Nikon Z5、Z6、Z7シリーズの丸形アイカップが登場
Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取付け可能な丸形アイカップが登場することが明らかになりました。
株式会社ユーエヌは、Z5、Z6、Z7シリーズ向けの「ニコン用アイカップII(UNX-8721)」を5月23日(金)に発売する。推定価格は1,980円。
角形を丸形に
Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取付け可能な丸形アイカップが販売されるようです。記事によれば、Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取付け可能な丸形アイカップが5月23日に発売され、価格は1980円となるようです。
既存の角形のアイカップから付け替えて利用するもので、初めから丸形アイカップであったときの各種アクセサリとの互換性や、拡張性などはないわけですが、見た目的に丸形のほうがいい、目のまわりがアイカップに当たるときの感触が丸形のほうがいい、丸形のほうが角形より遮光性が高いと考える人にとっては朗報となりそうです。
(source)デジカメWatch
ニコンの最新ニュース!
- Nikon ZRはソニー・キヤノンを凌ぐ機能がある最小・最軽量のシネマカメラ
- Nikon ZRはなぜCFExpressとmicroSDのデュアルスロットになったのか!?
- Nikon ZRはREDのV-RAPTORなどと同等の色調、肌の色の正確性を実現している
- Nikon ZRレビュー “価格の安さに疑いの余地はない”
- SmallRig Nikon ZR用ケージ、ケージキットを発売
- Nikon ZRはニコンにとってここ数年で最も重要なカメラだ
- Nikon ZRに感じる違和感 REDのブランド価値を下げたのではないか!?
- 4メーカーがカメラ製品を一斉発表 発表時間が従来とは異なっていた理由
- 同じ部分積層型採用のNikon ZRとNikon Z6IIIの仕様の違いの比較表
- REDの技術を融合したZ CINEMAシリーズ最新製品 Nikon ZR正式発表
コメント
コメント一覧 (0件)
丸にするとなんか良いことあるの?
フラッシュなら丸い方が拡散性良くなるけど
丸型アイカップに変えると上位機のように見えるので、角型アイカップのD750に着ける丸型製品もありましたね。
ただ、上位機へのコンプレックスのようにも見えてしまい、あまりカッコいいものではなかったですね。