キヤノンがRF14-28mm F2.8 LとRF-Sのパワーズームを計画中か!?

当ページには広告が含まれています。
RFレンズ
  • URLをコピーしました!

キヤノンの次の新レンズの噂

キヤノンの新レンズの噂が流れています。キヤノンから次にどのようなレンズが登場する可能性があるのか、この記事で詳しくお伝えします。

近い将来、キヤノンが新しい広角Zレンズを発表する予定だと聞いているが、近い将来というのは相対的な表現だ。そのレンズはRF14-28mm F2.8 L IS USM Zで、RF24-105mm F2.8 L IS USM ZとRF70-200mm F2.8 L IS USM Zと組み合わせることで、新しいZの大三元を完成させることになる。どちらのレンズも素晴らしいレンズだが、パワーズーム機能には、もっと安価な新しいズームモーターのアクセサリが必要かもしれない。

フルサイズのL Zレンズについては、これ以上の情報は聞いていない。200mmを超えるZレンズにはあまり意味がないだろう。なぜなら、パワーズーム用のアクセサリは手持ち撮影用に設計されているからだ。開放f値の暗いスーパーズームタイプのZレンズの可能性はあるかもしれないが、現時点では意見以上のものではない。今後数ヶ月で、さらに多くのパワーズームRF-Sレンズが登場することは確かだ。

動画向けレンズの拡充か?

キヤノンの次の新レンズの噂が流れています。噂によれば、キヤノンは次のレンズとして動画と静止画のハイブリッドレンズとなるRF14-28mm F2.8 L IS USM Zを発表するとしています。これでUSM Zレンズの大三元が完成し、超広角から望遠まで揃うことになるようです。

フルサイズレンズの予定はこれだけのようですが、その後に気になる文章が続いています。それがさらに多くのパワーズームのRF-Sレンズが登場するという部分ですね。

キヤノンはEOS R Vシリーズの拡充を進めているようで、さらなるEOS Rの動画向けカメラを検討していると言われています。動画撮影には一定の速度でズームができるパワーズームレンズが必要になる(ことがある)わけですが、そのためにはレンズが必要で、キヤノンはAPS-C用のRF-Sレンズのパワーズーム化を進める可能性があるらしいことがわかりますね。

動画向けのレンズを何本か発売するということは、それだけキヤノンが動画撮影向けのカメラに力を入れているということかもしれません。そうなるとAPS-Cのハイエンドな動画向けカメラもかなり可能性が高くなってきているのかなと思いますね。

また動画向けとはいえRF-S用のレンズを投入するということになれば、キヤノンのAPS-Cミラーレスカメラユーザにとっても新しいレンズの選択肢が増えることになるので、朗報と言えるのではないでしょうか?

さらに「次のキヤノンの動画向けカメラはEOS R7 Vの可能性!? フルサイズもあるか!?」ではEOS R7 Vの可能性について詳しくお伝えします。

現在噂されている製品のリスト

(source)CanonRumors

RFレンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする