ソニーのFX3の生産が完了
ソニーのFX3の生産が完了していることが明らかになりました。この記事で詳しくお伝えします。
FX3aへ移行
マップカメラによれば、ソニーのFX3の生産が完了していることが明らかになりました。しかし、FX3シリーズそのものが生産終了ということではありません。ソニーはすでにFX3をマイナーチェンジしたFX3aを供給しており、FX3はFX3aに置き換わる形で継続します。
主な違いは3点と言われています
- 背面液晶の解像度が144万ドットから236万ドットに向上
- 従来のUSB 3.2 Gen1ポートに変えUSB Type-C接続
- 標準充電器がBC-QZ1からBC-ZD1に変更
以前にもソニーは一部の部品の調達先の変更などで、マイナーチェンジしたカメラを発売したことがあり、今回も同様の軽微な変更が行われたことになりそうですね。
さらにソニーの最新情報から明らかになったα7 Vの仕様の噂について「ソニー α7 Vは4400万画素センサー、AIチップ搭載の噂 ついに4000万画素突入か!?」にて詳しくお伝えします。
ソニーの最新ニュース!
- ヨドバシ交換レンズランキング 3メーカーが拮抗!! メーカー別ではニコンが最多
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング ソニー上位もニコンが追う展開
- いまのカメラ販売のカギは「レトロな写真」「若者」「手頃な価格」
- 2025年7月に売れたカメラは何か!? 強いEOS R10、富士X-T30IIが人気機種に
- ソニー α1 II新ファームを公開 画面表示情報の縦横対応、セキュリティ強化ほか
- ソニー FE 16mm F1.8 Gは総合的に見ると最も魅力的な超広角レンズ
- RX1R IIIの世界各国の予約状況は非常に高い需要で好調な模様
- RX1R IIIには落胆 価格に見合う価値を感じられないカメラだ
- RX1R IIIの小型さに価値を感じるのなら、この画質を実現できるカメラは他にない
- ソニーのRX1R IIIの情報が事前に流出しなかった理由が判明
(source)マップカメラ
コメント