パナソニックが新製品を認証
パナソニックが新たな製品の認証を受けたことが明らかになりました。この記事ではパナソニックの新製品について詳しくお伝えします。
まもなく3台の製品が登場か?
パナソニックがあらたな製品の認証を受けていることが明らかになりました。今回明らかになった製品はP2306Aというコードネームの製品で、2月28日に認証を受けたことが明らかになっています。
この認証は電波を送信する機器が、それぞれの国の電波の利用に関する法律に合致した製品であるかどうかの証明を受けるための認証で、実際に発売する予定がなければ認証を受ける必要がありませんので、確実に発売される製品ということになります。これまでの経験則から数ヶ月以内に発表される可能性が高いです。これまでに発表されなかった例はほとんどないのですが、ニコンが中国の工場から撤退したときに発売されなかった製品があったぐらいです。
今回の認証は5Ghz帯のWiFiとBluetoothに対応した製品として認証を受けています。2.4Ghz帯のWiFiの認証を受けていないので2.4Ghz帯のWiFiを搭載していないという珍しいタイプの製品になるようです。
現在、認証を受けていて、未発売/どの製品のコードネームかわかっていないコードネームは以下の4台と言われています。
- P2303A
- P2305A
- P2306A
- P2307A
このうち1台はLUMIX S1R IIと言われていますので、現在、パナソニックから発売が予定されている機種は3機種ということで、かなり多くのカメラが期待できることがわかりますね。この中にはS1H IIが含まれていると考えられるため、残りの2台がどのような製品になるのか期待がかかります。
さらに「パナソニックが新しいコンパクトデジタルカメラとLUMIX S1H IIの計画を進めている!?」ではパナソニックの新製品の噂について詳しくお伝えします。
- ニコン
- Nikon Z9II 2026年2月までに
- 2台の認証登録されたカメラ
- 新シネマレンズラインナップ
- キヤノン
- 最大5台のカメラ8本のレンズ 2025年内
- EOS R6 Mark III 2025年第1四半期
- EOS R7 Mark II 2025年第3四半期
- EOS R50 V 2025年2月末までにある可能性
- EOS RC 2025年
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- PowerShot V3 2025年後半
- RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
- RF-S単焦点 2025年
- EOS R1、EOS R5 Mark IIの新ファーム 2025年2月末まで
- 2本のLレンズ 2025年2月末まで
- ソニー
- ニッチなカメラ 2025年4月頃
- α7 V 2025年6月以降
- 素晴らしいGMレンズ 2025年3月下旬~4月上旬
- 富士フイルム
- GFX100RF 2025年3月
- X-E5 2025年夏に発表/発売
- ハーフフレームカメラ 2025年
- 2台の認証登録されたカメラ
- パナソニック
- 3台の認証登録された製品
- エキサイティングなカメラ 2025年4月頃
- シグマ
- 複数のARTレンズ 2025年内
(source)E8M_8888
- パナソニック “フォーサーズシステム開発を強化 LUMIX S9向け小型レンズも開発”
- パナソニック LUMIX S9新ファーム公開 録音ゲイン設定の不具合修正ほか
- LUMIX TZ99はポケットサイズで超望遠が欲しい人には良い買い物になる
- 最新トレンド!いまヨドバシカメラで売れているコンデジはこれだ!
- パナソニックS1R IIはLUMIXの中で最も汎用的 価格も攻撃的で驚異的な安さ
- LUMIX S1R IIのダイナミックレンジテスト結果が公開
- パナソニック LUMIX S1H、S9、G100Dの新ファーム公開
- パナソニック 動画撮影向け箱型カメラを4月に発表か 積層型センサー搭載の噂も
- パナソニック LUMIX S1RIIの供給が遅れる可能性 想定を大幅に上回る予約
- LUMIX TZ99には本格的なカメラに求められる機能がすべてある
コメント