MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. パナソニック LUMIX S1H Mark IIを今年の第4四半期に発表との噂が流れる

パナソニック LUMIX S1H Mark IIを今年の第4四半期に発表との噂が流れる

2024 6/10
新製品の噂
S1HII パナソニック
2024年6月10日
当ページには広告が含まれています。
LUMIX S1H II
  • URLをコピーしました!

LUMIX S1H Mark IIが登場する?

パナソニックが新製品の発表を計画している可能性があると報じられています。どのようなカメラで、いつ頃登場する可能性があるのでしょうか?

ネットで表面化した最新の噂によれば、GH7の発表のあと、パナソニックはフルサイズカメラの”S”シリーズを復活させるようだ。LUMIX S1H Mark IIの発表が計画中で、2024年第4四半期の登場が予想されている。

噂によれば、パナソニックは今年の第4四半期にLUMIX S1H Mark IIを発表する可能性があるとしています。第4四半期なので、今年の10月~12月末までということになりますね。

これまでパナソニックには認証を受けたカメラで未発売のカメラが3台ありました。そのうちの1台がS9で、もう1台がGH7です。残りのカメラは何になるのか?ということは話題になっていますが、それがこのカメラになる可能性も考えられそうです。

現在、噂されているカメラとしては、LUMIX S1Hと、レンズ固定式のコンパクトデジタルカメラです。レンズ固定式はX100VIの競合となる可能性を秘めているということで話題になりました。しかし、ひょっとしたらLUMIX S9と間違えられていた可能性もあり、このあたりはよく分かっていません。

LUMIX S1やS1Hの後継機種についてもかなり噂が流れていましたが、発表はされていませんでした。今度こそ発表される可能性はあるのでしょうか?

ただし、この噂はいつものNewCameraさんのもので信頼性は低いので注意が必要です。

現在噂されている製品のリスト
  • キヤノン
    • EOS R1 7月に発表
    • EOS R5 Mark II 6月か7月に発表
    • 第三のカメラ
    • Canon RF24mm F1.4 L VCM 10~12月発表
    • Canon RF50mm F1.4 L VCM 10~12月発表
    • Canon RF70-200mm F2.8 L IS USM Z 7~9月発表
    • 少なくとも1本のRF-Sレンズ 7~9月発表
  • ニコン
    • Nikon Z 6III 6月の第2週に発表
    • Z 35mm f/1.2 S 発表時期不明(レンズロードマップに記載)
  • ソニー
    • ZV-E10 II 6月か7月に発表
    • FX9の後継機種 7~9月
    • αカメラ 8~9月
    • αカメラ 10~11月
    • 予想外のカメラ 10~11月
    • 85mm f/1.4 GM II 7月発表
    • 24-70mm f/2.0 GM ZV-E10 IIと同時か直後に発表
  • OMデジタル
    • 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表

(記事元)NewCamera

パナソニックの最新ニュース!
  • LUMIX S1IIEは速度が必要なければ非常にバランス良く手頃な価格のカメラ
  • LUMIX S 24-60mm F2.8 は小型、軽量で汎用性があり画質も良い しかも安い
  • LUMIX S1IIの価格設定は間違っている しかもS5IIに似たカメラばっかり
  • パナソニック LUMIX S1II、S1IIE、S5IIXの仕様の主な違いは何かまとめる
  • パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8正式発表 希望価格14万3000円
  • パナソニック LUMIX S1IIEを正式発表 主要機能はS1IIを踏襲 EはエッセンシャルのE
  • LUMIX S1II正式発表 LUMIX初部分積層型搭載で読出し速度が3.5倍向上
  • LUMIX S1II、S1IIEの仕様表が流出か 主要な仕様が判明
  • 海外パナサイトがLUMIX S1IIEの製品情報を誤掲載!? 一部仕様が流出か!?
  • パナソニック LUMIX S1II、S1IIE、新レンズの製品画像が流出 発表は確定的か
新製品の噂
S1HII パナソニック
LUMIX S1H II

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ドイツでZ 180-600mmレンズが300ユーロ値上げの噂 全製品値上げではとの憶測も
  • 【速報】Nikon Z 6III発表のティザーをニコンが公開 6月17日 Z 6III発表が確定

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (3件)

  • Photographer-N より:
    2024年6月10日 21:03

    残る1台は S1H後継機とは・・もしそうであれば無念です。S1R後継かと思っていたのですが、でないとフルサイズで新エンジンでの高画素機が1台もない事態となってしまいますので。かといってSL3は高過ぎるのと操作性が悪いです。
    2400万画素の動画機はS5IIがファン付で長回しはできるので、果たして S1H後継機が商業的にとうなのかと個人的に思ってしまいます。

    返信
  • 路傍のカメラ好き より:
    2024年6月10日 22:08

    たった今お前が表面化させたんだろ、とツッコみたくなるいつものNewCamera仕草。
    一応真面目に捉えたとして……派生モデルから更新するのか、するとしても役割被らないS1Rからでは、と感じます。ソニーのα7シリーズのように明確なラインナップとするんですかね?

    返信
    • YW より:
      2024年6月11日 07:15

      「たった今お前が表面化させたんだろ」には笑ってしまいました(笑)
      PanasonicはS1系の派生モデルも含めて2種類以上そろえる開発力はなさそうですし、今の24MPセンサーでできることはS5M2(X)でやりきったと思うので、ここは新型センサーを期待したいですね。
      45MPの積層型センサーを搭載して8Kの動画機であり、スチル機としては多画素かつ高速連写のスポーツ機としても使える全部入りのS1RHが出ないかなと妄想しています。

路傍のカメラ好き へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー