NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZまもなく発表へ
ニコンがNIKKOR Z 28-135mm f/4 PZをまもなく正式発表するという噂が流れています。
まもなく、NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZが公式に発表されることが期待されている。今週の可能性か、またはCP+までの次の数週間の可能性がある。
- フィルター径:95mm
- 価格:約2000ドル
ニコンからは、新しいNIKKORシネマカメラのシリーズの発表も噂されている。
CP+までに発表か
先日、35mm f/1.2 Sレンズを発表したニコンですが、まもなく以前に開発発表されていたNIKKOR Z 28-135mm f/4 PZも発表するだろうという噂が流れています。また、さらに別のシネマレンズが登場すると言われていて、ニコンが動画関連のレンズに力を入れていることがわかりますね。
なぜ、これらが別々に発表されるのかはよくわかっていません。静止画向けと動画向けを別々に発表する計画だったり、シネマレンズに関してはREDが関係しているためニコン単独での発表ではなくREDの名称がレンズに刻印されたりして、REDの関係者と同時に発表するため別の発表日になっている可能性など、妄想が広がりそうです。
CP+の開催が近いわけですが、それまでにまだまだ様々な製品が発表されそうで楽しみになってきましたね。
さらに「ニコン Z7II、Z5のキャッシュバック実施 Z7IIIの前触れか!? 直近のZ5II発表は無くなった!?」ではニコンの次の新しいカメラの発売日について詳しくお伝えします。
現在噂されている製品のリスト
- ニコン
- Nikon Z9II 2026年2月までに
- NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ 2026年2月14日までに
- 2台の認証登録されたカメラ
- 新シネマレンズラインナップ
- キヤノン
- EOS R6 Mark III 2025年第1四半期
- EOS R7 Mark II 2025年第3四半期
- EOS R50 V 2025年2月末までにある可能性
- EOS RC 2025年
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- PowerShot Vシリーズのネオ一眼 2025年後半
- PowerShot V1 現時点で不明
- RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
- RF-S単焦点 2025年
- EOS R1、EOS R5 Mark IIの新ファーム 2025年2月末まで
- 2本のLレンズ 2025年2月末まで
- ソニー
- 400-800mm f/6.3-8.0 Gレンズ 2025年2月
- 16mm f/1.8 Gレンズ 2025年2月
- α7 V 2025年3月下旬~4月上旬
- 素晴らしいGMレンズ 2025年3月下旬~4月上旬
- 富士フイルム
- 固定レンズ式GFXカメラ 2025年3月発表予定
- X-E5 2025年夏に発表/発売
- ハーフフレームカメラ 2025年
- パナソニック
- 3台の認証登録された製品
- LUMIX S1R II 2025年2月
- エキサイティングなカメラ 2025年4月頃
- シグマ
(source)NikonRumors
ニコンの最新ニュース!
- Nikon ZRはソニー・キヤノンを凌ぐ機能がある最小・最軽量のシネマカメラ
- Nikon ZRはなぜCFExpressとmicroSDのデュアルスロットになったのか!?
- Nikon ZRはREDのV-RAPTORなどと同等の色調、肌の色の正確性を実現している
- Nikon ZRレビュー “価格の安さに疑いの余地はない”
- SmallRig Nikon ZR用ケージ、ケージキットを発売
- Nikon ZRはニコンにとってここ数年で最も重要なカメラだ
- Nikon ZRに感じる違和感 REDのブランド価値を下げたのではないか!?
- 4メーカーがカメラ製品を一斉発表 発表時間が従来とは異なっていた理由
- 同じ部分積層型採用のNikon ZRとNikon Z6IIIの仕様の違いの比較表
- REDの技術を融合したZ CINEMAシリーズ最新製品 Nikon ZR正式発表
コメント