MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. 富士フイルム X-M5、新レンズ2本の価格情報が流出か “手頃な価格”との評価も

富士フイルム X-M5、新レンズ2本の価格情報が流出か “手頃な価格”との評価も

2024 10/13
新製品の噂
X-M5 レンズ 富士フイルム
2024年10月13日
当ページには広告が含まれています。
X-M5
  • URLをコピーしました!

X-M5の価格が流出か

富士フイルムが次に発表するX-M5やレンズの価格が判明したようです。この記事では、それらの製品の価格について詳しくお伝えします。

以下は、次に登場する製品のポンドとユーロの価格だ

  • X-M5 ボディのみ
    • £799 / €899
  • X-M5 + XC 15-45
    • £899 / €999
  • XF 500mmF5.6
    • £2,899 / €3,399
  • XF 16-55mm F2.8 II
    • £1,149 / €1,349

いくつかの興味深い点に気がついた。

  • X-M5は非常にお手頃な価格だと思う。キットレンズ付きでも1000ポンド/ユーロを超えない。注目すべき点:XC15-45mmには光学手振れ補正が搭載されているため、この組み合わせで光学手振れ補正を手に入れることができる。
  • ほぼ双子のような存在だが(プレスリリースをみると、重量とサイズにわずかな違いがある)、XF500mmF5.6はイギリスでは3499ポンド、ドイツで3899ユーロのGF500mmF5.6よりも少し安くなっている。
  • 発売当初、オリジナルのXF16-55mmF2.8はイギリスでは1099ポンド、ドイツで1299ユーロだった。新しいバージョンはヨーロッパでは少し価格が高くなる(イギリスで50ポンド、ドイツで50ユーロ高い)。

X-M5は国外ではさほど高くない?

富士フイルムの次の新製品の価格が流出したとして話題になっています。上記の価格になるわけですが、記事執筆時点の為替レートで換算すると以下のようになります。

  • X-M5 ボディのみ
    • ポンド 約15万6000円
    • ユーロ 約14万7000円
  • X-M5 + XC 15-45
    • ポンド 約17万5000円
    • ユーロ 約16万3000円
  • XF 500mmF5.6
    • ポンド 約56万5000円
    • ユーロ 約55万5000円
  • XF 16-55mm F2.8 II
    • ポンド 約22万4000円
    • ユーロ 約20万0000円

というわけでレンズキット付きで約16万円から17万円ということで、個人的にはかなり高いのかなという印象を持ってしまいました。しかし、これは円安だからなのと、欧州は日本と税制が異なるため、かなり高い価格に設定されているからだと思います。概ね10%程度違うと考えると、ユーロ換算でボディ単体で13万円前後になり、もう少し円高であれば10万円を割る価格であってもおかしくはなさそうです。

なので、海外としては比較的廉価な価格設定というのも納得で、これはかなり人気がでるカメラになる可能性があると思いますね。いま流行の小さく、軽量で四角く、ややレトロなデザインということでぴったりです。

発表は10月14日の日本時間で22時からです。

現在噂されている製品のリスト
  • ニコン
    • Nikon Z50II 年内
    • 認証登録済みの2台のカメラ
  • キヤノン
    • 動画向けAPS-Cカメラ 2025年
    • 1億画素フルサイズカメラ 2025年
    • レトロデザインカメラ 2025年
    • Canon RF24mm F1.4 L VCM 9月下旬
    • Canon RF50mm F1.4 L VCM 9月下旬
    • RF70-200mm F2.8 L IS USM Z 11月発表
    • RF200-500mm F4 L IS USM 11月発表
  • ソニー
    • α1 II 2024年11月から2025年1月
    • α7 V 2025年第1四半期に発売
    • αカメラ 11月
    • 予想外のカメラ 10~11月
    • 85mm f/1.4 GM II 8月28日の予定だったが遅延の可能性
    • 24-70mm f/2.0 GM 9月
  • 富士フイルム
    • X-M5 10月14日
    • XF500mm f/5.6 R LM OIS WR 10月14日
    • XF16-55mmF2.8 R LM WR Mark II 10月14日
    • パノラマ撮影が可能なカメラ 2028年
    • 固定レンズ式GFXカメラ 2025年
    • まったく新しいカメラ 2025年
  • パナソニック
    • LUMIX S5D 海外時間で10月8日
    • S 18-40mm f/4.5-6.3 海外時間で10月8日
    • LUMIX S1H II 2024年第4四半期
    • LUMIX S1R II 2025年はじめ
    • 認証登録済みの2台のカメラ
  • OMデジタル
    • 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表
  • タムロン
    • 28-180mm f/2.8 Di III VC VXD 9月中旬
    • 20-400mm f/4-7.1 Di III VC VXD

(via)FujiRumors

富士フイルムの最新ニュース!
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • 富士フイルム チェキ 累計販売台数1億台を超える 一時期の低迷から大復活
  • 富士フイルムの新たな製品が認証登録 3台のカメラが数ヶ月以内に登場か!?
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • 富士フイルム X-Halfには特定枚数の撮影しないと写真を確認できないモードがある?
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
  • 富士フイルムの”ハーフサイズカメラ” X-Halfの価格情報が流出か
  • マップカメラ2024年度 年間デジカメ人気ランキング 1位はやっぱりあのカメラ
  • 富士フイルムの”ハーフサイズカメラ” X-Halfの正式発表日が流出か
  • 富士フイルム “ハーフサイズカメラ”のティザー動画を公開 正式発表間近か
新製品の噂
X-M5 レンズ 富士フイルム
X-M5

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • RF100-300mm F2.8 LとRF100-500mm F4.5-7.1 Lはどちらを選択すべきか??
  • 富士フイルム X-M5のフルスペックシートが流出か!? 主要仕様が判明

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日
  • SONY alpha
    ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
    2025年5月13日
  • LUMIX S1 Mark II
    LUMIX S1II、S1IIEの仕様表が流出か 主要な仕様が判明
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 路傍のカメラ好き より:
    2024年10月13日 10:25

    最新機X-T50を公式ストアで比較すると、日本:¥246,400、ドイツ:€1,499。(共に税込)
    €1=¥164.4くらいなので、公式で約15万、マップなどで1割引の13万強、と管理人さんとほぼ同じ数値が出ました。
    特段安いとは感じませんが、久しぶりに富士フイルムで15万円を切る製品が出そうですね。S20もT50も先代の倍くらいまで跳ね上がってますから……。

    返信

路傍のカメラ好き へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー