-S単焦点 2025年
- RF400mm F2.8 L IS USM、RF600mm F4 L IS USM後継
- RF14-28mm F2.8 L IS USM Z 近い将来
- RF300-600mm F5.6 L IS USM 計画中?
- フルサイズRFマウントAFレンズをサードに解禁? 2026年
- ソニー
- α7 V 2025年6月以降
- チルト式FX2 2025年5月28ら日
- 100-400mm GM後継 現時点で不明
- 富士フイルム
- X-E5 2025年6月
- ハーフフレームカメラ 2025年5月22日
- 3台の認証登録されたカメラ
- XF23mmパンケーキ 2025年
- OMデジタル
- 50-200mmズームレンズ 2025年
- シグマ
- 複数のARTレンズ 2025年内
- 200mm f/2.0 2025年6月までに
(source)FujiRumors
- X halfレビュー 画質を追求するより撮影する瞬間の楽しさを重視する人向け
- 富士X half開発者インタビュー なぜX halfはハーフサイズカメラになったのか?
- XF23mmF2.8パンケーキは小型、軽量、安価で中央部は絞り値全域で非常にシャープ
- 富士フイルムX-E5は熱狂的な写真家向けに回帰し最も高性能なX-Eシリーズだ
- 米国の関税でカメラ価格が大混乱 米国では大幅値上げを心配する声も
- X-E5はフジ史上最も売れる可能性 レトロ機能不要なら米国ではX-T50の検討を
- キタムラ 25年5月交換レンズ売れ筋ランキング ソニー用レンズ好調 続く富士レンズ
- 米国で日本製造の富士フイルムカメラが流通へ 中国から生産を一部移管!?
- 富士フイルム X-E5 米国ではX-T5と同価格の理由は!? そして日本国内価格を予想
- マップカメラ 5月人気ランキング 1位X100VIを追うNikon Z5IIという展開に
コメント
コメント一覧 (0件)
タイミングが悪過ぎると思うんだが
カメラが失敗ではなく企画が失敗しただけ
カメラ自体は素晴らしい
あたかもカメラが悪いみたいな言い方で仕立て上げて
レビュー史上もっとも壮絶で悪質な評価ですね。
X-E4のカメラそのものは失敗といっていませんよ。
「カメラ自体は大人気だったのにも関わらずすぐに販売が終了し多くの人の手に渡ることがなかった」ことを言っているので、まさにその企画を批判しています。
カメラの失敗でもなく、
企画の失敗でもなく…
富士フイルムの製造体質と販売戦略を、
この記事では批判していますので、
カメラのことは何も批判してませんよ。
規格ではなく企画なので特にそこは間違っていないのかなと・・・。普通にその製造の体質から販売戦略を含めたことだと思いました。