LUMIX PROサービス終了へ
イギリスパナソニック、欧州パナソニックはLUMIX PROサービスを終了することを正式に発表した。
LUMIX PROのアップデート
LUMIX PROサービスは 2025年11月30日をもって終了いたします。これにより、お客様とクリエイターの皆様をより良くサポートするための新たな活動に再び注力できるようになります。
現在の会員は、2025年12月31日までログインしてアカウントを管理し、データのセキュリティを確保することができます。2025年9月18日以降は新規登録はできなくなります。
この動きがイギリスと欧州市場のみに影響を与えるのか、それとも世界的な決定なのかは不明だ。
新たなサービスを開始か
パナソニックのLUMIX PROサービスが終了することが明らかになったとPhotoRumorsが伝えています。
パナソニックが提供する「LUMIX プロフェッショナルサービス(LPS)」は、LUMIXシリーズのカメラやレンズを使用するプロフェッショナル向けの有償会員サービスです。写真家や映像クリエイターの方々が、安心して撮影活動に集中できるよう、さまざまなサポートが用意されています。
会員になることで、パナソニックStore Plusでの機材購入時に割引が適用されるほか、新製品を対象とした試用レンタルサービスも利用できます。特に新製品は、初回に限り1週間無料で試すことができるため、導入前の検討にも役立ちます。
また、機材のクリーニングやメンテナンスサービスも充実しており、通常価格の半額で受けられるほか、点検・再調整なども含まれています。修理に関しては、国内修理費が半額になるほか、保証期間が最大3年に延長される特典もあります。さらに、修理やメンテナンス中には、同一モデルの代替機を無料で貸し出すサービスも提供されており、撮影スケジュールへの影響を最小限に抑えることができます。
このようにLUMIX プロフェッショナルサービスは、プロの現場で求められる機動力と安心感を兼ね備えたサポート体制となっており、機材の信頼性を高めたい方や、長期的な運用を見据えている方にとって、心強い味方となるものですが、残念ながら11月30日で終了してしまうようです。
しかし、このサポート終了は単なるサービスの打ち切りではなくて、新しい活動に注力するためと記述されています。つまり、新しい枠組みで新たなサポートサービスが開始される可能性があるようです。今後の発表に期待したいところですが、日本国内ではどうなるのか発表されいないようですので、どうなるのか注目ですね。


コメント