Nikon Z 6III発表日の噂
いよいよNikon Z 6IIIの発表が近づいているかもしれません。Nikon Z 6IIIの発表日に関する噂が流れてくるようになりました。いつ発表される可能性があるのでしょうか?
Nikon Z 6IIIの発表が、6月11日頃、または6月18日頃に予想されている。
これが間近に迫ったNikon Z 6IIIの発表に関する最新情報で、現在、二つの異なる日付が表面化している。
- 6月11日頃(+-1日)
- 6月18日頃(+-1日)
この日付の違いには、いくつかの理由が考えられる
- 6月11日に新しいカメラのティザーが公開され、正式な発表が6月18日になる可能性(最も高いシナリオ)
- 6月11日が社内のプレゼンテーションで、6月18日が正式発表の可能性
- 6月11日が正式発表で、インフルエンサーへの情報解禁日が6月18日の可能性
- 6月11日が正式発表で、6月18日が出荷開始日の可能性
- 6月11日が開発発表の可能性(可能性は高くない)
- 6月11日が発表日で6月18日に予約が開始される可能性(可能性は高くない)
ここに挙げてないシナリオもあるかもしれない。いずれにせよ私が連絡を取っている全員が6月11日と6月18日の両方の日付に言及している。
Nikon Z 6IIIの発表日に関する噂が流れています。噂によれば、6月11日と6月18日に何かしらの発表がある可能性が指摘されています。日付は時差により1日ほど前後する可能性があるようです。日本は時差が早いので、後ろに遅れる可能性は低いので、可能性が高いのは、6月10日か11日、6月17日か18日のいずれかになる可能性が高いと思います。
そう考えると、今日、明日にも何かしらの発表、またはティザーが公開される可能性があるということになりますね。ニコンの発表というと木曜日の発表が多いのですが、Nikon Z 8は水曜日の発表でしたので、例外は考えられます。
というわけでいよいよ発表が近いということになるわけですが、実際に発表されるのでしょうか?
現在噂されている製品のリスト
- キヤノン
- EOS R1 7月に発表
- EOS R5 Mark II 6月か7月に発表
- 第三のカメラ
- Canon RF24mm F1.4 L VCM 10~12月発表
- Canon RF50mm F1.4 L VCM 10~12月発表
- Canon RF70-200mm F2.8 L IS USM Z 7~9月発表
- 少なくとも1本のRF-Sレンズ 7~9月発表
- ニコン
- Nikon Z 6III 6月の第2週に発表
- Z 35mm f/1.2 S 発表時期不明(レンズロードマップに記載)
- ソニー
- ZV-E10 II 6月か7月に発表
- FX9の後継機種 7~9月
- αカメラ 8~9月
- αカメラ 10~11月
- 予想外のカメラ 10~11月
- 85mm f/1.4 GM II 7月発表
- 24-70mm f/2.0 GM ZV-E10 IIと同時か直後に発表
- OMデジタル
- 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表
(記事元)NikonRumors
ニコンの最新ニュース!
- “宇宙でNikon Z9のレンズを交換してみた”動画が話題に
- ニコンかキヤノンからAPS-C標準マクロが出て欲しいという願い
- Nikon Z50IIの人気でAPS-Cレンズ不足への不満 高品質DXレンズが必要!?
- カメラ業界の勢力図が変わる?? 中国企業の参入で日本メーカーへの影響は必至か
- 米国ニコンサイトでNikon Z50IIの修理マニュアルが公開
- 宇宙飛行士も使いやすく!Nikon Z9の月面ミッション向けカスタマイズとは?
- 2月末までにソニー、キヤノン、ニコン、パナソニックが新製品を発表する!?
- Nikon Z50IIレビュー Z50IIには秘密の武器がある 旗艦機並みの被写体認識を実現
- Nikon Z9IIはどんなカメラになる?? EXPEED 8は搭載されないとの憶測
- Nikon Zfは富士フイルムにとって驚異!? レトロデザインが富士フイルムに与える影響
コメント
コメント一覧 (2件)
Z8、Zfともに日本での発表は水曜日でした。12日か19日のどちらか。
本日21時、ニコン公式Youtubeにて日本時間で6月17日の21時に発表することを予告しましたね。