Cinema EOS C50のティザー公開
キヤノンが新製品発表のティザーを公開したとして話題になっています。この記事では、キヤノンの新製品について詳しくお伝えします。
キヤノンは9月9日にIBCショーに先立って大規模な新製品発表イベントを予定している。先週、キヤノンはバーバンクで大規模なディーラー向けイベントを開催し、多くの人々を招待してカメラを披露した。
Cinema EOS C50
キヤノンがCinema EOS C50を発表することが確認できた。これはEOS R5 Cの後継機となり、再びEOS R5シリーズをベースとしたモデルとなる。ハードウェア面ではEOS R5 Mark IIの仕様をほぼそのまま踏襲すると考えてよく、加えて映像制作者向けの多くの機能が搭載される見込みだ。Cinema EOSシリーズらしい特徴と言えるだろう。この機種はソニーのFX3に真っ向から対抗することになる。
APS-C Cinema EOSカメラ
キヤノンがAPS-Cセンサーを搭載したCinema EOSを発表することもわかっているが、それが来週登場するかどうかまでは確認できていない。
9月9日に発表か
キヤノンがシネマEOSカメラの新製品を発表するとCanonRumorsが伝えています。
噂によれば、キヤノンがEOS R5 Cの後継となるCinema EOS C50を9月9日にIBC(国際放送コンベンション)で発表するとしています。このIBCはプロフェッショナル放送機器の展示会で、キヤノンが動画向けのカメラを発表するとしたら、これ以上ない機会と言えるかもしれません。
このCinema EOS C50はEOS R5 Cの後継機種と言われており、基本的にはEOS R5 Mark IIをベースにして、より多くのフォーマットや動画機能を搭載したカメラになると見られています。おそらくイメージセンサーやイメージプロセッサも共通のものを採用するはずです。
EOS R5 Cとの違いですが、EOS R5 Cが基本的にEOS R5のデザインを踏襲していたのに対し、こちらはいわゆるレンガ型のカメラになると見られています。このことからソニーのFXシリーズの対抗機種になることを目指していることは間違いないだろうと思いますね。
一部の噂では、かなり斬新な機能が搭載され、シネマカメラのゲームチェンジャーになる可能性も指摘されています。キヤノンが満を持して発売するレンガ型のシネマカメラだけに、どのような製品が登場するのか非常に楽しみですね。
さらにキヤノンのEOS R6 Mark IIIの最新情報を「キヤノン EOS R6 Mark IIIが9月15日までに登場する!?」で詳しくお伝えします。
- キヤノン 新製品発表のティザー公開 9月9日にCinema EOS C50正式発表か!?
- キヤノン EOS R6 Mark IIIが9月15日までに登場する!?
- 【祝Z 24-70mm f/2.8 S II発表】 ニコン、キヤノン 発売日順製品一覧表を更新
- EOS R6 Mark IIIは非積層センサーで年内の発表は確実か!?
- EOS R7 Mark IIと思われる画像を入手!? 画像からわかるR7 IIIのこと
- キヤノン 多数のEFレンズが販売終了で発売中レンズは10数本に縮小
- キヤノン 300mm f/2.8、500mm f/4レンズの特許を出願
- キヤノン EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの生産が完了
- ヨドバシ コンパクトカメラ売れ筋ランキング ソニーのRX1R IIIが初登場2位!!
- ヨドバシ交換レンズランキング ニコンのズームレンズが久々の1位獲得
- ニコン
- キヤノン
- Cinema EOS C50 9月9日
- EOS R6 Mark III、EOS R7 Mark II 2025年8月末
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- PowerShot V3 2025年後半
- RF85mm F1.4 L VCM
- 見たことのないズームレンズ 2025年年末頃
- RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
- RF-S単焦点 2025年
- RF400mm F2.8 L IS USM、RF600mm F4 L IS USM後継 2026年
- RF14-28mm F2.8 L IS USM Z 近い将来
- RF300-600mm F5.6 L IS USM 計画中?
- RF150-600mm F5.6 L IS USM 計画中?
- フルサイズRFマウントAFレンズをサードに解禁? 2026年
- ソニー
- 3台の認証を受けたカメラ
- α7 V 2025年6月以降
- 100-400mm GM後継 現時点で不明
- FE 100mm F2.8 Macro GM
- 富士フイルム
- X-T30IIの後継機 2025年
- OMデジタル
- ED 50-200mm f/2.8 IS PRO 2025年9月10日
- シグマ
- 35mm f/1.2 II 2025年内
- 135mm f/1.4 9月9日
- 20-200mm 2025年8月以降
コメント
コメント一覧 (1件)
噂どおりであれば、翌日にNikon ZRが発表…。