ソニーがカメラを認証登録
ソニーが新しいカメラの認証を受けたとして話題になっています。この記事ではソニーが認証を受けた製品について詳しくお伝えします。
未発売のカメラは2台に
ソニーが新しい製品の認証を中国で受けたことが明らかになりました。上記が受けた認証と、最近認証を受けた製品のリストです。上記のリストのUnknownと記述されている製品が、認証を受けた製品で、まだ未発売となっている製品です。つまり、未発売の製品が2機種あることがわかります。
この認証とは各国の電波利用に関する認証で、それぞれの国の電波法に則った規格であるかどうか認証を受けるものです。製品を発売する意思がなければ認証を受ける必要はないわけで、これはメーカ側が製品を発売しようと考えていることを意味することになります。
上記のリストでは登録名がいくつかありますが、上海索光は中国の現地企業との合弁企業と言われていて、この他にもいくつかの製品を発売していることが上記のリストからもわかります。ただし、FXシリーズなどを製造している実績はあるようですが、αシリーズ(FXを除く)を製造していたことがあるかどうかは筆者が知らないだけかもしれませんが不明で、これがαシリーズであるかどうかは判断できないと思います。
また認証の登録を受けてから、概ね数ヶ月で発表されることがあることから、今後数ヶ月以内に最大で2製品の発表がある可能性が示唆されていることになります。1台がシネマカメラの可能性が高いと考えると、αカメラが1台、動画向けが1台という可能性が高いのではないかと思いますが、実際にはどのような製品が発表されるのでしょうか?
いまのところソニーの新製品としてはα7 Vの噂が流れていますが、憶測の段階で、まだ詳細な噂は流れていません。今後のソニーの新製品の動向が気になりますね。
さらに「4月23日にW発表? ソニーの2本目の新レンズが登場する可能性が急浮上」ではソニーの新レンズ発表の噂について詳しくお伝えします。
- ニコン
- Nikon Z9II 2026年2月までに
- Nikon ZX 2026年後半
- フルサイズの動画撮影向けカメラ 2025年Q3かQ4
- 2台の認証登録されたカメラ
- 新シネマレンズラインナップ
- Nikon Z6IIIに鳥認識モードの新ファーム 2025年末までに
- キヤノン
- 最大5台のカメラ8本のレンズ 2025年内
- EOS R6 Mark III 2025年5月下旬
- EOS R7 Mark II 2025年第3四半期
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- PowerShot V3 2025年後半
- RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
- RF-S単焦点 2025年
- RF400mm F2.8 L IS USM、RF600mm F4 L IS USM後継
- RF14-28mm F2.8 L IS USM Z 近い将来
- RF300-600mm F5.6 L IS USM 計画中?
- ソニー
- ニッチなカメラ 2025年4月頃
- α7 V 2025年6月以降
- 50-150mm f/2.0 GM 2025年4月23日
- 100-400mm GM後継 現時点で不明
- 富士フイルム
- X-E5 2025年夏に発表/発売
- ハーフフレームカメラ 2025年
- 2台の認証登録されたカメラ
- XF23mmパンケーキ 2025年
- パナソニック
- 3台の認証登録された製品
- エキサイティングなカメラ 2025年4月頃
- 動画撮影向けカメラ 2025年4月
- OMデジタル
- 50-200mmズームレンズ 2025年
- シグマ
- 複数のARTレンズ 2025年内
- 200mm f/1.8 2025年4月以降
(source)E8M_8888
- ソニーが未発売のカメラを認証登録 数ヶ月内に2製品を発表する可能性
- ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング 望遠レンズがズラリ 人気はソニーとキヤノン
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング α7C II圧勝 追うR5 IIとNikon Z50II
- 米Amazon ソニーレンズ予約中止か 中国製ソニーレンズは独Amazon発送で関税を回避!?
- 4月23日にW発表? ソニーの2本目の新レンズが登場する可能性が急浮上
- デジカメメーカ顧客幸福度ランキング 2位ニコン、3位キヤノン、1位は!?
- ソニー α7R IV、α7C、α7 III、ZV-E10新ファームを公開 無線接続セキュリティ向上ほか
- ソニー FE 400-800mm F6.3-8は800mmに到達したズームで最高の1本だ
- 米国で中国製ソニーレンズが消えた? 関税の影響で輸入できず販売を停止か
- ソニーα1 II、α1、α9 IIIの新ファームを公開 いくつかの不具合を改善
コメント