ソニーフルサイズセンサー搭載のシネマカメラを発表へ
ソニーがフルサイズセンサーを搭載した新しいシネマカメラを発表することが明らかになりました。この記事で詳しくお伝えします。なお、アイキャッチ画像はソニーのカメラのイメージ画像です。
3月26日23時に発表
ソニーがティザーを公開し、日本時間3月26日の23時に新製品を発表するというティザー動画を公開しています。ソニーが発表するのは、フルサイズセンサー、Eマウントを搭載したプロフェッショナル向けのシネマ撮影用のカメラとみられ、現在、受注生産が行われているVENICEシリーズの小型バージョンになるようです。
上記のように製品画像とみられる画像も流出しており、その発表は間違いないようです。この日はキヤノンからも何かしらの発表があるとみられていて、ソニーはコンシューマー向けのカメラではないとは言え、キヤノンと製品発表が重なるのはちょっと珍しいかもしれません。
さらに「中国製品への高い関税でα1 IIの生産、α7 Vの発表が遅れている可能性が急浮上」ではα7 Vの発表が遅れている理由の噂について詳しくお伝えします。
現在噂されている製品のリスト
- ニコン
- Nikon Z9II 2026年2月までに
- Nikon Z5II 2025年5月頃
- Nikon ZX 2026年後半
- フルサイズの動画撮影向けカメラ 2025年Q3かQ4
- 2台の認証登録されたカメラ
- 新シネマレンズラインナップ
- キヤノン
- 最大5台のカメラ8本のレンズ 2025年内
- EOS R6 Mark III 2025年5月下旬
- EOS R7 Mark II 2025年第3四半期
- EOS RV、EOS R50 V 2025年3月26日
- EOS RC 2025年
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- PowerShot V3 2025年後半
- RF20mm F1.4 L VCM 2025年3月26日
- RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
- RF-S単焦点 2025年
- EOS R1、EOS R5 Mark IIの新ファーム 2025年2月末まで
- 2本のLレンズ 2025年2月末まで
- RF400mm F2.8 L IS USM、RF600mm F4 L IS USM後継
- ソニー
- ニッチなカメラ 2025年4月頃
- α7 V 2025年6月以降
- 素晴らしいGMレンズ 2025年3月下旬~4月上旬
- 富士フイルム
- GFX100RF 2025年3月
- X-E5 2025年夏に発表/発売
- ハーフフレームカメラ 2025年
- 2台の認証登録されたカメラ
- パナソニック
- 3台の認証登録された製品
- エキサイティングなカメラ 2025年4月頃
- 動画撮影向けカメラ 2025年4月
- シグマ
- 複数のARTレンズ 2025年内
(source)PhotoRumors
ソニーの最新ニュース!
- 関税の影響でアメリカ市場を手放す中国写真関連企業も 米国内に影響が出始める
- ソニー 1ヶ月以内にEマウント新製品を発表か!?
- ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
- ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
- FE 50-150mm F2 GMは取り回しがよくAF性能は驚異的
- 米アマゾンでソニー FE 400-800mm F6.3-8 G OSSが10万円の値上げ 関税の影響か
- ソニー FE 50-150mm F2 GM 正式発表 想定価格60万円
- ソニー ZV-E10 II、α7C II、α7C R、α7S III新ファーム公開 大規模アップデートあり
- ソニーが未発売のカメラを認証登録 数ヶ月内に2製品を発表する可能性
- ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング 望遠レンズがズラリ 人気はソニーとキヤノン
コメント