α7 IV、ZV-E1に新ファーム
ソニーがα7 IV、ZV-E1の新ファームを公開しています。この記事では新ファームの変更内容について詳しくお伝えします。
α7 IV
- 「セキュリティ(IPsec)」機能に非対応となりました。今後はよりセキュリティ強度の高い「アクセス認証」機能を「入」にしてお使いください。
- 「WPA」 、「WEP」機能に非対応となりました。Wi-Fi接続時に「WPA」、「WEP」の選択ができなくなりました。今後はよりセキュリティ強度の高い「WPA2」または「WPA3」をお使いください。
- 動作安定性を改善しました。
ZV-E1
- 「WPA」 、「WEP」機能に非対応となりました。Wi-Fi接続時に「WPA」、「WEP」の選択ができなくなりました。今後はよりセキュリティ強度の高い「WPA2」または「WPA3」をお使いください。
- 動作安定性を改善しました。
セキュリティ機能を向上へ
ソニーのα7 IV、ZV-E1の新ファームが公開されています。ファームウェアのダウンロードは上記の機種名のリンクから可能です。
今回の修正内容ですが、いずれもセキュリティ機能の向上と、軽微な不具合の修正となっているようです。
セキュリティの向上といっても、何かしらの新しい機能が搭載されたわけではなくて、古い認証方法などセキュリティ的に問題となってしまった古い技術について利用できなくしたというのが今回の修正内容になるようですね。無線LANの認証規格のWPAやWEPはかなり古い規格で、コンピューターの計算速度の進化とともにパスワードが解読可能性が高まっていることを受けて廃止したものと思われます。
特にカメラの機能向上とは無関係ですが、不正アクセスや情報漏洩につながらないようにあらかじめ施策しておくのはいいことだと思います。
(source)ソニー
ソニーの最新ニュース!
- ソニーは中級機で遅れをとっている 革新的なα7 Vをすぐに市場へ投入すべきだ
- 2025年6月デジタル一眼売れ筋ランキング キヤノンとソニーが激しく争う展開
- 25年上期カメラメーカ通信簿 A+シグマ、A富士・ニコン、B-ソニー・キヤノン
- FE 400-800mm F6.3-8 G OSSはよくまとまったレンズでソニーはまた成功した
- ソニーのキャッシュバックから予想 ソニーが発表する次の新製品は何か!?
- ソニー FE 100mm F2.8 Macro GMを開発中か!?
- ソニーがアメリカで製品価格を大幅値上げ 平均で10% 製品によって30%強も
- ソニーがFX3の生産を完了していたことが判明 後継製品へ移行へ
- ソニー α7 Vは4400万画素センサー、AIチップ搭載の噂 ついに4000万画素突入か!?
- ヨドバシカメラ デジタル一眼売れ筋ランキング ニコン製品がワン・ツーを達成
コメント