次のニコンの新製品
次にニコンが発表される可能性がある新製品のリストが公開され話題になっています。この記事で製品リストについて詳しくお伝えします。
以下が、次にニコンから期待される製品の最新リストだ。
カメラ
- Nikon Z9II 2025年末か2026年初頭の発売が予想されている(おそらく最初にティザーや開発発表があるだろう)。
レンズ
- Zマウント APS-Cレンズ
- 単焦点レンズ1本:35mm f/1.8マクロ、または同等レンズ
- ズームレンズ1本:16-50mm f/2.8、または同等レンズ
- Zマウント フルサイズレンズ
- 広角レンズ:14-24mmまたは14mm相当のレンズ
- 標準ズーム:24-105mm相当
- 100-300mmまたは120-300mm f/2.8レンズ(価格は約8000ドルと噂されている)
- 85mm f/1.4(35mm f/1.4、50mm f/1.4シリーズ)
- さらに多くのZマウントシネマレンズ:数ヶ月前から噂されている
APS-Cレンズも発表か
ニコンの新カメラ、新レンズの噂をNikon Rumorsが伝えています。
噂されているカメラはNikon Z9 IIで、今年の年末頃の発表が予想されているようです。さらにレンズについては、APS-Cレンズが2本、フルサイズ用レンズが4本、このほかシネマレンズの登場も予想されるようです。
APS-C用のレンズは開放F値まで判明しているようですが、フルサイズ用の広角レンズや標準ズームについては焦点距離だけがわかっているようで、開放F値は不明なようです。開放F値によってレンズの性格が大きく変わるので、次の情報に期待したいところですね。
そして、多くの人はAPS-Cの大口径標準ズームに期待しているのではないでしょうか?また、35mmの標準マクロも嬉しいレンズとなりそうです。ニコン純正の大口径標準ズームが発売されるなら、フルサイズではなくAPS-CのNikon Z50 IIを選択してもいいという人は結構多いと思いますね。
また、35mmマクロですが、ニコンはこれまでAPS-Cでは一眼レフ用の40mm標準マクロを発売していました。おそらくミラーレス化によって広角レンズの設計自由度が増したため、マクロレンズも40mmではなく35mmまで焦点距離を短縮できた可能性もありそうです。35mmであれば、換算で52.5mmになるため、標準レンズとしても活躍してくれそうですね。
- Nikon ZRに供給不足の告知 想定以上の注文で届けるまで時間がかかる恐れ
- 人気ブランド「レイバン」のエシロール・ルックスオティカがニコンの筆頭株主に
- Z7III登場の可能性は? 登場しない理由 登場したら仕様はどうなる?
- MonsterAdapter モーター内蔵F→Zマウント変換アダプタを発売 現在品薄に
- ニコンインタビュー:Nikon ZRはRED買収前から開発していた
- Nikon Z9IIはEXPEED 8搭載 グローバルシャッター非搭載との新情報
- ニコンインタビュー:EXPEED 7で効率的に高性能なNikon ZRを開発できた
- Nikon ZRは35度炎天下で約30分間の連続録画が可能との報告
- Nikon ZRに取り付けられた謎のNikon 58mm T1.3シネマレンズの正体
- Z 24-70mm f/2.8 S IIは購入できる最高のZレンズの一つ
- ニコン
- カメラ
- Nikon Z9II 2025年第4四半期
- レンズ
- カメラ
- キヤノン
- カメラ
- EOS R6 Mark III、EOS R7 Mark II 2025年末以降
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- PowerShot V3 2025年後半
- レンズ
- 見たことのないズームレンズ 2025年年末頃
- RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
- RF-S単焦点 2025年
- RF400mm F2.8 L IS USM、RF600mm F4 L IS USM後継 2026年
- RF14-28mm F2.8 L IS USM Z 近い将来
- RF300-600mm F5.6 L IS USM 2025年年末までに
- RF150-600mm F5.6 L IS USM 計画中?
- フルサイズRFマウントAFレンズをサードに解禁? 2026年
- カメラ
- ソニー
- カメラ
- 3台の認証を受けたカメラ
- α7 V 2025年6月以降
- レンズ
- カメラ
- 富士フイルム
- カメラ
- X-T30IIの後継機 2025年
- レンズ
- XC13-33mm F3.5-6.3 2025年内
- カメラ
- タムロン
- レンズ
- 25-200mm f/2.8-5.6 2025年秋
- レンズ
コメント
コメント一覧 (2件)
ニコンルーマーもしょーもない予想してんな
こんだけカメラ出しといて未だにZ9Ⅱが年内発売の可能性あると思ってんだから
無理に決まってんだろ
来年の3〜4月発売で確定だよ
ZfcⅡでさえももう無理っぽいのに
ワンチャン11月発表12月発売はあるかも知れないレベル
レンズも9月発売はもうない
あっても10月なんだから
10月発売だともう詳細な噂出てそうだし
11月発売の可能性高くなった
Z9ⅡやZ版120-300mm f/2.8レンズが出るのなら、東京で行われている世界陸上においてテストされているような気がします。
ただ今年中に出ることはないでしょう。
85mm f/1.4かDXレンズが一本出るかどうかといったところでしょうか。