シグマ界隈の噂が慌ただしい?
2025年2月25日に一体どのような発表がシグマからあるのでしょうか?
レンズの発表だけなのかそれとも?
シグマが発表するとみられる製品について、かなり不気味な静けさが続いていて、嵐の前の静けさではないかと思われる動きになっているようです。
上記はシグマからもらった招待状ということで中国のWeiboで公開されたものです。そこには2025年2月25日の19時から新製品の発表イベントが上海で開催すると表示されています。上海の国際空港の北部にあるホテルか何かで開催されるようで、そのイベントの案内状のようですね。
またシグマは以下のようなティザーも公開しています。
そこには同様に2月25日に新製品発表のイベントが開催されるという告知がされており、背景にはSIGMA fp、そしてX3というFoveonのブランド名を示すロゴが記載されています。
このことからWeibo界隈ではシグマがFoveonセンサーを搭載したSIGMA fpの発表イベントなのではないかと噂されており、かなり熱く語られているようです。しかし、現在のところ他の噂ではシグマは望遠レンズを発表するという情報しか流れておらず、本当にSIGMA fpの新製品が登場するかどうかは不明な状況です。
もし発表されるとしたら、もっと噂が流れていたり、盛大に情報が流出してもおかしくはない状況ですが、これは一体何を意味しているのでしょうか?単に背景にSIGMA fpの画像を利用したものなのか、それともシグマから本当に何かしらの大きな発表があるのが・・・。
現時点では本当にまったく不明ですが、2月25日が非常に楽しみになってきたことだけは間違いないようです。
現在噂されている製品のリスト
- ニコン
- Nikon Z9II 2026年2月までに
- 2台の認証登録されたカメラ
- 新シネマレンズラインナップ
- キヤノン
- EOS R6 Mark III 2025年第1四半期
- EOS R7 Mark II 2025年第3四半期
- EOS R50 V 2025年2月末までにある可能性
- EOS RC 2025年
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- PowerShot Vシリーズのネオ一眼 2025年後半
- RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
- RF-S単焦点 2025年
- EOS R1、EOS R5 Mark IIの新ファーム 2025年2月末まで
- 2本のLレンズ 2025年2月末まで
- ソニー
- 400-800mm f/6.3-8.0 Gレンズ 2025年2月
- 16mm f/1.8 Gレンズ 2025年2月
- α7 V 2025年3月下旬~4月上旬
- 素晴らしいGMレンズ 2025年3月下旬~4月上旬
- 富士フイルム
- 固定レンズ式GFXカメラ 2025年3月発表予定
- X-E5 2025年夏に発表/発売
- ハーフフレームカメラ 2025年
- パナソニック
- 3台の認証登録された製品
- LUMIX S1R II 2025年2月25日
- エキサイティングなカメラ 2025年4月頃
- シグマ
- ツァイス
- 新Otusレンズ 2月25日
(source)独立写真家連合会
シグマの最新ニュース!
- シグマ 35mm F1.2 DG DN IIの製品画像が流出か 25年にレンズ4本発表の噂も
- ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング ソニー、キヤノン、ニコンが三つ巴の争い
- シグマが250-500mm f/6の新特許を出願
- 25年上期カメラメーカ通信簿 A+シグマ、A富士・ニコン、B-ソニー・キヤノン
- SIGMA 17-40mm F1.8はフルサイズレンズも不要にする可能性があるレンズ!?
- SIGMA BFの新ファームが公開 他社製レンズ使用時の不具合の修正ほか
- 米国の関税でカメラ価格が大混乱 米国では大幅値上げを心配する声も
- シグマ 17-40mm F1.8 DC|Artは素晴らしいが完璧ではなく妥協点がある
- SIGMA 17-40mm F1.8は前モデルから大幅進化し文句ない ただ商業的に成功しないかも・・・
- SIGMA 17-40mm F1.8 DC|Artの供給不足を告知 想定以上の受注で
コメント
コメント一覧 (0件)
いつも通りイベントで発表かと思いきやまさかの前日発表、全く新しいカメラ「BF」と世界初のロクヨンズーム「SPORTS 300-600mm F4 DG OS」だそうです!
https://www.sigma-global.com/jp/cameras/bf/
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/s025_300_600_4/
追記です。発表回は今日だったようで、さらに16-300/3.5-6.7のレンズが! APS-C用でE、L、X、そしてRFマウントも……!
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/c025_16_300_35_67/