EOS R6 Mark IIIの最新情報
EOS R6 Mark IIIがまもなく発表されるのではないかという噂が流れています。どのような噂なのか、この記事で詳しくお伝えします。
私たちはEOS R6 Mark IIIに関する非常にわくわくする情報を入手した。EOS R6 Mark IIIは9月15日までに登場する。ついに確認をとることができた。発売は2025年9月中だ。
キヤノンUSAは現在、正式発表に先立ってSNSでEOS R6 Mark IIIのティザーを予定通りに投稿する準備を進めている。さらに9月10日にはニコンがZシネマカメラを発表する予定で、今年で最も熱い月になることは間違いない。私たちは両方の発表に本当に大きな期待をしている。
Jan氏(有名なコンテンツクリエイターでキヤノンのユーザー)は、EOS R6 Mark IIIの発表まで数日しか残されていないようだ。実際には9月15日より前に発表されるだろうと述べ、期待感を高めている。さらに今後数週間のうちにいくつかのティザーと発表があると語り、2025年9月上旬の発表を示唆している。
(中略)
EOS R6 Mark IIIの公式発表まで、あと1週間ほどとなった。最初の段階で判明している仕様は本当に注目すべきものだ。静止画の基本性能だけでなく、動画性能においてもEOS R6 Mark IIIはハイブリッドなプロフェッショナルミラーレスカメラと言えるだろう。多くの人々が使用したいと考える非常に魅力的なカメラになると私は考えている。
9月15日までに発表か?
キヤノンがEOS R6 Mark IIIを今月中にも発表するという噂をTheNewCameraさんが伝えています。
記事によれば、EOS R6 Mark IIIの発表は数日後に迫っており、9月15日より前に発表される可能性が高いと情報筋が伝えているようです。ただし、この噂は情報の確度が低いTheNewCameraさんのものですので、すべてを信頼するのではなく、「こうした噂もあるのだな」程度で理解していただけると助かります。
噂では、コンテンツクリエイターとして有名な人物がEOS R6 Mark IIIの発表が近いと述べていることを根拠にしていますが、具体的に誰なのかは不明です。また、どのような根拠があるのかも明らかではなく、ただ「9月中にも発表がある」と述べているだけです。
しかし、個人的にはEOS R6 Mark IIIの9月中の発表はないのではないかと考えています。その根拠がキヤノンのキャッシュバックキャンペーンです。以下がそのキャンペーンの概要です。
- 対象期間 2025年6月27日(金)~10月1日(水)
- 対象製品(一部)
- 5万円
- EOS R3・ボディー
- EOS R5 Mark II・RF24-105L IS USM レンズキット
- EOS R5 Mark II・ボディー
- EOS R5 C・ボディー
- 3万円
- EOS R6 Mark II・RF24-105L IS USM レンズキット
- EOS R6 Mark II・RF24-105 IS STM レンズキット
- EOS R6 Mark II・ボディー
- EOS R8・RF24-50 IS STM レンズキット
- EOS R8・ボディー
- 1万5000円
- EOS RP・RF24-105 IS STM レンズキット
- EOS RP・ボディー
- EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット
- EOS R50・ダブルズームキット(ホワイト、ブラックのどちらも対象)
- EOS R100・ダブルズームキット
- 1万円
- EOS R10・RF-S18-45 IS STM レンズキット
- EOS R10・ボディー
- EOS R50・RF-S18-45 IS STM レンズキット(※5)
- EOS R50・ボディー(ホワイト、ブラックのどちらも対象)
- EOS R100・RF-S18-45 IS STM レンズキット
- EOS R100・ボディー
- 5万円
これを見ればわかるように、キヤノンは10月1日までEOS R6 Mark IIを含む多くのカメラでキャッシュバックを実施しています。これまでの通例から、キヤノンがキャッシュバック期間中に対象となるカメラの後継機種を発表したことはないと思いますので、少なくとも10月1日までの発表はないと思います。
また、発売は2025年9月中とされていますが、EOS R6 Mark IIをキャッシュバックしている最中にEOS R6 Mark IIIを発表するというのは、さらに信じがたいことなので、さすがに2025年9月中の発表はないと思いますね。
キャッシュバック実施中に後継機を発表してしまうと、「後継機が登場するのであれば購入しなかった」という人が一定数出てきて、企業のイメージが悪化する可能性があるので、さすがにキャンペーン期間中の発売はないと思いますね。
しかし、あと数日で発表があると言い切っていることから、よほど信頼できる情報とみているようで、ひょっとしたら前例のあまりない発表が行われるのだろうか?などと思ってしまいます。
今回の情報はさすがに誤情報だと思いますが、実際に発表されたり、ティザーが公開されることはあるのでしょうか?
さらにR7 Mark IIの最新の噂を「EOS R7 Mark IIと思われる画像を入手!? 画像からわかるR7 IIIのこと」で詳しくお伝えします。
- キヤノン EOS R6 Mark IIIが9月15日までに登場する!?
- 【祝Z 24-70mm f/2.8 S II発表】 ニコン、キヤノン 発売日順製品一覧表を更新
- EOS R6 Mark IIIは非積層センサーで年内の発表は確実か!?
- EOS R7 Mark IIと思われる画像を入手!? 画像からわかるR7 IIIのこと
- キヤノン 多数のEFレンズが販売終了で発売中レンズは10数本に縮小
- キヤノン 300mm f/2.8、500mm f/4レンズの特許を出願
- キヤノン EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの生産が完了
- ヨドバシ コンパクトカメラ売れ筋ランキング ソニーのRX1R IIIが初登場2位!!
- ヨドバシ交換レンズランキング ニコンのズームレンズが久々の1位獲得
- ヨドバシカメラ デジタル一眼売れ筋ランキング ソニーが上位も各社が拮抗
- ニコン
- キヤノン
- EOS R6 Mark III、EOS R7 Mark II 2025年8月末
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- PowerShot V3 2025年後半
- RF85mm F1.4 L VCM
- 見たことのないズームレンズ 2025年年末頃
- RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
- RF-S単焦点 2025年
- RF400mm F2.8 L IS USM、RF600mm F4 L IS USM後継 2026年
- RF14-28mm F2.8 L IS USM Z 近い将来
- RF300-600mm F5.6 L IS USM 計画中?
- RF150-600mm F5.6 L IS USM 計画中?
- フルサイズRFマウントAFレンズをサードに解禁? 2026年
- ソニー
- 3台の認証を受けたカメラ
- α7 V 2025年6月以降
- 100-400mm GM後継 現時点で不明
- FE 100mm F2.8 Macro GM
- 富士フイルム
- X-T30IIの後継機 2025年
- OMデジタル
- ED 50-200mm f/2.8 IS PRO 2025年9月10日
- シグマ
- 35mm f/1.2 II 2025年内
- 135mm f/1.4 9月9日
- 20-200mm 2025年8月以降
コメント
コメント一覧 (2件)
TheNewCameraの記事はAIの自動生成だそうです。
rumorsさんとかの他サイトの記事をごった煮にしてAIがまとめてるからそれらしい内容にはなっているけど。それを知った上でネタとして楽しむならありかもですが。
R7Ⅱの間違えじゃないの?
キヤノンは四半期単位でもの見るから、9月に発売する物がレンズ含めてあるのは不思議ではないが、APSC関連は今回に関してはレンズも同時発売しないと意味ないんだろうから、9月にレンズ単体で発売される可能性はかなり低いと見るのが妥当でしょう
それより先に動画メインカメラが9/10頃に出るって出てたよな