シグマの新レンズの画像が流出か
シグマの新レンズの製品画像が流出したとして話題になっています。この記事で詳しくお伝えします。
製品の登場は確定的
シグマの新レンズの画像が流出したとSony Alpha Rumorsが伝えています。
特に目新しい情報はないのですが、製品画像が流出したことで、まもなくこれらの製品の登場が確定的になりました。レンズの焦点距離や開放F値などの情報も製品画像から判明したため、これまで流れてきた噂がほぼ正しいことも同時に確定したことになります。
画像からわかることですが、マウントの仕様がすべて同じだとすると、マウント口径の比較から20-200mmレンズが思ったより小型化しているという印象です。繰り出しズームなので小さくできるということもあるかもしれませんが、非常に実用的なサイズに見えますね。繰り出しズームを嫌がる人もいると思いますが、利便性を重視した高倍率ズームですので、格納時にできるだけ小さいほうが喜ばれるのではないかと思います。
現在、噂されているシグマレンズの仕様は以下の通りになっています。
SIGMA 135mm f/1.4
- フルサイズ対応AFレンズ
- フィルター径:105mm
- 質量:約1320g
- クラシックなブラック仕上げ
- 取り外し可能な三脚座
- フォーカスブリージングなし(動画に最適)
- 対応マウント:Sony E、Leica L
- 発表日:9月9日
SIGMA 20-200mm f/3.5-6.3
- フルサイズ対応AFレンズ
- フィルター径:72mm
- 質量:600g未満
- サイズはキヤノンのRF24-240mm F4-6.3 IS USMに近い
- 対応マウント:Sony E、Leica L
- 発表日:9月9日
SIGMA 35mm f/1.2 II
- フルサイズ対応AFレンズ
- 前モデルより約25%短く、軽量化
- 対応マウント:Sony E、Leica L
- 発表日:9月9日
9月にはこれらのレンズに加え、キヤノン、ニコン、DJI、OMデジタルからも製品が発表されるという噂が流れており、新製品祭りになりそうで期待できますね。
シグマの最新ニュース!
- シグマインタビュー:カメラ内補正のおかげで小型・軽量化が実現できている
- Sigma 20-200mm F3.5-6.3 DGはこのジャンルで驚くほど優れたレンズ
- SIGMA 35mm F1.2 DG II | Artは丸一日持ち歩きたくなる理由があるレンズ
- シグマ35mm F1.2 DG IIはF1.2レンズの中でも間違いなくトップクラス
- シグマ12mm f/1.4 DC Contemporaryの多数のサンプル画像が公開
- α7R Vで撮影したSIGMA 200mm F2 DG OSのサンプル画像が多数公開
- LUMIX S9所有者が語るSIGMA BF どのような性格の違いがあるのか
- シグマ 12mm f/1.4 DCは欠点はほとんどなくコスパが高いレンズ
- Sigma 135mm F1.4 DGは高品質な光学性能があり魅力的な価格で提供されている
- Sigma 135mm F1.4 DG | ARTはシグマが生み出した画期的なレンズ
現在噂されている製品のリスト
ニコン
カメラ | |
Nikon Z9II | 2025年第4四半期 |
キヤノン
カメラ | |
EOS R6 Mark III | 2025年11月6日 |
EOS R7 Mark II | 2025年末以降 |
1億画素フルサイズカメラ | 2025年 |
レトロデザインカメラ | 2025年 |
PowerShot V3 | 2025年後半 |
レンズ | |
RF45mm F1.2 STM | 2025年11月6日 |
RF20-50mm F4 PZ | 2025年11月下旬 |
RF24-70 F2.8 L IS VCM(USM) | 2025年11月下旬 |
RF300-600mm F5.6 L IS USM | 2025年11月下旬 |
見たことのないズームレンズ | 2025年年末頃 |
RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り | 2025年 |
RF-S単焦点 | 2025年 |
RF400mm F2.8 L IS USM後継 | 2026年 |
RF600mm F4 L IS USM後継 | 2026年 |
RF14-28mm F2.8 L IS USM Z | 近い将来 |
RF150-600mm F5.6 L IS USM | 計画中? |
フルサイズAFレンズをサードに解禁? | 2026年 |
ソニー
カメラ | |
3台の認証を受けたカメラ | |
α7 V | 2025年11~12月 |
レンズ | |
100-400mm GM後継 | |
FE 100mm F2.8 Macro GM | 2025年9月30日 |
パナソニック
カメラ | |
LUMIX LX100 III | 2025年10月17日 |
富士フイルム
カメラ | |
X-T30III | 2025年10月 |
レンズ | |
XC13-33mm F3.5-6.3 | 2025年内 |
タムロン
レンズ | |
25-200mm f/2.8-5.6 | 2025年秋 |
コメント