キヤノンが新製品発表のティザーを公開
キヤノンが新製品発表のティザー画像を公開したとして話題になっています。この記事では、そのティザー動画について詳しくお伝えします。
3月26日発表が確定か
キヤノンがVシリーズとみられるカメラに関するティザーを公開しています。
画像ではVという文字が大きく記述されていて、さらに「間もなく登場」という文字と、「2025年03月26日」という記述があることがわかります。
記事元では、「Canon Vの準備をしよう!キヤノンは2025年3月26日水曜日午後1時(東部夏時間)に2台の新しいカメラを発表する」という記述があり、キヤノンがアメリカの東部時間3月26日午後1時に新製品を2台発表するらしいことがわかります。
まずカメラについては、1台は先日、国内で発表されたPowerShot V1が海外発表になると見られています。残りの1台は動画撮影向けのEOS R50Vになるとみられ、こちらが正式発表となるようです。
この時間に関してですが、日本時間では2025年03月27日(木)02:00となります。日本時間でこの時間の発表は珍しいですが、海外発表であればこの時間もあり得るのかなと思いますね。そして、その場合は、ひょっとしたらEOS R50Vは海外発表のみで国内発表は後日にあるかもしれません。
さらに「キヤノン 3月26日に3台の動画撮影向けカメラを同時発表する可能性が急浮上」ではEOS R50Vの噂について詳しくお伝えします。
現在噂されている製品のリスト
ニコン
| カメラ | |
| Nikon Z9II | 2025年第4四半期 | 
キヤノン
| カメラ | |
| EOS R6 Mark III | 2025年11月6日 | 
| EOS R7 Mark II | 2026年 | 
| 1億画素フルサイズカメラ | 2025年 | 
| レトロデザインカメラ | 2025年 | 
| PowerShot V3 | 2025年後半 | 
| レンズ | |
| RF45mm F1.2 STM | 2025年11月6日 | 
| RF20-50mm F4 PZ | 2025年11月下旬 | 
| RF24-70 F2.8 L IS VCM(USM) | 2025年11月下旬 | 
| RF300-600mm F5.6 L IS USM | 2025年11月下旬 | 
| 見たことのないズームレンズ | 2025年年末頃 | 
| RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り | 2025年 | 
| RF-S単焦点 | 2025年 | 
| RF400mm F2.8 L IS USM後継 | 2026年 | 
| RF600mm F4 L IS USM後継 | 2026年 | 
| RF14-28mm F2.8 L IS USM Z | 近い将来 | 
| RF150-600mm F5.6 L IS USM | 計画中? | 
| フルサイズAFレンズをサードに解禁? | 2026年 | 
ソニー
| カメラ | |
| 3台の認証を受けたカメラ | |
| α7 V | 2025年11~12月 | 
| レンズ | |
| 100-400mm GM後継 | |
| FE 100mm F2.8 Macro GM | 2025年9月30日 | 
パナソニック
| カメラ | |
| LUMIX LX100 III | 2025年10月17日 | 
タムロン
| レンズ | |
| 25-200mm f/2.8-5.6 | 2025年秋 | 
(source)B&H
キヤノンの最新ニュース!
- キヤノン エントリーAPS-C向け純正レンズ一覧 カバーする焦点距離をグラフで可視化
 - もう一眼レフには戻れない 被写体追尾機能がありレンズも揃ってきた
 - 新発売レンズの納期状況一覧 シグマは納期未定多く他社は比較的安定
 - EOS R6 Mark III 非積層型センサー搭載の可能性が高まる!?
 - 海外サイトがEOS R6 Mark III製品ページを誤掲載か R6 Mark III発表は確定
 - 海外通販B&H EOS R6 Mark IIIと思われる製品ページ公開 ミラーレス発表は確定
 - RF45mm F1.2 STM製品画像さらに流出 手が届く”神レンズ”登場か!?
 - EOS R7 Mark II 新型積層型センサー搭載で年明けにも登場か
 - 米国キヤノン 新製品発表ティザー画像誤掲載か!? 現在は非公開 R6 Mark III発表か!?
 - キヤノン 25年3Q決算発表 アジアでエントリー機好調 売上拡大を後押し
 



	
コメント
コメント一覧 (0件)
完全に26日確定ですし、力も入っていそうですが、R50Vというのでは(名称にも納得いかない)、インパクトが足らないような気がしてきました。レンズもRF-S 15-30mm との噂であったりもするようですが、ズーム域狭いしで、不満です。個人的なインパクトの感じで言われても、でしょうけれでも、フルサイズ EOS RV で、パワーズーム内蔵のフルサイズ 15-30mm の方が個人的にはいいです。R50Vの画像はないといいますしで、しかし大妄想かもしれないですが。
RVというカメラは以前のリーク画像のカメラに [RV] というバッヂが付いていて、このティーザーの右のカメラはシルエット的にそのRVだと思うので出るとして、R50Vというカメラは本当に出るのでしょうか?
RVの地域別の名称がR50VだったりRVの開発段階での名称だったり、つまりRVとR50Vは同一なのではと思うのですがどうなのか気になりますね。
私も名称には疑問符(EVFの有無を抜きにしても到底R50の派生系には見えない見た目)ですし、今回のティザー画像とリークの機種は同一に見えるので、こちらがRVに見えますね。
ちなみにキヤノンはグローバル展開を理由に地域別名称をやめている(それこそKissをやめた結果がR50)ので、日本ではR50V的な可能性も低いと思います(開発コードネームはあり得るかも)