α7CRベースのFXカメラが登場する?
ソニーの次の新カメラとしてα7CRを流用した動画向けカメラが登場するのではないかとの憶測があるようです。どのような意味なのか、この記事で詳しくお伝えします。
信頼できる情報ではないが、最大限に悪意をもって推測すると、FX2はα7C IIの流用で、ソニーがまた小型のマイナーチェンジモデルとしてα7CRを流用した動画機を登場させるのではないかと疑っている。
FX2はα7C IIの流用?
ソニーからα7CRを流用したFXシリーズが登場するのではないかと、中国版XのWeiboアカウントが投稿しています。
投稿によれば、ソニーのFX2がα7C IIを流用したカメラであるならば、α7CRを流用したFXカメラが登場するかもしれないとしています。どういう意味なのでしょうか?
個人的にこの憶測を読んで、「なるほどな」と思いました。もちろん、α7C IIとFX2にはハード的な違いがあり、たとえばα7C IIがシングルカードスロットなのに対し、FX2ではデュアルカードスロットを採用しています。また、ファインダーも異なっており、α7C IIは0.39型の236万ドットであるのに対して、FX2は0.5型の368万ドットとなっています。
ハード的に異なるため、完全な流用というわけではありませんが、基本機能的には非常に似ています。ただし、同じセンサーやイメージプロセッサ、AIチップなどを使用していれば、基本機能が似てしまうのは当然といえば当然かもしれません。
そのため、もしFX2の中身がほぼα7C IIであれば、α7CRが中身のFXシリーズがあってもおかしくないのではないかと考えられます。
ハード的に異なるため、完全に流用したものでないことは明らかですが、どちらもレンガ型のカメラであることから、将来的にはほぼ同じようなカメラとして開発することが可能になるかもしれません。基本的な機能は同じにしておき、メモリーカードスロットやEVFを異なるものに取り替えたり、他の機能を設定できるようにしておけば、兄弟機として誕生させることも可能だと思われます。
そうすれば、1台分の研究開発費で2台を製造することができ、それぞれのモデルが市場でシェアを奪い合うこともないため、合理的に開発できるかもしれません。
と、妄想がはかどるわけですが、同じセンサーを使用しているという意味で、近い将来にα7CRに近いFXシリーズのカメラが登場してもおかしくないかもしれませんね。
- ヨドバシ コンパクトカメラ売れ筋ランキング ソニーのRX1R IIIが初登場2位!!
- ズームレンズを短くコンパクトな単焦点にする方法(ポッキリと)
- ヨドバシ交換レンズランキング ニコンのズームレンズが久々の1位獲得
- ヨドバシカメラ デジタル一眼売れ筋ランキング ソニーが上位も各社が拮抗
- マップカメラ人気ランキング 富士フイルムが強い X halfは圧倒的大差で1位
- カメラのキタムラ 7月売れ筋ランキング ソニー1位から7位を独占し圧倒的勝利
- ヨドバシ交換レンズランキング 3メーカーが拮抗!! メーカー別ではニコンが最多
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング ソニー上位もニコンが追う展開
- いまのカメラ販売のカギは「レトロな写真」「若者」「手頃な価格」
- 2025年7月に売れたカメラは何か!? 強いEOS R10、富士X-T30IIが人気機種に
- ニコン
- キヤノン
- EOS R6 Mark III、EOS R7 Mark II 2025年8月末
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- PowerShot V3 2025年後半
- 見たことのないズームレンズ 2025年年末頃
- RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
- RF-S単焦点 2025年
- RF400mm F2.8 L IS USM、RF600mm F4 L IS USM後継 2026年
- RF14-28mm F2.8 L IS USM Z 近い将来
- RF300-600mm F5.6 L IS USM 計画中?
- RF150-600mm F5.6 L IS USM 計画中?
- フルサイズRFマウントAFレンズをサードに解禁? 2026年
- ソニー
- 3台の認証を受けたカメラ
- α7 V 2025年6月以降
- 100-400mm GM後継 現時点で不明
- FE 100mm F2.8 Macro GM
- 富士フイルム
- X-T30IIの後継機 2025年
- OMデジタル
- 50-200mmズームレンズ 2025年
- シグマ
- 35mm f/1.2 II 2025年内
- 複数のARTレンズ 2025年内
- 200mm f/2.0、35mm f/1.2 II、大口径望遠単焦点、旅行用ズーム 2025年9月まで
- 12mm F1.4 DC DN 発売延期?
コメント