カメラのキタムラ 売れ筋ランキング
カメラのキタムラが2025年4月のミラーレスカメラ売れ筋ランキングを公開しています。いまどのようなカメラが売れているのか、この記事で詳しくお伝えします。
1位 ニコン:Z5II
2位 ソニー:α7 IV
3位 ソニー:α7C II
4位 ニコン:Z50II ダブルズームキット
5位 ソニー:α1 II
6位 ソニー:VLOGCAM ZV-E10 II パワーズームレンズキット
7位 ソニー:α7 III ズームレンズキット
8位 ソニー:α7R V
9位 ソニー:VLOGCAM ZV-E10 ダブルズームレンズキット
10位 キヤノン:EOS R6 Mark II
Nikon Z5IIが1位もソニーが圧倒的
カメラのキタムラがミラーレスカメラの売れ筋ランキングを公開しています。
ランキングをみると全体的にソニー製品が売れていて、本当にソニー圧勝という感じですね。人気のα7 IVやα7C IIがランクインしているのはわかりますが、α1 IIまでランクインしているのはさすがです。APS-CでもZV-E10 IIがランクインしており、幅広く売れていることがわかりますね。
その中で健闘しているのがニコンで、Nikon Z5IIがランキングで1位になりました。発売間もないので1位になってもおかしくはないのですが、次のランキングでも1位になれるかどうかは、今後のNikon Z5IIの供給次第ということになるのかもしれません。
またニコンからはNikon Z50IIが4位にランクインしていて、こちらもフラッグシップ並みのAF性能がある機種として人気が出ているようです。ダブルズームが売れているということで、初めてカメラを購入しようという人にも選択されている可能性が高そうです。
というわけですが、ミラーレス化が進んでから製品のランキングががらっと変わってしまいましたね。さすがソニーという感じです。
(source)カメラのキタムラ
- OM-5 Mark IIとOM-5の機能の違いは何か!? 仕様表で異なる部分をまとめる
- キヤノン 100-600mm f/4.6-6.5などのレンズの特許を出願
- Viltrox 85mm F1.4 Pro Eマウント用フルサイズAFレンズを発売
- Nikon ZRはRED技術搭載のZ30のようなカメラになる!? Nikon ZFRとの違いは何か!?
- Nikon Z8の新ファーム 7月1日頃公開との噂 公開予告で憶測も広まる
- OMデジタル OM-5 Mark II正式発表 直販価格17万3800円
- シグマ 17-40mm F1.8 DC|Artを正式発表 7月発売 直販価格14万8500円
- 米国で日本製造の富士フイルムカメラが流通へ 中国から生産を一部移管!?
- ニコン 折り曲げられる電子回路を安価、短期で試作できるラボを稼働
- キヤノン フルサイズ、APS-Cの広角電動ズームレンズの特許
コメント
コメント一覧 (0件)
何かキタムラも、結構特徴のあるランキングになっていますね。新発売が売れるのは共通点アリだったりもしますが、どうもこの頃は、特徴ありすぎに感じる各販売店のランキングだったりします。キタムラも年間のランキングを20位まで出してほしいですね(出してないと思っているわけですが)。