
Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR発売大幅延期か
Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの発売が大幅に遅れるかもしれないそんな情報が公開されています。どのような情報なのでしょうか?
それでは記事をみてみましょう。
ニコンは、すでにZ 180-600mm f/5.6-6.3 VRが供給不足になっていることを示唆していて、出荷日はまだ確定されていない。ある読者がこの件についてニコンオーストリアに問い合わせたところ、出荷は8月15日から9月中旬か下旬に延期される可能性が高いとの返答があった。
記事によれば、オーストリアのニコンユーザがオーストリアのニコンに問い合わせたところ、Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの発売日は8月15日から9月中旬/下旬に延期される可能性が高いという返答があったそうです。
Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRは、もともと8月に発売ということになっていましたが、かなりの人気であるため発売日の調整が必要ということで、正確な発売日を8月17日頃に発表すると告知していました。

しかし、今回の情報が正しければ、Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRは大幅に発売日が遅れる可能性があることになります。
Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRは高倍率かつ超望遠で非S-Lineの廉価なレンズですので、人気がでることは確実でしたが、ここまで人気になるとは思っていませんでした。
このレンズの発売を待っている人には残念なお知らせですが、まだ実際の発売日はいつになるかわかりません。8月17日頃にニコンから何かしらのアナウンスがあると思いますので、その発表に期待したいですね。
主要メーカレンズの最新情報
ニコン
- ヨドバシカメラ交換レンズ売れ筋ランキング ニコンのあの大口径レンズが1位に
- ニコン、キヤノン製品の発売日順製品一覧表を更新
- 本日予約開始のZ 28-135mm f/4 PZに想定以上の注文 配送に時間がかかる可能性
- Nikon Z9にZ 28-135mm f/4 PZ取り付けたらめっちゃ格好良くない!?
- RED社 Zマウント対応のV-RAPTOR[X]、KOMODO-Xを正式発表
キヤノン
- ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング 望遠レンズがズラリ 人気はソニーとキヤノン
- キヤノン 関税の影響でEOS R6 III発表を延期!? 製品を一律値上げとの噂も
- キヤノン RF300-600mm F5.6 L IS USMを計画中!?
- RF200-800mm F6.3-9 IS USMの設計に問題!? 真っ二つになる事例が複数報告
- キヤノン f/1.2のLレンズ2本を開発中!? 既存レンズ後継か新焦点距離か??
ソニー
- 米アマゾンでソニー FE 400-800mm F6.3-8 G OSSが10万円の値上げ 関税の影響か
- ソニー FE 50-150mm F2 GM 正式発表 想定価格60万円
- ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング 望遠レンズがズラリ 人気はソニーとキヤノン
- 米Amazon ソニーレンズ予約中止か 中国製ソニーレンズは独Amazon発送で関税を回避!?
- 4月23日にW発表? ソニーの2本目の新レンズが登場する可能性が急浮上
富士フイルム
- 富士フイルム 1インチセンサー搭載のハーフサイズカメラの画像が流出か
- 2025年の富士フイルムの新製品の噂 カメラ2台、レンズ3本の発売が期待できる??
- ついに実現か! 富士フイルムが待望のXF23mmパンケーキを2025年発売と噂
- 富士フイルム XF16-50mmF2.8-4.8は低価格で実質的に欠点のない優れた万能レンズ
- 富士 XF16-55mmF2.8 R LM WR IIは高解像度センサーでも性能を発揮する
シグマ
- Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporaryの発売日が決定
- シグマ 300-600mm F4 DG OS | Sportsの発売日が決定 公式通販約130万円
- ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング 望遠レンズがズラリ 人気はソニーとキヤノン
- シグマ 200mm f/1.8レンズを計画中か 価格は約37万円との推測も
- シグマがまもなく新レンズを発表!? 大口径望遠単焦点レンズが登場か
タムロン
- タムロン 18-300mm F/3.5-6.3のZマウント版、RFマウント版の開発を発表
- ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング 望遠レンズがズラリ 人気はソニーとキヤノン
- ヨドバシカメラ交換レンズ売れ筋ランキング ニコンのあの大口径レンズが1位に
- タムロン “今後は単焦点レンズも開発 年間最大10本程度の新製品を発売する”
- タムロン 決算説明会資料を公開 2026年には年間10本のレンズを発売へ
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (1件)
今までも発売後に供給不足に陥ったり、中には受注停止されたレンズはありましたが、とうとう発売すら延期になるほどのレンズが出てきてしまいましたね。
夏場は野鳥はお休みシーズンですが、秋にズレ込むと予定が狂ってしまうって人も多そうです。航空機の方はイベント等もあるでしょうし、なんとか発売日だけでも決まって欲しいでしょうね。