Nikon ZRの画像が流出
ニコンが明日にも発表すると噂されているNikon ZRの画像が初流出して話題となっています。この記事では流出した画像について詳しくお伝えします。
ついにNikon ZRの画像が流出
Nikon ZRとみられる画像が流出したとNikonRumorsが伝えています。
流出した画像は4枚で、それぞれどのようなカメラなのか概要がわかる画像となっています。どうやらプロモ動画のスクリーンショットのようですね。
まず全体的にはレンガ型のカメラとなっていて、同じく製品画像が流出しているキヤノンのEOS C50よりも薄い外観になっているように見えます。また、カメラの上面右側にZRのロゴがありますが、Rの文字が小さく描写されていることがわかりますね。
背面にはかなり大型の液晶が搭載され、EVFらしきものは見当たりません。またアクセサリシューが搭載されていることがわかります。4枚目の画像では、フラッシュか、もしくはマイクのようなものも取り付けられていることがわかりますね。
さらに天板部にはモードダイヤルのようなものはなく、ほぼボタンだけで構成されているのも印象的です。
ここまで画像が流出していると、さすがにフェイクということはなさそうです。そして、これまで名称すら確定していなかったカメラなので、本当に発表されるのか不安でしたが、これで発表されることは確実になったと考えられます。
あとは仕様と価格が問題になりそうですが、どちらかというとFX3の競合というより、さらに低価格なコンテンツクリエイター向けのエントリークラスの動画向けカメラに見えます。実際にはどのような仕様なのか気になりますね。
ニコンの最新ニュース!
- ニコン REDの機能が搭載されたNikon ZRの画像が初流出
- ヨドバシ 交換レンズランキング キヤノン4本ランクインで好調
- カメラのキタムラ 交換レンズランキング 富士レンズに存在感 タム・シグが好調
- ヨドバシカメラ一眼カメラ売れ筋ランキング フジ製品がワン・ツーと絶好調
- ニコンの動画撮影向けカメラNikon ZRの仕様が一部判明か!?
- ミラーレスカメラ売れ筋ランキング ソニー5機種ランクインで盤石の体制
- Nikon Z9、Z8センサーの独占契約期間が終了でα7 Vに搭載されるとの情報
- ガシャポン ニコンのミニチュアカメラコレクション第2弾を発売
- ニコン 画像真正性を証明するNikon Authenticity Service一時停止 Z6IIIの影響か!?
- いまベストなAPS-Cカメラ4台と、おすすめできないカメラ1台
現在噂されている製品のリスト
- ニコン
- カメラ
- 発表が期待される製品のリスト
- ニコンが認証を受け未発売のカメラ
- Nikon Z9II 2025年第4四半期
- フルサイズの動画撮影向けNikon ZR 2025年9月10日
- レンズ
- カメラ
- キヤノン
- カメラ
- Cinema EOS C50 9月9日
- EOS R6 Mark III、EOS R7 Mark II 2025年8月末
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- PowerShot V3 2025年後半
- レンズ
- RF85mm F1.4 L VCM、11-55mm 9月9日
- 見たことのないズームレンズ 2025年年末頃
- RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
- RF-S単焦点 2025年
- RF400mm F2.8 L IS USM、RF600mm F4 L IS USM後継 2026年
- RF14-28mm F2.8 L IS USM Z 近い将来
- RF300-600mm F5.6 L IS USM 2025年年末までに
- RF150-600mm F5.6 L IS USM 計画中?
- フルサイズRFマウントAFレンズをサードに解禁? 2026年
- カメラ
- ソニー
- カメラ
- 3台の認証を受けたカメラ
- α7 V 2025年6月以降
- レンズ
- カメラ
- 富士フイルム
- カメラ
- X-T30IIの後継機 2025年
- カメラ
- OMデジタル
- レンズ
- ED 50-200mm f/2.8 IS PRO 2025年9月10日
- レンズ
- シグマ
- DJI
- カメラ
- フルサイズミラーレスカメラ 9月15日
- カメラ
コメント
コメント一覧 (2件)
本当に出るんですね。
正直なところ話半分に思っていたのですが、こうなるとレンガ型の動画機が群雄割拠になりますね。
ソニーが先行してシェアを取っているところにニコン・キヤノンがどれほど入り込めるか注目です。
事実上のZ30の後継機となるのか、それともフルサイズの新型となるのか…
どうなんでしょうね?