パナソニックの新製品の噂
パナソニックから今年の前半に3台のカメラが登場する可能性があるようです。どのようなカメラが登場する可能性があるのか、この記事で詳しくお伝えします。
要約
この動画で確実に言えることは、2025年は状況が変わるということだ。つまり、パナソニックが2台の新しいカメラを2回に分けて発表するということを100%の確信を持って確認できた。1台は2月、もう1台は4月だ。これは信頼できる情報筋によって確認されたものだ。
情報筋は実際に2台のカメラを見たわけではないが、2台のカメラが発売される。1台は2月に発売される。カメラが何になるか、それはS1R Mark IIだ。他の情報筋によればS1R IIはSL3と同じ仕様なので、よりセンサーは同じで性能もほぼ同じだ。もちろん動画も搭載されている。そして、S1R IIに関する非常に興味深い追加の情報は、別の会社のCapture Oneとの特別な発表がカメラとともに行われるということだ。どうやらCapture OneはS1R II専用にRAWを編集して非常に高い画質を実現するためのソフトを開発したようだ。
2台目のカメラが何であるのかみてみよう。いまある情報筋からカメラが何であるかについてヒントを得たが、共有する前に2回、3回の確認をする必要がある。このカメラは4月に発表される予定だ。S1H IIではなく、何か他のカメラのものであるように見えるが、このカメラについて教えてくれた情報筋が、このカメラが非常にエキサイティングなカメラであるため、S1H IIについては心配しないでほしい。私はその点について取り組んでいる。なぜなら、新しい情報筋で、3人目の情報筋ではないので、彼と一緒に動いているが、それが真実かどうかはわからない。開発がほぼ完了しているカメラがあるが、彼の意見では私たちが現在考えているものとはかなり異なる可能性がある。これは確認しなければならないもので、私の言葉には多くの混乱があることは承知している。なぜなら、すべてを明らかにすることはできないからだ。
重要な要約としては、S1R IIは2月に発表される可能性がある。おそらく2月27日のCP+の直前だ。
レンズについてはまだ情報がないが、うまくいけば新しいレンズも登場し、1ヶ月半後の4月に別のカメラが登場する。これは間違いなくエキサイティングなカメラだ。それが今言えることだが、このカメラの数ヶ月後にS1H IIが登場する可能性はなさそうだ。しかも、これは予想していたものとは異なるバージョンとして登場するかもしれない。
これが今、私が集めている噂だが、今後数週間はS1R IIについて伝えた情報についてもっと焦点を当てる予定だ。もちろん2台目のカメラは4月に登場し、その後にS1H IIが登場する。しかし、重要なのは信頼できる情報筋が1年前に発売されるはずだった素晴らしいものがようやく登場すると語ったことだ。
LUMIX S1RIIがいよいよ登場か
パナソニックの新製品に関する噂が流れています。上記は新製品について述べている部分を引用したものになりますので、すべては上記の動画からご覧ください。
さて、噂によれば、パナソニックからは最大で3台のカメラが登場する可能性があるとしています。上記の内容だとわかりにくいので、どのような製品なのか簡単にまとめてみます。
- LUMIX S1R II
- 2025年2月末までに発表
- 仕様はライカのSL3に近いが動画機能もある
- Capture Oneと機能的に連携
- RAWで撮影した画像を高画質にする機能
- エキサイティングなカメラ
- 非常にエキサイティングなカメラ
- 本来なら1年前に発売される予定だった
- 2025年4月頃に発表する可能性がある
- S1の後継機かレンズ固定式かLUMIX S9のEVFありバージョンかなどは不明
- LUMIX S1H II
- エキサイティングなカメラが発表されたあとに登場
このようにかなり情報量が多いことがわかります。
まず、2月末までにS1R IIが発表されることはまず間違いないようです。レンズの発表の可能性もあるかもしれないとしています。そして、その1ヶ月後に何やら新しいカメラが登場するようです。このカメラについては非常にエキサイティングなカメラになるとしていますが、それがどのようなカメラなのかは現時点では不明だとしています。
これは予想になりますが、LUMIX S9にEVFのあるバージョンや、フルサイズのレンズ固定式カメラになるのではないかという噂もあるようですが、これらはあくまで希望的観測で、何かしらの情報筋からの情報ではなさそうです。従って、まだ状況を見守る必要がありそうです。
そして、期待している人も多いS1H IIについてはしばらく登場する可能性は低いようですね。今年の前半に登場すればまだ良い方ということになるのかもしれません。
そのようなわけで、パナソニックに関してはかなり動きがでてきているようで非常に今後が楽しみですね。
ニコン
| カメラ | |
| Nikon Z9II | 2025年第4四半期 |
キヤノン
| カメラ | |
| EOS R6 Mark III | 2025年11月6日 |
| EOS R7 Mark II | 2026年 |
| 1億画素フルサイズカメラ | 2025年 |
| レトロデザインカメラ | 2025年 |
| PowerShot V3 | 2025年後半 |
| レンズ | |
| RF45mm F1.2 STM | 2025年11月6日 |
| RF20-50mm F4 PZ | 2025年11月下旬 |
| RF24-70 F2.8 L IS VCM(USM) | 2025年11月下旬 |
| RF300-600mm F5.6 L IS USM | 2025年11月下旬 |
| 見たことのないズームレンズ | 2025年年末頃 |
| RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り | 2025年 |
| RF-S単焦点 | 2025年 |
| RF400mm F2.8 L IS USM後継 | 2026年 |
| RF600mm F4 L IS USM後継 | 2026年 |
| RF14-28mm F2.8 L IS USM Z | 近い将来 |
| RF150-600mm F5.6 L IS USM | 計画中? |
| フルサイズAFレンズをサードに解禁? | 2026年 |
ソニー
| カメラ | |
| 3台の認証を受けたカメラ | |
| α7 V | 2025年11~12月 |
| レンズ | |
| 100-400mm GM後継 | |
| FE 100mm F2.8 Macro GM | 2025年9月30日 |
パナソニック
| カメラ | |
| LUMIX LX100 III | 2025年10月17日 |
タムロン
| レンズ | |
| 25-200mm f/2.8-5.6 | 2025年秋 |
(source)L-rumors
- パナソニック LUMIX S5II/S5IIX/S9/G9IIGH7、レンズ7本の新ファーム公開
- 本日 LUMIX S5II/S5IIX/GH7/S9新ファーム発表へ LX100 IIIのサプライズはあるか
- パナソニック LUMIX S9に新色 チタンゴールドを追加
- 10月17日に発表されるパナソニック製品が判明との新情報
- LUMIXティザー動画:10月16日発表は新アプリか?それとも新製品か?
- パナソニック 10月17日のティザー動画は新型カメラではなくアプリ発表?
- パナソニック10月17日発表の製品は4/3センサー搭載のコンデジLX100 IIIか
- パナソニックは10月17日にどのような製品を発表する可能性があるのか
- LUMIX S 85mm F1.8レビュー:ハイエンドレンズに迫る解像性で良コスパ
- パナソニック 10月17日新製品発表のティザー動画を誤掲載か


コメント
コメント一覧 (0件)
これは楽しみです。2月はSIRⅡでしょう。こちらにはあまり興味はありません。6000万画素は必要ないと思っています。これを買うとS5の処分に困る。用途が違うので。
4月はSIⅡでしょう。SL3-Sが出て3ヶ月後なのでライカとの契約上出せる。S5Ⅱの2万キャッシュバックが3月16日で終わるのでそれが過ぎての発売で決まりですね。
これが出て気に入ればS5を処分してこちらに買い換えます。気に入らなければ安くなったS5Ⅱでも良いし、4000万画素で出ればα7Ⅴを買う。それとも安くなるだろうα7Ⅳでも良い。その場合Lマウントを処分するか。
C3Dからα6700に買い換えて思うのはソニーだと次々にレンズが出てきて非常に面白い。α7Ⅴが出たら買うかとも思案しています。LUMIXは全然出てこない。ただシグマが純正と同じように使えるのはLマウントの強みですね。もしかしたらViltroxが純正レンズになるかもしれないし。春は悩みが増える。楽しい悩みが。