富士フイルム 新製品のディザー動画を公開
富士フイルムがXで新製品のティザー動画を公開したとして話題になっています。どのようなティザー動画なのか、この記事で詳しくお伝えします。
X100VI+GFX100SII=?
富士フイルムがXで新製品と思われるティザー動画を公開して話題になっています。
上記が公開された動画です。環境によってご覧になれない場合には、本記事下部の記事元リンクからご覧ください。さて、動画をみると、まず最初にX100VIが表示され、その後にGFX100SIIが表示されます。まるで、X100VIとGFX100SIIが合体したとでも言いたいような動画です。
そして最後に暗く映し出された実際のカメラが登場するわけですが、この内容からはGFXのコンパクトデジタルカメラのようなカメラが登場するのではないかと期待してしまいますね。おそらく噂されている中判センサーを搭載したコンパクトデジタルカメラのGFX100RFを表現しているものと思われます。
さらに「富士フイルム GFX100RFの操作系に関する新情報と価格情報が流出」ではGFX100RFの流出した価格情報について詳しくお伝えします。
現在噂されている製品のリスト
- ニコン
- Nikon Z9II 2026年2月までに
- Nikon Z5II 2025年5月頃
- Nikon ZX 2026年後半
- フルサイズの動画撮影向けカメラ 2025年Q3かQ4
- 2台の認証登録されたカメラ
- 新シネマレンズラインナップ
- キヤノン
- 最大5台のカメラ8本のレンズ 2025年内
- EOS R6 Mark III 2025年第1四半期
- EOS R7 Mark II 2025年第3四半期
- EOS RV、EOS R50 V 2025年3月26日
- EOS RC 2025年
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- PowerShot V3 2025年後半
- RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
- RF-S単焦点 2025年
- EOS R1、EOS R5 Mark IIの新ファーム 2025年2月末まで
- 2本のLレンズ 2025年2月末まで
- RF400mm F2.8 L IS USM、RF600mm F4 L IS USM後継
- ソニー
- ニッチなカメラ 2025年4月頃
- α7 V 2025年6月以降
- 素晴らしいGMレンズ 2025年3月下旬~4月上旬
- 富士フイルム
- GFX100RF 2025年3月
- X-E5 2025年夏に発表/発売
- ハーフフレームカメラ 2025年
- 2台の認証登録されたカメラ
- パナソニック
- 3台の認証登録された製品
- エキサイティングなカメラ 2025年4月頃
- シグマ
- 複数のARTレンズ 2025年内
(source)Fujifilm X
富士フイルムの最新ニュース!
- 富士フイルム X-Halfには特定枚数の撮影しないと写真を確認できないモードがある?
- ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
- 富士フイルムの”ハーフサイズカメラ” X-Halfの価格情報が流出か
- マップカメラ2024年度 年間デジカメ人気ランキング 1位はやっぱりあのカメラ
- 富士フイルムの”ハーフサイズカメラ” X-Halfの正式発表日が流出か
- 富士フイルム “ハーフサイズカメラ”のティザー動画を公開 正式発表間近か
- 関税の影響で富士フイルム製品の予約がアメリカ国内で中止との憶測
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング α7C II圧勝 追うR5 IIとNikon Z50II
- デジカメメーカ顧客幸福度ランキング 2位ニコン、3位キヤノン、1位は!?
- 富士フイルム 米国での製品予約を一時中止 関税の影響が甚大か!?
コメント