MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノン RF 24mm f/1.4、50mm f/1.4、70-200mm f/2.8を10月30日に発表か??

キヤノン RF 24mm f/1.4、50mm f/1.4、70-200mm f/2.8を10月30日に発表か??

2024 10/16
新製品の噂
キヤノン レンズ
2024年10月16日
当ページには広告が含まれています。
RFレンズ
  • URLをコピーしました!

キヤノン 新レンズの発表日

キヤノンが10月30日にも新レンズを発表するのではないかという情報が流れています。どのようなレンズが発表される可能性があるのか、この記事では詳しくお伝えします。

私たちは間違っていた。彼らは11月にレンズの発表を行わず、2024年10月30日に3本の新レンズを発表する予定だ。次に発表されるレンズについては、すでに伝えているが、もう一度お知らせしよう。

  • 2024年10月30日に発表されるレンズ
    • RF 24mm f/1.4L VCM
    • RF 50mm f/1.4L VCM
    • RF 70-200mm f/2.8L IS USM Z(テレコンバーターとの互換性が確認されている)

上記のティザーは米国キヤノンのインスタグラムのアカウントからのものだ。

RF200-500mm f/4 L IS USMについてはどうだろうか?このレンズについてはまだ11月の発表があるとの情報を聞いており、EOS R1の出荷が始まる11月末頃になる可能性が高い。

3本のレンズが同時に発表か

キヤノンの最新の噂では、これまで3本のレンズが11月に発表されるのではないかと言われていましたが、実際には10月30日になる可能性が考えられるようです。

以前の噂では、新レンズはEOS R1と同時に発表されるのではないかと言われていました。そのほうが発表のインパクトが強くなるためで、RF200-500mm F4もEOS R1と同時に発表されると噂されていました。

しかし、その情報は間違いだったようです。最新の噂では、レンズは10月30日に発表され、そのレンズは上記の3本となるようです。

キヤノンUSAのインスタでは上記のようなティザーを公開しているとしていて、ハイブリッドのようなものがやってくるというような記述がされています。これは、動画と静止画のハイブリッドレンズのことを表しているとみられ、発表されるレンズがいずれもハイブリッドレンズであることを意味しています。

隠されているレンズが発表されるレンズで、一番左側のレンズにはパワーズームの機構があるように見えることから、おそらくこれがRF70-200mm F2.8 L IS USM Zであるとみられます。右側の2本は、真ん中の隠されていないレンズがRF35mm F1.4 L VCMであることから、その両側のレンズもVCMレンズになるとみられ、RF24mmとRF50mmのVCMレンズが登場するようです。

というわけで当初は9月の発表と言われていたレンズですが、実際には1ヶ月遅れの10月発表ということになりそうですね。

さらに「キヤノン 2025年にレトロデザインフルサイズ機、動画向けAPS-C機を発表か!?」では2025年に発表されると噂されているキヤノンのカメラの噂について詳しくお伝えします。

現在噂されている製品のリスト
  • ニコン
    • Nikon Z50II 年内
    • 認証登録済みの2台のカメラ
  • キヤノン
    • 動画向けAPS-Cカメラ 2025年
    • 1億画素フルサイズカメラ 2025年
    • レトロデザインカメラ 2025年
    • Canon RF24mm F1.4 L VCM 10月30日
    • Canon RF50mm F1.4 L VCM 10月30日
    • RF70-200mm F2.8 L IS USM Z 10月30日
    • RF200-500mm F4 L IS USM 11月発表
  • ソニー
    • α1 II 2024年11月から2025年1月
    • α7 V 2025年第1四半期に発売
    • αカメラ 11月
    • 予想外のカメラ 10~11月
    • 85mm f/1.4 GM II 8月28日の予定だったが遅延の可能性
    • 24-70mm f/2.0 GM 9月
  • 富士フイルム
    • X-M5 10月14日
    • XF500mm f/5.6 R LM OIS WR 10月14日
    • XF16-55mmF2.8 R LM WR Mark II 10月14日
    • パノラマ撮影が可能なカメラ 2028年
    • 固定レンズ式GFXカメラ 2025年
    • まったく新しいカメラ 2025年
  • パナソニック
    • LUMIX S5D 海外時間で10月8日
    • S 18-40mm f/4.5-6.3 海外時間で10月8日
    • LUMIX S1H II 2024年第4四半期
    • LUMIX S1R II 2025年はじめ
    • 認証登録済みの2台のカメラ
  • OMデジタル
    • 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表
  • タムロン
    • 28-180mm f/2.8 Di III VC VXD 9月中旬
    • 20-400mm f/4-7.1 Di III VC VXD

(via)CanonRumors

キヤノンの最新ニュース!
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
  • EOS R5 Mark IIのAF不具合の原因が判明か 特定の設定で問題なく動作する模様
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • フルサイズRFマウントAFレンズ解禁!? 来年サードメーカーから発売されるとの噂
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
  • キヤノン RF200-500mm F4の開発を中止しRF300-600mm F5.6を発表か!?
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6の供給不足を告知 納期に時間がかかる可能性
新製品の噂
キヤノン レンズ
RFレンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコンが提供するアプリNX MobileAirがアドビのFrame.ioに対応へ 現在開発中
  • キヤノンへのインタビュー記事が公開 EOS R1の予約状況は順調な模様

関連記事

  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日
  • SONY alpha
    ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
    2025年5月13日
  • LUMIX S1 Mark II
    LUMIX S1II、S1IIEの仕様表が流出か 主要な仕様が判明
    2025年5月13日
  • マップカメラ 25年4月デジカメランキング Z5IIが1位を獲得 X100VIが2位に
    2025年5月12日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • Sエイちゃん より:
    2024年10月16日 13:40

    少し予定より遅れただけで大勢に影響はない
    コレでニコンよりレンズの本数が多くなりそう
    ニコンは急激な尻窄み
    だらしない印象
    キヤノンは更に年内に2本出る可能性がある
    RF-Sのレンズも年内に1本は出ると聞いてるから
    年内残り2ヶ月で5本とはハイペース
    コレで来年のCP+前後に出るレンズは無くなりそう
    キヤノンについてはCP+はツマラナイ展開になる
    来年4月以降にならないとレンズは出なさそう
    いずれにしても、毎年コンスタントにあと4年は年に6〜7本レンズ出して欲しい所
    でないと70本には到達しない
    ソニーに追い付けない
    マウント開始10年迄はリリースは多くして、それ以降は更新と一部追加
    もうハーフターンしてるが緩めないようにしてもらいたい

    返信
  • LC より:
    2024年10月16日 19:07

    ようやくって感じですが何本かまとめて出るようなので責める気にはならないです。70-200mmf2.8のテレコン対応は必須だったので軽量化・コンパクト化に囚われず堅実な作りにしてもらいたいですね。
    RFも一通り揃ってきた感じがします。特に松と梅レンズですね。次は竹クラスの拡充に期待したいです。

    超望遠の単焦点においては超高価と超安価の二極化が特に目立つので、fをやや抑えめにしてコンパクトに振ったレンズを期待します。竹クラスは利益率が…という声もありますが、それ以前に現状現場で使えるレンズがほぼ無いので選択肢が欲しいところです。

    返信

LC へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • LUMIX S1IIEは速度が必要なければ非常にバランス良く手頃な価格のカメラ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー