新製品発表を告知
シグマが9月5日の21時から新製品発表のオンラインライブ配信を行うことを発表しました。当日にはどのような製品の発表が期待できるのでしょうか?
28-105mm f/2.8を発表か
シグマが9月5日にオンラインライブ配信をすることを告知しています。新製品発表の配信ということで、この日に何かしらの新製品が発表されることは確定しました。
実際にはどのようなレンズが発表されるのかということですが、現在のところ以下のようなレンズが発表されるのではないかとみられています。
- 28-105mm f/2.8 フルサイズ用Artレンズ
- 重量は1kg以内(キヤノンの24-105mm f/2.8は1.3kg)
- フィルター径82mm
- EマウントとLマウント用が発売
というわけで大口径高倍率ズームとなるようですね。望遠端が80mmほどでは足りずに、もうちょっと寄りたい場合や、より圧縮効果が欲しいとき、背景ボケを際立たせたいといったときに望遠端を105mmまで伸ばしたこのレンズは重宝しそうです。
シグマが発売するということで、おそらく価格も純正レンズよりも低価格になるでしょうが、f/2.8通しと大口径なのでお値段はそれなりにするレンズになると思われますね。今のところ2000ドルという数値がでているので、日本円だと30万円近い価格になるのかもしれません。
最近は定番レンズだけでなく、個性をプラスしたレンズが発売されてきているので選択肢が増えて楽しくなりますね。
さらに「シグマ Foveonセンサーの特許 データ転送量が多く開発が難航か??」ではシグマのFoveonセンサーの進捗について詳しくお伝えします。
現在噂されている製品のリスト
- ニコン
- キヤノン
- ソニー
- FX9の後継機種 9月の初め
- αカメラ 11月
- 予想外のカメラ 10~11月
- 85mm f/1.4 GM II 8月28日
- 24-70mm f/2.0 GM 9月
- 富士フイルム
- X-M5 2024年後半
- パナソニック
- LUMIX S1H II 2024年第4四半期
- LUMIX S1R II 2025年はじめ
- 認証登録済みの2台のカメラ
- OMデジタル
- 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表
- シグマ
- 28-105mm f/2.8 ART 9月5日
- タムロン
(記事元)シグマ
シグマの最新ニュース!
- シグマ “Foveonセンサーは技術開発の最後の段階にほぼ到達した”
- シグマ 200mm f/1.8レンズを計画中か 価格は約37万円との推測も
- シグマがまもなく新レンズを発表!? 大口径望遠単焦点レンズが登場か
- SIGMA BFは見逃すかもしれない被写体を持ち歩きながら探し撮影するカメラ
- シグマ300-600mm F4はNikon Z9の使用で15コマ/秒制限を突破できる(条件あり)
- カメラの常識に挑戦するSIGMA BFが伝統的ライカを超えられない理由とは??
- SIGMA BFの実機レビュー “SIGMA BFはライカを凌駕するカメラ”
- シグマ “フルサイズFoveonの発売は2025年内には難しい状況”
- シグマ 年内にArtレンズを複数発表へ 1本は35mm f/1.2レンズの後継
- SIGMA BFは20年愛用できるデザインを頼んだ カメラへの反応は驚くほど好意的
コメント
コメント一覧 (1件)
1500ドル希望
実売価格でいいけど
1ドル150円設定で実売22万5000円超えたら売れない
1ドル140円設定で実売21万なら売れる
理想は19万8000円