ニコンが二つの動画向けシリーズを検討!? RED機能のNikon Rシリーズ誕生か!?

当ページには広告が含まれています。
Nikon R RED
  • URLをコピーしました!

ニコンがシネマカメラ Nikon Rを計画している?

ニコンがREDの機能が搭載されたNikon Rシリーズを計画しているという噂が流れています。この記事では、その噂について詳しくお伝えします。

要約

Nikon ZRは早ければ2025年後半にも登場し、Apple ProRes RAWやNikon LogといったRED技術を搭載した最初のニコンのカメラになる可能性がある。しかし、ここでかなり興味深いことがある。ニコンは2つのバージョンのビデオカメラ、またはビデオの機能にまったく異なる視点を持つ2つのカメラシリーズを発売する予定である。

1台目はRシリーズだ。RシリーズはREDのテクノロジーを使用し、ZシリーズはNikon LogやNikon Z8、Nikon Z9などのカメラで親しみのあるニコンの機能を使用する。

しかしここからが少し刺激的だ。ニコンがここで何を準備しているのかは完全にはわからないが、専用のシネマシリーズの始まりのような匂いがする。Rシリーズは中身がREDで、Zシリーズはニコン独自の動画を貫くことになる。もしニコンが本当にREDのスタイルのカメラリグに力を入れているのであれば、ボディ内手ぶれ補正やコンパクトさにこだわらず、あるいは内蔵NDフィルターやSDI伝送技術といった実際の映像機能、あるいは実際の映像制作のプロフェッショナルが求める機能に重点を置いたシステムが登場するかもしれない。

新たなシネマカメラシリーズが登場する?

ニコンのシネマカメラの噂をOrdinaryFilmmakerが伝えています。

記事によれば、ニコンは動画撮影向けのカメラを開発中であるとしています。しかし、興味深いことにNikon ZRと、Nikon Rシリーズという2つのカメラシリーズを検討していると伝えられています。

どのようなカメラなのかまったく不明ですが、Nikon ZRはおそらくこれまでのミラーレスカメラのデザインのカメラか、Nikon Z30のようなレンガ型の動画撮影向けカメラになると思われます。機能的にはREDの機能が搭載されながらも、これまでのニコンのハイブリッドカメラのシリーズを受け継ぐようなものになるのではないかと思います。

そして、もう一つのNikon Rシリーズについては、現時点ではまったく不明だとされています。噂を聞いた感触では、新しいニコンのシネマカメラシリーズになる可能性があるとしており、これはひょっとしたら、これまでREDが発売していた箱型のカメラになる可能性も考えられるようです。

そうすると、今までRED社が発売していたV RAPTORやKOMODOといったカメラの新製品が、ニコンのブランドで発売され、それがNikon Rシリーズになるということなのでしょうか?動画では、ニコンの今後の12ヶ月はエキサイティングなものになると言われており、REDのカメラがニコンブランドで登場してもおかしくはないのかもしれませんね。

さらにニコンのプロフェッショナル向けカメラの噂を「2040万画素グローバルシャッター搭載 Nikon ZXが1年以内に登場との噂」にて詳しくお伝えします。

OrdinaryFilmmaker

現在噂されている製品のリスト
Nikon R RED

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 2つのカメラシリーズって本当かな~。
    REDはREDブランドでやっていけばいいのであって、わざわざNikon Rを出す必要性を感じないし、V RAPTORやKOMODOはそのまま継続の方がいいと思う。

  • ソニー「Cinema Line」のカメラに『FX』があてがわれているように、「Z CINEMA」のカメラの型番として『R』があてがわれるということでしょうかね。
    技術的な意味でも研究開発の統合が進むでしょうから将来的にどうなるかはわかりませんが、せっかくのREDブランドを毀損するのも勿体無いですし、一先ずは他社比で見て既存のREDのシリーズには足りていないラインナップをニコンが揃えて、ハイエンドのREDとミドルレンジのNikonという方針を取るように思います。

  • 以前、マウントに金色を施したニコンZマウント版のREDのカメラが
    出ていましたがそれの続編とは異なると言うことでしょうか??
    (本体はREDブランドだったような)

1toZ へ返信する コメントをキャンセル