GFX100S II発表へ
富士フイルムが5月16日にXサミットを開催すると発表した。
今日の早い時間にそれを報告し、その記事では、情報筋からGFX100S IIが発表されると聞いたと述べた。
さて、富士フイルムが発表するのは、その製品だけなのかという疑問が表面化した。そこで私が答えよう。
まず最初に、これまでに私が聞いたのはGFX100S IIが5月中旬に登場するということだけだ。しかし、私たちはまた富士フイルムが2024年の前半に他の機材が販売予定になっていることも知っている。
富士フイルムがXサミットを2024年5月16日午後2時(日本時間)に開催すると発表しました。
これまで5月中旬にGFX100S IIが発表されるのではないかという噂が流れていました。富士フイルムがXサミットを5月16日に開催するということは、これまでは噂を裏付ける一つの材料となると思います。
いまのところGFX100S IIの仕様に関してはあまり噂になっておらず、噂されていたのは以下のような内容程度でした。
1. 2024年はGFXの年で、GFX100 IIの後にはGFX100S IIが登場し、X-H2の後のX-T5と同じ流れになる。EVFは取り外し不可能になり、解像度が下がる。デザインはよりレトロに、トップのデザインはよりエレガントになる。8k動画は削除される。
2. GFX100S IIはほとんどの動画機能を削除し、センサー全幅の4k 30p HQと4k 60p動画、1080 120pのみ提供する。また12bit ADの14bit 8fps RAW連写を削除し、バッファを減らしたがオートフォーカスシステムはGFX100 IIと同等。
X-T50の発表もあるか
GFX100S IIの発表はほぼ間違いないような状況となりましたが、問題は以下の製品がいつ発表されるかということです。
- X-T50
- XF16-50mmF2.8-4.5
XF16-50mmはAPS-Cの新キットレンズで、X-T50と一緒に発表されるとしています。X-T50そのものについては根強い噂があるのですが、いまだに全容はよくわかっていません。実際に製品は発表されるのでしょうか?
(記事元)富士フイルム
- 最新トレンド!いまヨドバシカメラで売れているコンデジはこれだ!
- ついに実現か! 富士フイルムが待望のXF23mmパンケーキを2025年発売と噂
- 富士フイルム GFX100RFは富士フイルムの集大成にしてカメラの頂点
- 富士フイルムGFX100RFがボディ内手ぶれ補正を搭載しない理由とその影響
- 富士フイルム GFX100RFの第一印象 小型化するための潜在的な欠点が2つある
- 富士フイルム 中判センサー搭載のコンデジGFX100RFを正式発表 約83万円
- 富士フイルムGFX100RFの画像がさらに流出 今夜7時に発表
- 富士フイルム GFX100RFのプレスリリース文章が流出 新たな製品画像も流出
- 発表間近 GFX100RFの予約ページが誤表示か!? 製品紹介からわかる仕様とは!?
- 富士フイルム X-M5の受注を一時停止 想定以上の注文のため
コメント
コメント一覧 (1件)
キヤノンの噂もありますし
GW 明けはカメラの発表が渋滞しそうですね。
ニコンの Z6III は遅らせて発表でしょうか。