OM-3の欧州価格が判明
OMデジタルがまもなく発表すると噂されているOM-3の欧州価格が判明したとして話題となっています。この記事では、その噂について詳しくお伝えします。
- OM-3の価格は1999ユーロになる
- OM-3 ボディ単体 1699ポンド
- OM-3 12-45mm F4 PROキット 1999ポンド
- 17mm F1.8 II 479ポンド
- 25mm F1.8 II 399ポンド
OM製品の情報が続々
OMデジタルが発表されると噂されていたレトロデザインのカメラの製品価格や新たな製品画像が流出しています。
まず価格ですが、上記のような価格になるようです。記事執筆時点の為替レートで換算すると以下のようになります。
- OM-3ボディ単体(ユーロ) 約32万円
- OM-3ボディ単体(ポンド) 約33万円
- OM-3 12-45mm F4 PROキット 約38万6000円
- 17mm F1.8 II 約9万円
- 25mm F1.8 II 約8万円
と言う訳なのですが、例えばWEXではOM-1 Mark IIは2149ポンドとなっています。OM-3は1699ポンドということは500ポンドも安い計算になるわけですが、これはどういう価格設定でこのようになっているのか少し気になりますね。
またデンマークの通販サイトではOM-1 Mark IIは2249ユーロとなっています。噂では1999ユーロということで、こちらも250ユーロほどOM-3のほうが安い価格設定になっていることがわかりますね。ビンテージデザインということで、価格はかなり上昇するのかと思ったのですが、逆に下がるというのなら少し驚きです。
なお、OM-3の画像も上記のように流出しており、もしこれがフェイクでなければOM-3の刻印がカメラにあるため、OM-3という名称で確定と考えてもよさそうです。デザイン的には、概ねこのような感じなんだろうなというデザインになっていて、レトロデザインのカメラが好きな人には刺さるのではないでしょうか?
問題は価格が安いということですが、単純にOM-1 Mark IIの筐体を変更しただけでなく、何かしらの機能がスポイルされている可能性があるのでしょうか?気になりますね。
現在噂されている製品のリスト
- ニコン
- Nikon Z9II 2026年2月までに
- NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ 2026年2月14日までに
- 2台の認証登録されたカメラ
- 35mm f/1.2 Z 2025年2月4日から数日以内
- 新シネマレンズラインナップ
- キヤノン
- EOS R6 Mark III 2025年第1四半期
- EOS R7 Mark II 2025年第3四半期
- EOS RC 2025年
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- PowerShot Vシリーズのネオ一眼 2025年後半
- RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
- RF-S単焦点 2025年
- EOS R1、EOS R5 Mark IIの新ファーム 2025年2月末まで
- 2本のLレンズ 2025年2月末まで
- ソニー
- 400-800mm f/6.3-8.0 Gレンズ 2025年2月
- 16mm f/1.8 Gレンズ 2025年2月
- α7 V 2025年6月までに
- 富士フイルム
- 固定レンズ式GFXカメラ 2025年3月発表予定
- X-E5 2025年夏に発表/発売
- ハーフフレームカメラ 2025年
- OMデジタル
- ビンテージカメラ 2025年2月6日
- 防塵防滴性能のある小型の単焦点レンズ 2025年2月6日
- 100-400mm II 2025年2月6日
- 17mm f/1.8 II 2025年2月6日
- 25mm f/1.8 II 2025年2月6日
- パナソニック
- 3台の認証登録された製品
- LUMIX S1R II 2025年2月
- エキサイティングなカメラ 2025年4月頃
- シグマ
(source)43rumors
OMデジタルの最新ニュース!
- OMデジタル OM-3の欧州価格が判明 新たな画像も流出しカメラ名も確定か
- OMデジタル 25mm f/1.8 IIレンズの製品画像が流出
- OMデジタル 100-400mm F5.0-6.3 IIレンズの画像が流出
- 実際にOMデジタルのOM-3をテストしたという人の情報
- OMデジタルの新レンズ 17mm f/1.8 IIの製品画像が流出か!?
- OMデジタル OM-3は2月6日発表で2月末にも発売されるとの噂
- OMデジタル 新ビンテージカメラの最新情報 レンズも3本登場との噂
- OMデジタル 新製品発表のティザー動画公開 2月6日に噂のレトロカメラを発表か!?
- OMデジタル 新ビンテージカメラの噂の続報 製品を見たという人の証言
- OMデジタル 新製品(仮称OM-3)発表日の情報が錯綜 2月6日か2月15日か!?
コメント
コメント一覧 (2件)
OM-1markIIの売り出し価格がおよそ27万円だったので、このOM-3は25万程度でしょうか。積層型センサーを搭載したカメラとなればそのぐらいはするんでしょうね。OM-1より安いというのは単にフラッグシップより安いということでしょうし、ボディの頑強さ等もOM-1のほうが上なのではないでしょうか。そう考えればこの程度の価格差は出てくるような気がします。ヴィンテージスタイルといっても思ったより安かったZf等の例もありますしね。
そもそも「マイクロフォーサーズは安い」というイメージがある以上、OM-1と同じ価格かより高くしたらまず売れないと思います…。
OM-5をE-M1 mark IIIの世代の技術で造ったときのように、SDカードスロットがシングルになっていたり、小型軽量化のためにセンサーユニットの可動範囲を狭くして手ブレ補正の段数が少し減っていたりはするかもしれませんね。