ニコン REDの知識を活用したN-Log2を開発中か N-Log対応機でも仕様可能との噂

当ページには広告が含まれています。
Nikon Red
  • URLをコピーしました!

ニコンがN-Log2を開発中か?

ニコンがN-Log2を開発している可能性があるという噂が流れています。この記事ではN-Log2について詳しくお伝えします。

RED CINEMA
画像タップで拡大します

中国からのニコンに関する新たな噂

  • ニコンは現在、N-Log2(REDの専門知識を活用)をテスト中
  • N-Logでの記録が可能なすべてのニコンのカメラは、ほぼ同時期にN-Log2にアップデート予定
  • Nikon Z8はImaging Cloudがサポートされるが、Nikon Z9は少なくとも現時点では対象外(後日対応される可能性はある)

この情報は、過去に正確な情報を提供してくれた情報筋からのものだ。

既存の機種すべてで利用できる可能性

ニコンがN-Log2を開発している可能性があるようです。噂によれば、ニコンはREDとともにN-Log2を開発中で、現在、テストをしている最中だとしています。そして、N-Logが利用可能なニコンのすべてのカメラでN-Log2を利用できる可能性があるそうです。

Logとは、通常に撮影できる動画と、RAW動画の中間的な存在です。普通の動画よりも色彩や階調の編集がしやすいものの、RAWよりは情報量が少なく編集できる範囲が狭いものの、そのかわりRAWとは異なり一部の項目について圧縮されているためデータの取り回しもしやすいという特徴があります。

この部分のLogの仕様に関しては各社でそれぞれ特徴があるわけですが、映像制作の専門メーカであったREDがかかわることで、より優れたLogが登場する可能性がありそうです。RED監修というだけで期待してしまう人も多いのではないでしょうか。

しかも既存のN-Log機能があるカメラすべてで利用できるというのは非常に嬉しいですよね。

さらにニコンがZ8の新ファームを予告していることについて「ニコン Nikon Z8 新ファームを予告 “ボディ内フォーカスリミッター”搭載ほか」にて詳しくお伝えします。

(source)NikonRumors

現在噂されている製品のリスト

ニコン

カメラ
Nikon Z9II2025年第4四半期
レンズ
新シネマレンズラインナップ
14-24mm
24-105mm
100-300mm f/2.8
85mm f/1.4

キヤノン

カメラ
EOS R6 Mark III2025年11月6日
EOS R7 Mark II2026年
1億画素フルサイズカメラ2025年
レトロデザインカメラ2025年
PowerShot V32025年後半
レンズ
RF45mm F1.2 STM2025年11月6日
RF20-50mm F4 PZ2025年11月下旬
RF24-70 F2.8 L IS VCM(USM)2025年11月下旬
RF300-600mm F5.6 L IS USM2025年11月下旬
見たことのないズームレンズ2025年年末頃
RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り2025年
RF-S単焦点2025年
RF400mm F2.8 L IS USM後継2026年
RF600mm F4 L IS USM後継2026年
RF14-28mm F2.8 L IS USM Z近い将来
RF150-600mm F5.6 L IS USM計画中?
フルサイズAFレンズをサードに解禁?2026年

ソニー

カメラ
3台の認証を受けたカメラ
α7 V2025年11~12月
レンズ
100-400mm GM後継
FE 100mm F2.8 Macro GM2025年9月30日

パナソニック

カメラ
LUMIX LX100 III2025年10月17日

タムロン

レンズ
25-200mm f/2.8-5.62025年秋
Nikon Red

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • いずれ EOS C400 か EOS C80 に相当する機種が発売されるかも
    知れませんね。
    画像処理チップも動画用が必要なので一緒に開発しているでしょう。

  • 私自身が使わないので又聞きという形にはなるのですが、N-Logは使い勝手が良くないという話はよく耳にするのでそれが改善されると良いですね。

  • N-Log2よりも、なによりも早くN-LogがAdobeで編集できるようになってほしい、、、もしくはN-Log2がAdobe編集可能になるのかな!

コメントする