ヨドバシカメラ売れ筋ランキング
ヨドバシカメラのデジタル一眼カメラ売れ筋ランキングが公開されています。いまどのようなカメラが売れているのでしょうか?
■第1位 ソニー α7C II ボディ シルバー | ブラック
■第2位 富士フイルム X-M5 XC15-45mmレンズキット シルバー | ブラック
■第3位 ソニー α7C II ズームレンズキット シルバー | ブラック
■第4位 ニコン Z50II ダブルズームキット
■第5位 ソニー α7 IV ボディ
■第6位 ニコン Z5II ボディ
■第7位 キヤノン EOS R5 Mark II ボディ
■第8位 キヤノン EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット
■第9位 キヤノン EOS R50・ダブルズームキット ブラック | ホワイト
■第10位 ニコン Zfc 16-50 VR レンズキット シルバー | ブラック
Nikon Zfcが久々の登場
ヨドバシカメラのデジタル一眼カメラ売れ筋ランキングをCAPA CAMERA WEBが伝えています。ランキングの解説や、それぞれの商品の説明などもありますので、全文は本記事下部の記事元リンクからご覧ください。
今回の集計期間は7月下期となっています。ランキングを見るとソニーのカメラが好調で、α7C IIとα7 IVという定番カメラが上位にランクインしています。α7C IIは2キットがランクインしているため、合計すると機種では圧倒的に売れていると言えるかもしれません。
それを追うのがキヤノンとニコンで、ニコンはNikon Z50 IIとNikon Z5 IIがソニーを追う展開となっていることがわかりますね。またニコンではNikon Zfcが久々のTOP10圏内に入っており、ここにきて売れていることが分かります。レトロデザインが受けているのでしょうか?
富士フイルムのX-M5も非常に人気機種で入手ができない状況が続いており、供給の問題が解決すれば1位を狙えると思うのですが、販売の機会損失になっているかもしれません。
しかし、いつも記述していますが、ヨドバシカメラはハイアマチュアやプロフェッショナルな人の割合が高いランキングとなっていますので、一般的なランキングとは異なり少し特殊なランキングであることに注意が必要かもしれません。
- リコー GR IVはAFが速くなり粘り強く追尾し反応速度も向上
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング ソニー上位もニコンが追う展開
- LUMIX S1RIIは動画に強く静止画も妥協なし 懸念点はAFの大きな遅れ
- XF70-300mmF4-5.6は超望遠を使用する人に迷わずお勧めできるレンズだ
- わずか18gで超小型の多機能ミニカメラRecolloが本日発売
- いまのカメラ販売のカギは「レトロな写真」「若者」「手頃な価格」
- OMデジタルはフルサイズ市場に参入する必要があるとは思えない
- リコー GR IVのプレゼン資料が流出 GR IIIとの違いが判明
- 中国メーカーのAF200mm F2.0の画像が流出 EF / E / Z / X / GFXに対応の噂
- ニコン 第1四半期の決算を発表 販売台数は前年比で4万台増加 Z5II、Z50IIが好調
コメント
コメント一覧 (1件)
やはりR5Ⅱはランキングに復活したな
7月前半ランキングから消えたのは店頭在庫が消えた影響だろう
にしてもZ5Ⅱはボディ単体しかランキングしないんだな
既存ニコンユーザーしか買ってないのか?
キットレンズセットがランクインしてても良いのに
ZfcはもうすぐZfcⅡ出るから値下げ始めたのかな?
α7Ⅳは最後のランクインかも知れないな