キヤノンが5週間後にEOS R5 Mark IIを発表か
EOS R5 Mark IIとフラッグシップモデルのEOS R1の開発が発表されると噂されています。新製品のテスト機がオリンピックで使用され、新製品の宣伝が行われるようです。
キヤノンのEOS R5 Mark IIは5週間後に正式に発表され、フラッグシップモデルのEOS R1も同時に開発が発表される。第33回夏季オリンピックが2024年7月26日に開幕する前に、EOS R5 Mark IIとEOS R1のテスト機が新製品のテストのために写真家に配布され、オリンピックを通じて新製品を宣伝することになる。世界中のキャノンの販売店が新製品の専門的なトレーニングを開始している。
キヤノンレンズの新製品については、RF LレンズとRF-Sレンズが7月に発表される。以前の情報によれば、LレンズはRF35mm F1.4 Lになるかもしれない。
キヤノンの新製品の発表が近づいているのかもしれません。
噂によれば、今から5週間後、5月20日(月曜日)の週のいずれかにEOS R5 Mark IIの正式発表と、EOS R1の開発発表が行われるようです。EOS R1については開発発表がティザーみたいなものですから、EOS R5 Mark IIのティザーがあるとして、今月中にも何かしらのティザー広告が発表されてもおかしくない状況です。
発表は、やはりパリオリンピックに合わせて行われるようで、そこでR5 Mark IIとR1のプロトタイプが貸与され、オリンピック競技での撮影に利用されるようです。
またレンズについてはLレンズと新しいRF-Sレンズが7月に発表されるとしています。Lレンズは35mm f/1.4になる可能性があり、これは待望されていたレンズですよね。また、RF-Sレンズがどのようなレンズになるのかも気になるところです。RF-Sについては、現在は広角ズーム、標準ズーム、望遠ズーム、高倍率ズームがありますし、望遠レンズについてはRFレンズが使えるということを考えると、広角か標準の単焦点、またはパンケーキになるように想像しています。
さらに関連記事「キヤノン レンズ供給状況を更新 2本の供給が安定 RF100-300mmは未だ半年待ち」ではキヤノンレンズの供給状況について詳しくお伝えします。
(記事元)独立写真家連合会
- マップカメラ2024年度 年間デジカメ人気ランキング 1位はやっぱりあのカメラ
- EOS R5 Mark IIにスリープ復帰でAF動作せす特殊環境でフリーズする問題が発生か!?
- キヤノンが第1四半期の決算を発表 レンズ交換式の販売台数は対前年比-15%
- 【検証】キヤノンEOS R50 Vの発売前の噂は正しかったのか検証します
- ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング 望遠レンズがズラリ 人気はソニーとキヤノン
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング α7C II圧勝 追うR5 IIとNikon Z50II
- キヤノン 関税の影響でEOS R6 III発表を延期!? 製品を一律値上げとの噂も
- デジカメメーカ顧客幸福度ランキング 2位ニコン、3位キヤノン、1位は!?
- キヤノン製品、米国で値上げを検討か? 世界価格にも波及の懸念
- EOS R50 Vは手頃な価格でメカシャッターのおかげで高品質な写真撮影が可能
コメント