X-E5の発売日が決定
富士フイルムがX-E5の発売が決定したというプレスリリースを発表しています。
お客さま各位
平素は富士フイルム製品をご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
先般、発売日を2025年8月下旬とご案内しておりました、ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-E5」の発売日が決定しましたのでお知らせいたします。
製品名 | カラーバリエーション | 発売日 |
---|---|---|
デジタルカメラ「FUJIFILM X-E5」 | シルバー/ブラック | 2025年8月28日(木) |
デジタルカメラレンズキット 「FUJIFILM X-E5」「XF23mmF2.8 R WR」 |
8月28日に発売へ
富士フイルムがX-E5の発売日が決定したというプレスリリースを発表しています。
プレスリリースによれば、X-E5の発売日は2025年8月28日になるそうです。来週の木曜日になりますね。X-E5は現在、約22万円前後で予約が開始していますが、予約しているショップが少ないのが謎です。これまで発売日が決定していないということで、価格.comに登録しているショップが少ないだけなのでしょうか?
X100VIに似たデザインなので、かなり人気になり供給状況もかなり厳しいものになると思いますね。早いうちに予約をしておいたほうがよさそうです。
富士フイルムの最新ニュース!
- 富士フイルムX-E5の発売日を決定
- 富士フイルム X-E5はデザイン性が高く撮影の喜びを感じ見事が画質を生み出す
- マップカメラ人気ランキング 富士フイルムが強い X halfは圧倒的大差で1位
- カメラのキタムラ 7月売れ筋ランキング ソニー1位から7位を独占し圧倒的勝利
- 富士フイルムのカメラ名、シリーズは混乱していて種類が多すぎる!?
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング ソニー上位もニコンが追う展開
- XF70-300mmF4-5.6は超望遠を使用する人に迷わずお勧めできるレンズだ
- 2025年7月コンデジ売れ筋ランキング コダック製品6機種圏内で圧勝
- 富士フイルムの第6世代センサーが登場するのは早ければ2025年末との予想
- 富士フイルムX-E5は完璧ではないがデザインが重要なら最善の選択肢となる
X-E5の主な使用
スクロールできます
センサーサイズ | 23.5mm×15.7mm (APS-Cサイズ) X-Trans CMOS 5 HRセンサー 原色フィルター採用 |
画素数 | 約4020万画素 |
センサークリーニング | 圧電素子による超音波方式 |
イメージプロセッサ | X-Processor 5 |
手ぶれ補正 | センサーシフト方式5軸補正 |
手ぶれ補正効果 | 中央7.0段、周辺6.0段 |
高速連続撮影 | 電子シャッター:約13コマ/秒 メカシャッター:約8.0コマ/秒 |
動画撮影 | 最大6.2k 29.97p |
シャッター速度 | メカシャッター:15分〜1/4000秒 電子シャッター:15分〜1/180000秒 |
ISO | ISO125~12800 (1/3ステップ) |
フォーカスポイント | 3×9 / 25×17のエリア選択 |
EVF | 0.39型有機ELファインダー 約236万ドット |
背面液晶 | 3.0型チルト式タッチパネル付きTFTカラー液晶モニター 約104万ドット |
メモリカードスロット | SD/SDHC/SDXC USH-II対応 シングルスロット |
サイズ | 124.9mm×72.9mm×39.1mm |
重量 | 約445g バッテリー、 メモリーカード含む |
コメント
コメント一覧 (1件)
ヨドバシカメラ、ビックカメラ共に予約受付はしてますね。
ただしビックカメラではレンズキットが既に予約受付終了です。
フジフィルムは公式に在庫を増やさないよう製作数量を制限し
ているので早めの予約が必要ですね。