シグマ 12mm F1.4 DC | Contemporaryを正式発表 公式通販9万9000円

当ページには広告が含まれています。
Sigma 12mm F1.4 DC | Contemporary
  • URLをコピーしました!

シグマ12mm F1.4 DC | Contemporaryを正式発表

シグマが12mm F1.4 DC | Contemporaryを正式発表しました。どのようなレンズなのか、この記事で詳しくお伝えします。

対応マウントソニー E マウント、富士フイルム X マウント、キヤノンRFマウント
センサーフォーマットAPS-C
レンズ構成枚数12群14枚(SLDガラス2枚、非球面レンズ3枚)
画角ソニー E マウント:99.6°
富士フイルム X マウント:99.6°
キヤノンRFマウント:96.4°
絞り羽根枚数9枚 (円形絞り)
最小絞りF16
最短撮影距離17.2cm
最大撮影倍率1:8.4
フィルターサイズφ62mm
最大径x長さソニー E マウント: φ68.0mm x 69.4mm
富士フイルム X マウント: φ68.0mm x 69.7mm
キヤノンRFマウント: φ69.0mm x 67.4mm
質量ソニー E マウント: 225g
富士フイルム X マウント: 235g
キヤノンRFマウント: 250g

レンズ構成図

画像タップで拡大します

波動光学的MTF

画像タップで拡大します

幾何光学的MTF

画像タップで拡大します

公式直販9万9000円

シグマが12mm F1.4 DC | Contemporaryを正式発表しました。発売日は2025年9月4日で、公式ショップでは8月21日から予約が開始されるということです。公式ショップでの価格は税込みで9万9000円となっています。

12mm F1.4 DC | ContemporaryはAPS-C用のレンズで、最新の光学設計により高い解像性を発揮し、性能には妥協しないながらも、コンパクトさと軽量さを追求した設計で、機動力を活かせるレンズだとしています。

あまり情報がなかった12mm F1.4 DC | Contemporaryですが、こちらのレンズも発表となりました。APS-CなのでRFマウント用も発売されるようですが、Zマウント用は登場しないようですね。また後日の発売ということになるのでしょうか?

また噂によれば、35mm f/1.2も発表されるということでしたが、本日の発表はレンズ2本だけで、35mm f/1.2は別日に発表になるようです。

シグマ

Sigma 12mm F1.4 DC | Contemporary

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • リークだとZもありみたいな情報もありましたが、結局無かったですね。まぁこれは想定内ですが、Lマウントに非対応なのは驚きです。
    APS-Cボディ不在でDCレンズの売れ行きは悪く、Lの分をRFやXに回した方がいい……のでしょうが、それでもアライアンス中核のシグマが出さない選択をするとは……
    LマウントAPS-Cが出ることは当分無い、という示唆にも見えますね。OMDSにもLマウントAPS-Cならワンチャン、なんて考えてましたがそれも無さそうか。

コメントする