MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. 年内にパナソニックからマイクロフォーサーズ機の発表はないとの憶測

年内にパナソニックからマイクロフォーサーズ機の発表はないとの憶測

2024 9/05
新製品の噂
パナソニック
2024年9月5日
当ページには広告が含まれています。
LUMIX
  • URLをコピーしました!

マイクロフォーサーズの年内発表はあるか

パナソニックから年内にはマイクロフォーサーズカメラは登場しないのではないかという観測がされています。この記事では、なぜLUMIXのマイクロフォーサーズカメラが登場しないのかお伝えします。

最近(7月12日)、パナソニックは中国で新しいカメラのモデルを正式に登録した。カメラのコードネームは「P2403A」で、デュアルバンドWiFiとBluetoothをサポートしている。しかし、これは新しいマイクロフォーサーズである可能性は非常に低いと言われている。これはフルサイズのLマウントカメラになるだろう。

情報筋からは2024年後半に他のマイクロフォーサーズのカメラが登場する可能性について、何のヒントも得られていない。

認証済みの2製品はいずれもフルサイズ

パナソニックが年内にマイクロフォーサーズを発表するという兆候はまったくないようです。

現在、パナソニックからは2つのコードネームが中国の電波送出機器に関する認証機関に登録されています。従って2台の新製品が見込めるのではないかと期待されています。そしてその製品はLUMIX S1H IIやS1R IIになるのではないかと考えられているそうです。

最新噂によれば年末にLUMIX S1H IIが登場し、来年にLUMIX S1R IIが登場するという噂が流れていて、このは二つのコードネームが認証登録されているのと一致します。

この他の認証機関への登録や、新製品に関する噂がないため、年内にパナソニックから他のカメラや、マイクロフォーサーズのカメラの発表はないと考えられそうです。

記事では引用外になりますが、GMやGFのようなカメラが欲しいと記述されていますが、個人的にはまったく同意で、LUMIX S9のマイクロフォーサーズセンサーバージョンがあったらいいなと思いますね。最近は小さく四角いカメラ、特にEVFがなく背面液晶のみで、薄いレンズを利用すればポケットにも入るようなカメラに人気が集まっているようですので、発売したら売れるのではないかと思いますね。

LUMIX S9がある程度成功しているようですので、マイクロフォーサーズで同じようなカメラを作ってみようと考えてもおかしくないのではないかと思います。

さらに「LUMIX S1R IIとS1H IIの登場が近い?S1H IIと言われる仕様の噂も流れる」ではパナソニックのフルサイズカメラの噂について詳しくお伝えします。

現在噂されている製品のリスト
  • ニコン
    • Nikon Z50II 年内
    • 認証登録済みの2台のカメラ
  • キヤノン
    • EOS R6 Mark III 12月発表
    • Canon RF24mm F1.4 L VCM 9月下旬
    • Canon RF50mm F1.4 L VCM 9月下旬
    • 予想されているレンズ(RF 70-200mm F2.8 L IS USM Z?) 年内
    • 予想外のレンズ 年内
  • ソニー
    • FX9の後継機種 9月の初め
    • αカメラ 11月
    • 予想外のカメラ 10~11月
    • 85mm f/1.4 GM II 8月28日
    • 24-70mm f/2.0 GM 9月
  • 富士フイルム
    • X-M5 2024年後半
  • パナソニック
    • LUMIX S1H II 2024年第4四半期
    • LUMIX S1R II 2025年はじめ
    • 認証登録済みの2台のカメラ
  • OMデジタル
    • 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表
  • シグマ
    • 28-105mm f/2.8 ART 9月5日
  • タムロン
    • 28-180mm f/2.8 Di III VC VXD 9月中旬
    • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD 9月中旬まで

(記事元)43rumors

パナソニックの最新ニュース!
  • LUMIX S1IIEは速度が必要なければ非常にバランス良く手頃な価格のカメラ
  • LUMIX S 24-60mm F2.8 は小型、軽量で汎用性があり画質も良い しかも安い
  • LUMIX S1IIの価格設定は間違っている しかもS5IIに似たカメラばっかり
  • パナソニック LUMIX S1II、S1IIE、S5IIXの仕様の主な違いは何かまとめる
  • パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8正式発表 希望価格14万3000円
  • パナソニック LUMIX S1IIEを正式発表 主要機能はS1IIを踏襲 EはエッセンシャルのE
  • LUMIX S1II正式発表 LUMIX初部分積層型搭載で読出し速度が3.5倍向上
  • LUMIX S1II、S1IIEの仕様表が流出か 主要な仕様が判明
  • 海外パナサイトがLUMIX S1IIEの製品情報を誤掲載!? 一部仕様が流出か!?
  • パナソニック LUMIX S1II、S1IIE、新レンズの製品画像が流出 発表は確定的か
新製品の噂
パナソニック
LUMIX

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 英国シグマが28-105mm f/2.8レンズのプレスリリースを既に発送か?? 誤発送??
  • EOS R5 Mark II 国内では納期6ヶ月 米国では在庫あり 供給不均衡でユーザが混乱

関連記事

  • X-E5
    富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
    2025年5月21日
  • SONY alpha
    ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
    2025年5月21日
  • EOS R6 Mark III
    キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
    2025年5月21日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日

コメント

コメント一覧 (4件)

  • ブライト より:
    2024年9月5日 22:53

    公式サイトのフルサイズミラーレス一覧を見るとS1HとBS1Hはまだ公式通販サイト情報の価格が載ってるんですよね。
    そしてS1RとS1の2機種だけ公式通販サイト情報の価格が載っていないんですよ。
    これが何を意味するのかはわかりませんがFF機が2台出るとしたらS1RIIとS1IIなのではないかと。

    返信
  • フォーサーズユーザー より:
    2024年9月6日 06:15

    パナソニック関連の人に聞いてみると、GX7後継機は出ないそうです。出たら買うと言ったところ、そのように言う人は多いけど、GX7は売れなかったので出ないと明言してました。SSWFも搭載されないと、こちらも明言してました。

    S1後継機は年末発表で来年の早い時期に発売すると6月の時点で言っていました。手持ちハイレゾがあるならS1RⅡは私には不要です。動画は余り撮らないのでS1HⅡも私には不要です。S5を処分してS1Ⅱを買おうかと思案しています。

    大きさはS5より多少大きいと言ってました。片袖液晶を省いたので小型化できると。個人的にはZ6程度の小さな液晶は欲しいけど。

    返信
    • 路傍のカメラ好き より:
      2024年9月6日 20:28

      全て事実なら噂サイトにとっては素晴らしい情報源ですが、特にS1周りは営業秘密でしょうからパナのガバナンスやリテラシーの欠如が不安です。ガバガバガバナンスなのはストックフォト事件の折に露呈してますし、他メーカーもリークは絶えませんが。
      また、貴殿に情報漏洩したパナの方や貴殿自身も、パナから追及を受けないか、お節介ながら心配でございます……

    • フォーサーズユーザー より:
      2024年9月7日 12:00

      ご心配ありがとうございます。その心配は無用だと思います。

      リークと言うほどではありません。S1Ⅱ、S1RⅡ、S1HⅡ、どちらが出るのかも分かりません。

      S1後継機も去年の時点で2024年には出ないと明言していた通りになりそうです。だから最近リークされた遅れているとの情報も違うと言う感じです。来年早い時期に出なければ遅れているとなりそうですけど。

      ライカD-LUX8やQ3も似たような機種が出るとは思いますが、ライカが出して3ヶ月は出せない契約らしいので同時には出ないそうです。Q3のLUMIX版がS1Rにはなるのでしょうけど、まだですね。トリプルレゾリューションテクノロジーとか煮詰める事項が多いのかも。

      SSWF非搭載も聞いていても納得できる話ではありませんでした。カメラは発表前に見ているようなのでG9Ⅱの情報も同じでした。G9Ⅱは買いました。

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
  • 富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
  • ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
  • キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー