LUMIX新製品が5月に発表か
次に登場するライカとパナソニックの発表についての短い追加情報がある。私はそれらのカメラについての二つの小さな情報を得た。まず、D-LUX 8は5月に発表されるそうだ。それは信頼できる情報筋から得た情報だ。そして彼はD-LUX 7との違いは少ないと述べた。これはズームレンズ付きのコンパクトカメラだ。彼らが教えてくれたレンズは24-70mmになる。オリジナルのD-LUX 7は24-75mmだった。
(中略)
次のLUMIXカメラの発表が5月にある。私が述べたように、これは現在のモデルの後継機種ではない。情報筋が私に追加情報を一つだけくれた。それはこのカメラがエントリークラスのカメラになるということだ。だから、これはハイエンドやミドルクラスではなく、エントリークラスのカメラになる。これが固定レンズのLUMIXなのか、それとも交換可能なエントリークラスなのかは、まだわからない。
先日から噂になっているパナソニックの新製品ですが、そのカメラはエントリークラスのカメラになるようです。ですが、先日、G100Dというエントリークラスのカメラを発表したばかりです。どのようなカメラなのか海外などでは話題になっているようです。
一つの可能性としては、最近、かなり人気となっているX100VIのようなクラシカルなデザインのコンパクトデジタルカメラになるのではないかといった噂や、レンズ交換式の新しいカメラ、動画専用のEVFのない新しいモデルではないかと想像されていたりします。
実際にはどのようなカメラが登場するのでしょうね。楽しみです。
現在噂されている製品のリスト
- キヤノン
- EOS R5 Mark II 5月下旬発表
- EOS R1 5月下旬開発発表
- Canon RF35mm F1.4 L USM ~7月発表
- Canon RF24mm F1.4 L USM 10~12月発表
- Canon RF50mm F1.4 L USM 10~12月発表
- Canon RF70-200mm F2.8 L IS USM Z 7~9月発表
- 少なくとも1本のRF-Sレンズ 7~9月発表
- ニコン
- Nikon Z 6III 5月発表予定も延期された?
- Z 35mm f/1.2 S 発表時期不明(レンズロードマップに記載)
- ソニー
- ZV-E10 II 5月発表
- フルサイズカメラ 2024年後半
- フルサイズFXカメラ 2024年後半
- Vlog向けAPS-C用レンズ 5月発表
- 85mm f/1.4 GM II 6月発表
- 24-70mm f/2.0 GM 5~6月発表
- 新しいフルサイズ用レンズ 夏発表
- 富士フイルム
- GFX100S II 5月16日発表
- X-T50 5月16日発表
- XF16-50mmF2.8-4.5 5月16日発表
- 何かしらのカメラ ~6月発表
- パナソニック
- エントリークラスのカメラ 5月発表
- シグマ
- 24-70mm f/2.8 II 5月発表
- ライカ
- D-LUX 8 5月発表
(記事元)43Rumors
いま話題のパナソニックの最新ニュース!
- LUMIX TZ99はポケットサイズで超望遠が欲しい人には良い買い物になる
- 最新トレンド!いまヨドバシカメラで売れているコンデジはこれだ!
- パナソニックS1R IIはLUMIXの中で最も汎用的 価格も攻撃的で驚異的な安さ
- LUMIX S1R IIのダイナミックレンジテスト結果が公開
- パナソニック LUMIX S1H、S9、G100Dの新ファーム公開
- パナソニック 動画撮影向け箱型カメラを4月に発表か 積層型センサー搭載の噂も
- パナソニック LUMIX S1RIIの供給が遅れる可能性 想定を大幅に上回る予約
- LUMIX TZ99には本格的なカメラに求められる機能がすべてある
- パナソニック 新たな製品の認証が判明 合計3機種のカメラを間もなく発表か!?
- パナソニックが新しいコンパクトデジタルカメラとLUMIX S1H IIの計画を進めている!?
コメント