MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. 富士フイルム X-T5 XF18-55mmレンズキットが生産完了 その背景に何が!?

富士フイルム X-T5 XF18-55mmレンズキットが生産完了 その背景に何が!?

2024 4/26
販売・価格情報
X-T5 富士フイルム
2024年4月26日
当ページには広告が含まれています。
X-T5
  • URLをコピーしました!

X-T5 XF18-55mmレンズキットが終売

富士フイルムのX-T5 XF18-55mmレンズキットが終売になりました。その背後には一体何が? この記事では、その真相を追求します。

2022年11月に発売された富士フイルムのX-T5 XF18-55mmレンズキットシルバーと、X-T5 XF18-55mmレンズキットブラッグが生産完了入りしていることがマップカメラの製品ページからわかりました。

さらに富士フイルムのキットレンズであるXF18-55mm F2.8-4 R LM OISについても生産完了品となって在庫限りの販売となっています。

ショップによっては1位、2位を争う人気のX-T5がついに生産完了?なぜだ?と考える人もいると思いますが、勘のいい人にはもうおわかりの通り、これはおそらく新キットレンズ(XF16-50mmF2.8-4.5)発売の兆候で、新キットレンズの発売に合わせてXF15-55mmレンズを終売にしたのではないかと思いますね。

以前から、富士フイルムはX-T50と併せて新キットレンズ(XF16-50mmF2.8-4.5)を発表すると噂されていました。その新キットレンズの発売に向けて、既存のキットレンズを生産完了にしてしまったのだと思います。そして、X-T5には、今後発表される新キットレンズが同梱されることになるのだろうと思いますね。

長いこと標準ズームキットの在庫を切らせていることはできないと思います。これらの状況から考えると、新キットレンズ(XF16-50mmF2.8-4.5)に関しては、市場にかなり予想より早く登場することになりそうです。問題は新キットレンズとともにX-T50も同時に発表されるのかどうかということになりますね。

X100VIの納期はかなり長期間になっています。できるだけX100VIの供給を増やして在庫切れ状態を回復しないと、そのような中で新製品を発売するとメーカのイメージが悪くなる可能性があるかもしれません。X-T50の発表もあるのかどうか非常に気になります。

現在噂されている製品のリスト
  • キヤノン
    • EOS R5 Mark II 5月下旬発表
    • EOS R1 5月下旬開発発表
    • Canon RF35mm F1.4 L USM ~7月発表
    • Canon RF24mm F1.4 L USM 10~12月発表
    • Canon RF50mm F1.4 L USM 10~12月発表
    • Canon RF70-200mm F2.8 L IS USM Z 7~9月発表
    • 少なくとも1本のRF-Sレンズ 7~9月発表
  • ニコン
    • Nikon Z 6III 5月発表予定も延期された?
    • Z 35mm f/1.2 S 発表時期不明(レンズロードマップに記載)
  • ソニー
    • ZV-E10 II 5月発表
    • フルサイズカメラ 2024年後半
    • フルサイズFXカメラ 2024年後半
    • Vlog向けAPS-C用レンズ 5月発表
    • 85mm f/1.4 GM II 6月発表
    • 24-70mm f/2.0 GM 5~6月発表
    • 新しいフルサイズ用レンズ 夏発表
  • 富士フイルム
    • GFX100S II 5月16日発表
    • X-T50 発表時期不明
    • XF16-50mmF2.8-4.5 発売時期不明
    • 何かしらのカメラ ~6月発表
  • パナソニック
    • 予想外のカメラ 5月発表

(記事元)マップカメラ

富士フイルムの最新ニュース!
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • 富士フイルム チェキ 累計販売台数1億台を超える 一時期の低迷から大復活
  • 富士フイルムの新たな製品が認証登録 3台のカメラが数ヶ月以内に登場か!?
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • 富士フイルム X-Halfには特定枚数の撮影しないと写真を確認できないモードがある?
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
  • 富士フイルムの”ハーフサイズカメラ” X-Halfの価格情報が流出か
  • マップカメラ2024年度 年間デジカメ人気ランキング 1位はやっぱりあのカメラ
  • 富士フイルムの”ハーフサイズカメラ” X-Halfの正式発表日が流出か
販売・価格情報
X-T5 富士フイルム
X-T5

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン 第1四半期のレンズ交換式デジカメ販売台数大幅減の理由が判明
  • NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR Sの等倍サンプル画像多数公開

関連記事

  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
    2025年4月28日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー