MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ソニー ZV-E10 IIの仕様の噂が流れる 4k 120pに対応し価格は約13万円!?

ソニー ZV-E10 IIの仕様の噂が流れる 4k 120pに対応し価格は約13万円!?

2024 7/04
新製品の噂
ZV-E10 II ソニー
2024年7月4日
当ページには広告が含まれています。
ZV-E10 II
  • URLをコピーしました!

ZV-E10 IIの仕様の噂

ソニーが発表するとみられているZV-E10 IIの仕様に関する噂が流れています。新しいカメラはどのような仕様になるのでしょうか?

  • ZV-E10 II/ZV-E10 M2
  • 2600万画素Exmor R裏面照射型センサー
  • BIONZ XRイメージプロセッサ
  • 4k 120p、FullHD 240p、10-bit 4:2:2動画
  • 11コマ/秒
  • カバー率93% 759点位相差センサー
  • S-Log3、S-Gamut3、S-Cinetone、ユーザLUT
  • 内蔵マイク+入力端子
  • USBストリーミング
  • 100万ドット3インチタッチ式背面液晶
  • 5800元
  • 日本時間で7月12日23時発表

ソニーのZV-E10 IIと言われる仕様の噂が流れています。噂によれば、イメージセンサーは2600万画素の裏面照射型センサーを搭載し、動画は4k 120pまでに対応するようです。連写性能については11コマ/秒でそのまま、測距点についてはZV-E10からほぼ倍増の759点とされています。

気になる価格ですが、中国で5800元ということなので、そのまま記事執筆時点の為替レートで換算すると約13万円という価格になりそうです。国内ですと消費税がプラスされてもう少し高くなる可能性があるかもしれません。

現在、ZV-E10の最安値は約8万円弱となっているので、もしこの噂が正しければかなりの値上げになるのかもしれませんね。実際にはどのぐらいの価格になるのでしょうか?

正式発表は7月12日に行われるとみられています。

さらに「ZV-E10 IIは新型バッテリ搭載で形状が大幅に変化し2600万画素になるという噂」ではZV-E10 IIのバッテリーの噂について詳しくお伝えします。

現在噂されている製品のリスト
  • キヤノン
    • EOS R1 7月17日に発表
    • EOS R5 Mark II 7月17日に発表
    • 第三のカメラ
    • Canon RF24mm F1.4 L VCM 10~12月発表
    • Canon RF50mm F1.4 L VCM 10~12月発表
    • Canon RF70-200mm F2.8 L IS USM Z 7~9月発表
    • 少なくとも1本のRF-Sレンズ 7~9月発表
  • ソニー
    • ZV-E10 II 7月10日
    • APS-C新キットパワーズーム 7月
    • FX9の後継機種 7~9月
    • αカメラ 8~9月
    • αカメラ 10~11月
    • 予想外のカメラ 10~11月
    • 85mm f/1.4 GM II 7月10日頃
    • 24-70mm f/2.0 GM 7月10日
  • パナソニック
    • LUMIX S1H 2024年第4四半期
  • OMデジタル
    • 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表

(記事元)カメラに夢中

ソニーの最新ニュース!
  • ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • ソニーの新製品発表日が判明か!? α7IV後継ではない模様 チルト式EVF搭載の噂も
  • ソニー FE 16-25mm F2.8 Gの人気がない理由がわからない 低価格で性能はしっかりしている
  • ソニー 5月末にチルト式EVFを搭載したフルサイズカメラを発表する!?
  • ソニー 今月中に2製品を発表か!? α7C II、FXに関連するカメラが発表される可能性
  • 関税の影響でアメリカ市場を手放す中国写真関連企業も 米国内に影響が出始める
新製品の噂
ZV-E10 II ソニー
ZV-E10 II

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • EOS R5 Mark IIに搭載されると噂の冷却バッテリーグリップの仕組み
  • キヤノン APS-C用14-30mm、12-28mm手振れ補正付き広角ズームの特許

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日
  • SONY alpha
    ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
    2025年5月13日
  • LUMIX S1 Mark II
    LUMIX S1II、S1IIEの仕様表が流出か 主要な仕様が判明
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • Sエイちゃん より:
    2024年7月5日 10:19

    IBIS付いてこの値段なら売れるけど、EVFもIBISもないのにこの値段ならどうしようもないな
    初代が売れるだけだろ
    センサーコスってても良いから、バリアンのEVF付きでなんか出せよ
    AIAFでなくてもクリエイティブルックだけ付けて13万なら一般人は買うだろ
    そもそもバリアンとEVF付いてるのがAPSCではα6700しかないお粗末なラインナップなんだから
    本当にソニーってAPSC客をトコトンまで舐め腐ってるな
    本当ならコレよりα6400の後継機とっとと出せよ

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー