MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. EOS R1の仕様が流出!? 通販サイトが一部仕様を誤掲載したとの情報

EOS R1の仕様が流出!? 通販サイトが一部仕様を誤掲載したとの情報

2024 5/16
新製品の噂
EOS R1 キヤノン
2024年5月16日
当ページには広告が含まれています。
EOS R1
  • URLをコピーしました!

通販サイトがEOS R1の仕様を誤掲載!?

EOS R1の仕様を通販サイトが誤掲載し、仕様の一部が流出したのではないかと話題になっています。どのような内容が流出してしまったのでしょうか?

それではみてみましょう。

  • AI認識により強化された高速なオートフォーカスと露出
  • 動く被写体の軌道を予測、高い成功率のスマート オブジェクト ロック フォーカストラッキング
  • 3000万画素フルサイズ積層型デュアルゲインセンサー
  • どのメカニカルローリングシャッターよりも早い電子ローリングシャッター
  • 1/1250秒のフラッシュ同調(<0.8マイクロ秒読み出し)
  • 3分の1圧縮CRAWの追加(ロスレスとの比較)
  • 制限なしでの40コマ/秒(1:2 CRAW)、60コマ/秒(1:3 CRAW)
  • 最大120コマ/秒でのフルフューチャー連続撮影
  • 240コマ/秒での連続撮影モードをサポート、1秒間のプリ撮影
  • EOS R3、EOS R5よりも優れたダイナミックレンジに強化

記事によれば、ある通販ショップにはすでにEOS R1の製品ページがあり、そこにはEOS R1の仕様の一部が記述されていたとしています。現時点で、そのショップをみても、その部分はすでに削除されています。また、記述されている内容もテンプレートやひな形のために入っている文章とは考えづらく、実際に予定されているEOS R1の仕様を誤掲載した可能性は高そうです。

まず初めに、いまわかっているEOS R1に関する仕様は以下の通りです。

いま分かっているEOS R1の仕様
  • 新開発のCMOSセンサーを搭載
  • 新開発の映像エンジンシステム DIGIC Acceleratorを採用
  • 新イメージプロセッサで大量データの高速処理を可能にしている
  • 静止画、動画性能を飛躍的に躍進(R3と比較して)
  • 被写体追尾性能が向上し、ターゲットした人の手前を別の人が通過しても追尾可能
  • 被写体のアクションを認識し、例えばシュートしようとしている選手にAFフレームを移動させるなど
  • 画像ノイズの低減をカメラで実現が可能

それでは、それぞれの仕様をみてみましょう。

まず画素数は3000万画素になり、積層型センサーを搭載するとしています。またかなりの高速な読み取り速度を実現しているようで、メカシャッターよりもローリングシャッター歪みが少ないとしていますね。シャッター同調も1/1250秒です。これがハイスピードシンクロのことでなければ、ニコンのZ 9が1/250秒ですので、かなり同調速度が速いことがわかります。それだけセンサーの読み出し速度が速いということがいえそうです。

さらに連写は最大で240コマ/秒ということですが、これはおそらくjpegでの出力で、その後様々な設定によっては最大120コマ/秒になったり、2分の1の圧縮RAWでは最大40コマ/秒という連写速度が可能になることが示唆されています。

問題はメカシャッターの有無ですが、この記述にある、どのメカシャッターよりもローリングシャッター歪みが少ないということをわざわざ記述しているので、ひょっとしたらメカシャッターがない可能性があるのではないかと思いますね。

さて、これは本当にEOS R1の仕様の一部だったのでしょうか?それともフェイクかまぼろしでしょうか。

現在噂されている製品のリスト
  • キヤノン
    • EOS R5 Mark II 6月か7月に発表
    • 第三のカメラ
    • Canon RF35mm F1.4 L USM ~7月発表
    • Canon RF24mm F1.4 L USM 10~12月発表
    • Canon RF50mm F1.4 L USM 10~12月発表
    • Canon RF70-200mm F2.8 L IS USM Z 7~9月発表
    • 少なくとも1本のRF-Sレンズ 7~9月発表
  • ニコン
    • Nikon Z 6III 5月発表予定も延期された?
    • Z 35mm f/1.2 S 発表時期不明(レンズロードマップに記載)
  • ソニー
    • ZV-E10 II 5月発表
    • フルサイズカメラ 2024年後半
    • フルサイズFXカメラ 2024年後半
    • Vlog向けAPS-C用レンズ 5月発表
    • 85mm f/1.0 GM 5月発表
    • 85mm f/1.4 GM II 6月発表
    • 24-70mm f/2.0 GM 5~6月発表
    • 新しいフルサイズ用レンズ 夏発表
  • 富士フイルム
    • GFX100S II 5月16日発表
    • X-T50 5月16日発表
    • XF16-50mmF2.8-4.5 5月16日発表
    • 何かしらのカメラ ~6月発表
  • パナソニック
    • エントリークラスのカメラ 6月か7月発表
    • LUMIX S9 5月23日発表
  • OMデジタル
    • 今年前半に1台以上の発表
  • シグマ
    • 24-70mm f/2.8 II 5月16日発表
  • ライカ
    • D-LUX 8 5月発表

(記事元)PhotoRumors

元気はつらつキヤノンの最新ニュース!
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
  • EOS R5 Mark IIのAF不具合の原因が判明か 特定の設定で問題なく動作する模様
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • フルサイズRFマウントAFレンズ解禁!? 来年サードメーカーから発売されるとの噂
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
  • キヤノン RF200-500mm F4の開発を中止しRF300-600mm F5.6を発表か!?
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6の供給不足を告知 納期に時間がかかる可能性
新製品の噂
EOS R1 キヤノン
EOS R1

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • LUMIX S9の製品画像が流出 GM1に似たデザイン カラバリ4色 バリアングル式
  • 【速報】富士フイルム X-T50を正式発表

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • FA3A愛好家 より:
    2024年5月16日 17:18

    Photo Rumorsさんのリスト、下のサイトに1月に載ってたスペックリストそのまんまコピペしただけです。
    https://www.digitalcameraworld.com/news/240-frames-per-second-wild-specs-just-leaked-for-the-canon-eos-r1

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー