BCN 2025年6月デジタル一眼売れ筋ランキング
2025年6月のデジタル一眼カメラの売れ筋ランキングが公開されています。いま、どのようなカメラが売れているのか、この記事で詳しくお伝えします。
1 キヤノン EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット
2 ソニー VLOGCAM ZV-E10 II ダブルズームレンズキット ブラック
3 ソニー VLOGCAM ZV-E10 II パワーズームレンズキット ブラック
4 キヤノン EOS R50・ダブルズームキット ブラック
5 キヤノ EOS R50・ダブルズームキット ホワイト
6 ニコン Z50II ダブルズームキット
7 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット ブラック
8 ソニー VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット ブラック
9 ニコン Z 30 ダブルズームキット
10 パナソニック LUMIX G100D Wキット
強いEOS R10、EOS R50
BCNが2025年6月の1ヶ月間におけるデジタル一眼カメラの売れ筋ランキングを公開しています。ランキングは全20位までありますので、すべての順位は本記事下部の記事元リンクからご覧ください。
さて、ランキングを見てみると、各社さまざまなカメラがランクインしており、競争が激しいことがわかります。その中でも、ソニーとキヤノンが上位を争っている状態で、キヤノンはEOS R10やEOS R50が、ソニーはZV-E10 IIが上位争いをしていることがわかります。
ソニーはAPS-Cに注力していないのではないかという意見もありますが、ソニーのカメラがランキング上位にこれだけ多く登場していることから、新製品を発売しないという判断も、ある意味では正解なのかもしれません。
そのような状況の中、ニコン製品も健闘しており、6位にはNikon Z50IIが、9位にはNikon Z30がランクインしています。Nikon Z30はEVFがなく小型で、四角い形状のカメラであり、価格も安価であることから成功しているようです。これだけ長期間上位にランクインし続けるとは予想していませんでしたが、非常に人気のあるカメラとなりました。
そして、10位にLUMIX G100Dがランクインしているのは、LUMIXユーザーにとっては朗報と言えるかもしれません。LUMIX G100Dはレンズキットが8万円を切る価格で販売されており、非常に小型なカメラとなっているため、TOP10圏内に入ってくるのも理解できるところですね。
- カメラのキタムラ ミラーレス売れ筋ランキング ソニー6機種TOP10内で絶好調
- ニコンが二つの動画向けシリーズを検討!? RED機能のNikon Rシリーズ誕生か!?
- 2040万画素グローバルシャッター搭載 Nikon ZXが1年以内に登場との噂
- シグマ 35mm F1.2 DG DN IIの製品画像が流出か 25年にレンズ4本発表の噂も
- ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング ソニー、キヤノン、ニコンが三つ巴の争い
- 富士フイルムがX-T30 IIの後継機を計画中との噂 X-T50があるのに!?
- OMデジタル OM-5 Mark IIボディの供給不足を告知 発売日に届けられない可能性
- Z 28-135mm f/4 PZは便利な動画向け機能があるが静止画向けではない
- キヤノン EOS Rの10機種の新ファームを告知 起動時のパスワード設定が可能に
- キヤノン 新製品を認証登録 EOS R6 III、EOS R7 IIの可能性はあるのか!?
–BCN
コメント
コメント一覧 (2件)
各社で売れ筋の傾向が違いますね。
キヤノン:主に静止画用。
ソニー:主に動画用
ニコン:両方だがイメージとしては静止画用
パナソニック:主に動画用
ユーザーの考えるイメージに相関しているかも
しれません。
R50V の存在感が無いので調べてみたら R50 と比べてそれほど安くなってないみたいですね。
結局安さとコスパで選ばれているようですね。