2025年5月交換レンズ売れ筋ランキング
カメラのキタムラの2025年5月の交換レンズ売れ筋ランキングが公開されています。いまどのようなレンズが売れているのか、この記事で詳しくお伝えします。
1位 タムロン:28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD ソニーEマウント
2位 シグマ:28-70mm F2.8 DG DN Contemporary ソニーEマウント
3位 タムロン:28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 ソニーEマウント
4位 シグマ:16-300mm F3.5-6.7 DC OS Contemporary キヤノンRFマウント
5位 キヤノン:EF50mm F1.8 STM
6位 ソニー:E 35mm F1.8 OSS
7位 富士フイルム:XF23mm F1.4 R LM WR
8位 ソニー:E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
9位 シグマ:16-300mm F3.5-6.7 DC OS Contemporary 富士フイルムXマウント
10位 富士フイルム:XF16-55mmF2.8 R LM WR II
ソニーレンズが好調
カメラのキタムラの2025年5月の交換レンズ売れ筋ランキングが公開されています。それぞれのレンズの詳細や販売価格がわかりますので、全文は本記事下部の記事元リンクからご覧ください。
ランキングをみるとソニー用レンズが5本もランクインしており、ソニーのレンズが非常に強いという印象です。定番の大口径標準ズームや、35mm単焦点、28-200mmといった便利ズームがランクインしていることから、おそらくですが初めてソニーカメラを購入したり、これから写真撮影を趣味としようと考えている人がソニー製品を選択し、あわせてレンズも購入している可能性が高そうです。
その次にランクインしているのが富士フイルム用のレンズで、富士フイルムは少し個性的なカメラや、レトロデザインのカメラを製造していることから、最近はイメージが向上しており、一般的なユーザにも人気が広まり、かなり売れているのではないかと思われますね。
そのような中でニコンのレンズが1本も入っていないのは少し衝撃的です。Nikon Z50IIやNikon Z5IIを購入した人が合わせてレンズも購入するのではないかなと思いましたが、ランキングでは上位には入らなかったようですね。Nikon Z5IIに関しては売れていますが、どちらかというと既存のニコンユーザーの買い換え需要のほうが高いのかもしれません。
また来月はどのようなレンズが上位に入るのか、今後、様々なレンズが登場する可能性があるので楽しみです。
- シグマ 35mm F1.2 DG DN IIの製品画像が流出か 25年にレンズ4本発表の噂も
- ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング ソニー、キヤノン、ニコンが三つ巴の争い
- Z 28-135mm f/4 PZは便利な動画向け機能があるが静止画向けではない
- シグマが250-500mm f/6の新特許を出願
- FE 400-800mm F6.3-8 G OSSはよくまとまったレンズでソニーはまた成功した
- 7Artisans X/E/Z/M43用10mm f/3.5 APS-C MFレンズを正式発表 1万6920円
- ソニー FE 100mm F2.8 Macro GMを開発中か!?
- Nikon Z8に新ファーム適用でタムロンレンズに制限が生じる可能性 現在分析中
- ニコンが警告 サード製レンズを装着してファームを更新すると故障する可能性
- タムロン E/Zマウント 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2を正式発表 価格15万9500円~
(source)カメラのキタムラ
コメント