富士フイルムがX-Mシリーズを復活?
富士フイルムが昔懐かしいシリーズを復活させるのではないかという噂が流れています。どのような製品が復活する可能性があるというのでしょうか?
我々は2024年に富士フイルムがカメラのシリーズを復活することを伝えた。
私たちの多くはX70の後継機種、つまりX80を期待していたと思う。
しかし、それは違う。
信頼できる情報筋によれば、富士フイルムは2024年下半期にX-M5を発売する予定だ。
噂によれば富士フイルムはX-M1シリーズを復活する可能性があるかもしれません。2024年内にX-M5が発売されると噂されています。
X-M1はエントリークラスのカメラで2013年に発売されました。EVFのないコンパクトなカメラでありながら、イメージセンサーやイメージプロセッサは上位機種と同じで基本性能は高いと言われていました。当時の店頭予想価格で標準ズームキットが8万5000円前後です。今考えるとかなりカメラの価格が安い頃ですね。
このカメラが最新のイメージセンサーとプロセッサで復活される可能性があるようです。おそらく同様にエントリークラスのカメラになると思われますね。X-M1はあまり成功したカメラとは言えなかったようですが、ZV-E10やNikon Z 30が売れているため、動画の撮影も可能なEVFのないエントリークラスのカメラとして発売すれば人気がでるかもしれません。
カメラのデザインも最近の流行に沿った四角い形のデザインですしレトロデザインにしたらX100VIのように人気がでると思いますね。実際に発売される可能性はあるのでしょうか?
さらに「富士フイルムがこれまで噂もない過去に発売もしていない全く新しいカメラを開発中!?」では富士フイルムの新製品の噂について詳しくお伝えします。
(記事元)FujiRumors
- 富士フイルム チェキ 累計販売台数1億台を超える 一時期の低迷から大復活
- 富士フイルムの新たな製品が認証登録 3台のカメラが数ヶ月以内に登場か!?
- ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
- 富士フイルム X-Halfには特定枚数の撮影しないと写真を確認できないモードがある?
- ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
- 富士フイルムの”ハーフサイズカメラ” X-Halfの価格情報が流出か
- マップカメラ2024年度 年間デジカメ人気ランキング 1位はやっぱりあのカメラ
- 富士フイルムの”ハーフサイズカメラ” X-Halfの正式発表日が流出か
- 富士フイルム “ハーフサイズカメラ”のティザー動画を公開 正式発表間近か
- 関税の影響で富士フイルム製品の予約がアメリカ国内で中止との憶測
コメント
コメント一覧 (2件)
このシリーズ、Aシリーズよりも廉価という話ですが、見た目かなり格好良いので、T50と同等のクラスとして中身同じで発売すれば相当売れると思います。
値段は18万円程度だったとしても。
フジフィルムのEVFなしXカメラとして、
どの立ち位置で出してくるのでしょうかね。
X-T50のスペックと操作性のEVFなしか、
X-S20のスペックと操作性のEVFなしか…。
今は、他のメーカーのEVFなしカメラは、Vlogger向けになってるのを見ると、X-S20のEVFなしのスペックと操作性が理にかない、
また価格も下げやすいように思います。