ヨドバシカメラ売れ筋ランキング
ヨドバシカメラの3月下期のデジカメ売れ筋ランキングが公開されています。いま売れているカメラはどのようなカメラなのか、この記事で詳しくお伝えします。
■第1位 ソニー α7C II ズームレンズキット
■第2位 ソニー α7C II ボディ
■第3位 キヤノン EOS R5 Mark II ボディ
■第4位 ニコン Z50II ダブルズームキット
■第5位 オリンパス PEN E-P7 EZ ダブルズームキット
■第6位 キヤノン EOS R50・ダブルズームキット
■第7位 富士フイルム X-M5 XC15-45mmレンズキット
■第8位 キヤノン EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット
■第9位 キヤノン EOS R6 Mark II・RF24-105 L IS USM レンズキット
■第10位 ニコン Zfc 16-50 VR レンズキット
強いα7C II R5IIとZ50IIが追う展開
ヨドバシカメラのデジタル一眼カメラの売れ筋ランキングが公開されています。集計期間は3月の下期となっています。記事元ではより詳しいランキングの解説や、それぞれのカメラの特徴などの解説がありますので、全文は本記事下部の記事元リンクからご覧ください。
さてランキングをみるとヨドバシカメラではハイアマチュアからプロフェッショナルの割合が高いランキングとなっているので、価格の高いカメラでも上位にランクインしている様子がわかります。その中でもソニーのα7C IIが人気で、フルサイズでも小型なカメラが欲しいという需要が高いことがわかりますね。
しかも、ズームレンズキットを購入するということは、おそらく初めてミラーレスカメラを購入する人だと思いますので、案外、初めてカメラを趣味としようとしている人もα7C IIを購入しているのかもしれません。もしくは、ズームレンズキットを購入してレンズ単体を中古で売却すると、そのほうがボディ単体で購入するより価格が安くなるのでしょうかね?
ソニーを追うのはキヤノンとニコンで、キヤノンはフラッグシップ並みの機能があるEOS R5 Mark IIが好調です。ニコンからはEXPEED 7を搭載しフラッグシップと同等のAF性能が搭載されたNikon Z50IIが好調のようですね。
さらにPEN人気も高いようで、オリンパスのE-P7もランクインしていますが、こちらは廉価で小型で四角いカメラが欲しいという需要がかなりあるのではないのかなと思わせます。
最近は本当にカメラが流行していて、それでレンズ交換式を購入する若い人も増えているのでしょうか?
(source)CAPA CAMERA WEB
- RF85mm F1.4 L VCMはF1.4 VCMシリーズでも人気上位になるレンズだ
- 7Artisans AF 24mm F1.8にZマウント版が登場
- DJI 17日21時に新製品発表のティザー公開 Lマウントカメラの可能性は消えたか!?
- 米国キヤノンスタッフがRFマウント開放の可能性の質問に回答
- Laowa 倍率1.5倍のウルトラマクロ 180mm f/4.5 APO CA-Dreamer 1.5Xを発売
- ニコンから次に期待できる1台のカメラと6本のレンズのリスト
- Sirui 小型軽量大口径レンズのAuroraシリーズに新レンズ3本を追加
- AstrHori APS-C対応の広角シフトレンズ18mm F5.6 Shiftを発売
- SongRawがMiinlitシリーズの新製品Moonlit Series 85mm F1.2を発表
- EOS C50の登場はFX3が無敵だった状況を一変させた
コメント
コメント一覧 (0件)
α7C II はEVF付きで小型ボディが強みなんでしょうね。
Eマウントレンズを持っていないので買いませんが
気軽にスナップなど撮るのに良さそうです。